SSブログ

南会津-阿武隈ツーリング [drive/touring]

しばらく前のこと。
春の訪れが感じられるようになった週末、仲間と3人で一泊のツーリングに行ってきました。

P1100095.jpg
P1170375.jpg
P1170378.jpg
朝7時、東北自動車道下り線、羽生PA。
空は気持ちよく晴れ渡り、寒さも大したことはありません。
M郎さんのALPINA B3 GT3、suite-spiralさんのポルシェ・911カレラSカブリオレと共に、ボクスターは流れの良い本線に出ました。
宇都宮ICからは日光宇都宮道路で日光ICまで走り、K169/霧降高原道路を駆け上がっていきます。
山道はまだ凍結の恐れがある時期ではありますが、路面は完全なドライ。
前走車が脇に逸れれば、マイペースでのワインディング・ランを楽しめます。
山頂の大笹牧場は、陽光がいっぱい。
とは言え、ソフトクリームを舐め倒すにはまだ寒いと思いますよ、suite-spiralさん(汗)。

633.jpg
滑り止め用に撒かれた砂で滑りながらK23まで下り、R121で福島県に入ります。
会津田島までのんびりと北上し、R400に入ると目論見通り交通量は激減しました。
B3 GT3、カレラSカブリオレ、ボクスターのオーダーで駆け抜ける山間のワインディングは、痛快そのもの。
フロント/リア/ミッドにそれぞれ搭載された6気筒のエンジンは、天然のインタークーラーのように路肩の雪で冷やされた空気を貪欲に飲み込み、リア・タイヤがそのアウトプットを荒れたアスファルトに叩きつけていきます。
いやもう、ドライビング・プレジャーがハンパないんです(笑)。

P1170382.jpg
P1170380.jpg
山を下り、昼飯を喰うべく昭和村の「やまか食堂」にピット・イン。
昨年の訪店時には臨時休業だったものの今日は開いており、腹ペコの3人は揃って大盛のソースかつ丼を発注しました。
甘酸っぱいソースが絡んだ分厚いトンカツは、アツアツご飯の上に敷き詰められたキャベツに二切れほど多く載せられており、食べ応え満点。
腹も心も満たされて、大満足で店を後にしました。
ごちそうさまでした!

P1170384.jpg
P1170387.jpg
R400を離れ、K237で山中のカルデラ湖である沼沢湖へ。
文字通りのヘアピン・カーブが連続する山腹を、横Gに身を委ねながらぐんぐん上っていきます。
湖畔でひとやすみしてからR252へと下り、重用区間から離れたR400で1.5車線レベルの峠道に突入しました。
嬉々としてステアリングを切り続け、タイト・コーナーをアクセルで回って杉峠を突破。
トラフィック・ゼロ、路面は改良され見通しもよく、駐車帯に滑り込んだ3人はいずれも大笑いでクルマから降りてきたのでした。

P1170394.jpg
K26で阿賀川沿いのクルージングを楽しみ、改良工事が続くR459で喜多方の街を抜け、そのまま裏磐梯方面へ。
磐梯吾妻スカイラインや同レークラインなどの旧有料道路群はいずれも冬期通行止めのままであり、かつ、今日はもう走り放題走ったので、少し早いですが宿へと向かうことにしました。
磐梯名湯リゾート ボナリの森」は、湯量豊富な中ノ沢温泉の外れに建っています。
白濁の温泉はとても気持ちよく、私よりも遥かに温泉好きなお二人はずーっと入っていました(笑)。
例によって最安プランで予約したため、食事は豪華ではないものの、十分な味と量。
ワンドリンク無料のサービスでありがたく生ビールを頂戴し、満腹&ほろ酔い状態で再び温泉へと向かうのでした。

------


翌朝は、快晴!
放射冷却で冬のように冷え込んだ空気の中で浸かる露天風呂は最高で、一気に目が醒めました。
朝飯を喰い、部屋でゆっくりとコーヒーを飲んでからチェック・アウト。
夜露でびっしょりだった3台も、朝日が当たって順調に乾いており、R115に出たボクスターは迷わず幌を下ろしました。

P1170396.jpg
土湯トンネルを抜けてR115と分かれ、快走のR459をトレースしていきます。
二本松の街を抜けて以降、名勝「合戦場のしだれ桜」へと向かう観光バスのペースに大変難儀させられましたが、その先のエネオスでハイオクを満タンにした3台は、重用のR349から分かれクルマの絶えたR459で怒りのアクセル・オン!
陽光のカントリー・ロードを、気持ちよく駆け抜けていきました。

