SSブログ

冬の奥秩父・奥多野ドライブ [drive/touring]

2月初旬、南岸低気圧の影響で関東地方に雪が降り、高速道路が広範囲で通行止めになるなど道路交通に大きな影響が出ました。
その数日後の早朝、「もう大