841.jpg
会津ルートで北上した昨日から一転、今日は阿武隈ルートを南下していきます。
R459から右折したR399は無人と言っていい状況で、文字通りの走り放題。
とはいえ、原発事故の影響で今も立入禁止の看板や線量計があちこちに立っており、COVID-19の騒動で忘れそうになっていた事実を否が応でも思い起こすことになります。
そんな状況下の対向車線で待ち構えていたネズミ捕りには、驚きを通り越して呆れるばかり。
何も知らずにやってくる善良な対向車に、パッシング&ハンド・サインで注意を促しつつ走りました。
引き続きのR399はところどころ路面の荒れている箇所もありますが、そんなもんはお構いなし(笑)。
いわき方面へと下る最後の屈曲狭隘区間をバイパスする十文字トンネルは既に貫通し舗装工事も終わっているようなので、このセクションが閉鎖されるのも時間の問題でしょう。
利便性や安全性が大きく向上するのは素晴らしいことですが、ドライビング的にはちょっと寂しくなるな・・・などと勝手なことを考えながら、先行する2台のテールを追いかけて、幾多のハードなコーナーをクリアしていきました。

P1170398.jpg
山を出て、K41でリエゾン。
夏井川渓谷のパーキング・ロットで小休止を取り、暖かな春の陽射しにジャンパーを脱ぎ捨てました。
K286で「夏井千本桜」の花見渋滞を何とか切り抜けて、阿武隈ルートの第2ステージであるR349に突入です。
これまたR399に劣らぬドライビング・ロードで、点在する集落エリアを除けば、やはり走り放題。
途中の古殿町には道の駅もありますが、3人は憑かれたようにノン・ストップで走り続け、半ばトランス状態へと陥っていくのです(汗)。

P1170399.jpg
P1170403.jpg
矢祭町で普通の国道に戻り、交通量の増えたR349を茨城県に入ってすぐに離脱。
西側を並行するR461→K33を快走していきます。
時刻は14時を過ぎ、走りまくって腹ペコとなった3人は、常陸太田市松平町の「藤ひろ」で手打ち蕎麦を平らげました。
リスタート後はグリーンふるさとラインからビーフラインへと繋ぎ、「物産センター 山桜」で産直野菜などを購入。
友部ICから北関東自動車道に乗り、常磐自動車道は守谷SAから5kmほど渋滞していたものの、その先は比較的順調に自宅へと帰ることができました。


2日間の走行距離は、878km。
走行時間は14時間28分、平均速度は62km/h。
平均燃費は、10.3km/lでした。

クルマ仲間とのツーリングは久しぶりでしたが、いや~、やっぱり楽しかった!
それまでのブランクを取り戻すかのように走りまくり、コミュニケーションを深めることができました。
M郎さん、suite-spiralさん、どうもありがとうございました!
と同時に、感染防止対策を徹底し、安心して食事や宿泊ができるようにしてくれていた店や宿の方々にも、改めて感謝を申し述べたいと思います。
厳しい状況が続きますが、自身も引き続きリスク・マネジメントを徹底の上、可能な範囲で走り、喰い、泊まらせてもらおうと考えています。

nice!(9)  コメント(12) 

nice! 9

コメント 12

suite-spiral

企画&アテンド、ありがとうございました。

まだ金精峠や磐梯吾妻スカイラインが冬季通行止めの解除直前のこの時期は、残雪の中に春の陽光が耀くという、とても贅沢な景観を車窓に流せますね。

day1は冬と春を行きつ戻りつ、そして、day2は珠玉の阿武隈高原routeを久しぶりに堪能できて、ドーパミンが宛ら源泉掛け流しのオーバーフロー状態でした(笑)

また、季節が行き交う時期に踏みに行きましょう。
by suite-spiral (2021-05-16 23:23) 

junki

wataさんこんばんは。
今回のツーリングはwataさんにしてはメジャーな観光道路をお使いになられた様で、お仲間への配慮かそれともお仲間よりの制御でしょうか。
自身、昭和村付近での飲食店探しに難儀した思い出が。。
私も4月に桜前線を追って「南郷スキー場~昭和村~大内宿」と「夏井千本桜」へ行きました。
その際、出来るだけ変態ルートぃや空いている自身初ルートを選んでみた所・・・「クマ」と「イノシシ」が目前を通過して我に帰りました。
やはりwataさん軍団の様に「豪快な音」を出しながら走らないとある意味危険なのかと、お伺いしたい所です。
by junki (2021-05-17 18:35) 

wata

suite-spiralさん、こんにちは。

こちらこそ、一緒に走ることができてとても楽しかったですよ!
福島エリアでも冬期通行止めが残っていましたが、それでもイイ道をたくさん走ることができたなーと思っています。
その前、10日間のグランド・ツーリングでは独りゆるゆると走っていたこともあり、今回はお二方にムチを入れてもらってメチャクチャ走った印象が強く残っています(汗)。
いずれにせよ、最高の週末となりました。
どうもありがとうございました!

by wata (2021-05-17 20:34) 

wata

junkiさん、こんにちは。

霧降高原道路は確かにメジャーな観光道路であり交通量も多いので、いつもはその裏の狭い県道を走ります。
が、今回は早朝だったせいか、なかなかのマイペースで走ることができました。
私は北海道も含め野生のクマを見たことはありませんが、興奮したイノシシがボクスターの目の前で暴れて袋が縮んだことはあります(汗)。
なお、私はルート選びに際して誰かから制御されるようなことはありません。
もしも制御したりされたりする相手がいたとすれば、それは「仲間」ではありませんよ。

by wata (2021-05-17 20:45) 

M郎

二日間お世話になりました。
wataさんの的確なルート選択のおかげで、走りに関しては私史上最高のツーリングとなりました。楽しくて頭がパーになるかと思いました(笑)。
また、感染予防にもたくさんの配慮ありがとうございました。

また遊んでください。
by M郎 (2021-05-18 10:07) 

wata

M郎さん、こんにちは。

二日間、どうもありがとうございました!
ホント、よく走りましたねぇ・・・。
おかげさまで、あったまパーになるレベルのドライビングを楽しむことができました(笑)。
南会津も阿武隈も、幹線道路や市街地を避ければ素晴らしいカントリー&ワインディングの宝庫ですから、私に限らず誰がルートを引いても安全に楽しく走れるハズですよ。
これからも感染防止対策を徹底した上で、一緒に走っていきましょう!

by wata (2021-05-18 18:58) 

マンタロウ

遅コメ失礼します(^_^;)

いやぁ~今回も見事な&あっぱれな走りっぷり!!
僭越ながら私も何度か走り知ったルートも網羅され、茶ぁ~すすりながら、うんうんそぉ~じゃっ!そぉ~じゃっ♪・・・っと膝を打ちながら拝読いたしました。

十文字トンネルが舗装工事も終わって、旧道が閉鎖されるのも時間の問題・・・っとなると、こりゃあ~早急に走りに行かねばなりませんね。ありがとうございました!!

by マンタロウ (2021-05-20 19:28) 

wata

マンタロウさん、こんにちは。

そうですね、今回走ったエリアもマンタロウさんの庭みたいなもんですよね(笑)。
十文字トンネルの開通は地域の経済や安全性の向上に大きく貢献するでしょうけど、あの屈曲区間が閉鎖されることを残念に思うごく一部の人の中に、マンタロウさんの姿を見ることができるように思います(涙)。
ご存じの通り、いつの間にか長大な橋やトンネルに消されてしまったワインディングは少なくありません。
お互い、そんな道が走れるうちに、ガッツリ走っておきましょうね!

by wata (2021-05-20 23:27) 

Dion

まだ雪が残る山道を3台で駆け抜けてお泊まりなんて素敵なツーリングですね。
このルートでも満開の桜が見れて羨ましいです。
メタリックなブルー&バイオレットな3台、青空のもと映えますね。
温泉もお泊まりですとのんびり気ままにお酒も楽しめますよね。
ブログを拝見して、私も首都高&都内だけでなくちょっと遠出したくなりましたよ。
明日はお天気が良いようなので少しボクスターを走らせてみます。
by Dion (2021-05-22 21:24) 

wata

Dionさん、こんにちは。

雪景色を眺めながら雪のない道を走るってのは、数あるドライブの中でもかなりの上位にカウントされるシーンだと思っています。
この時期、標高のある山岳エリアであれば、まだまだ見られるのではないでしょうか。
街中では見ることのできない風景を探してクルマを走らせるのは、本当に楽しいんですよね。
とは言え今回は2台を追いかけるので精一杯で、景色を楽しむ余裕などまったくありませんでした(汗)。
昨日は、よいドライブになりましたか?
関東ももうすぐ梅雨入りしそうですが、私も晴れ間を狙ってボクスターを走らせていきたいと思っています。

by wata (2021-05-24 21:05) 

ラビー

青い空、白い雲、時々雪景色(笑
仲間3台と1泊ドライブ、いいな~。
食事もビールも美味しそう。
楽しい時間にネズミ捕りを見つけると、
ほんと、パッシングの嵐ですよね(笑 みんな!捕まるなよ!
私は、白馬で冠雪した山成分を補充してきました(笑
次は、また晴れ間を狙って、どこにお出掛けしましょう、ワクワクしますね~。
by ラビー (2021-05-26 20:55) 

wata

ラビーさん、こんにちは。

はい、この日はまだあちこちで冬期通行止めが続いてはいたものの、天気も良く、気持ちよく走ることができました。
日帰りもいいのですが、一泊すると2倍ではなく10倍ぐらい楽しくなるんです(笑)。
白馬を始め、北アルプスなど標高の高い山々はまだ雪景色を見せてくれるんですね。
ラビーさんちのドライブ写真を拝見し、本当に素晴らしいと思いました。
晴れ間を狙いつつ、ネズミ捕りに狙われないよう、安全第一で走っていきましょう!

by wata (2021-05-26 22:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。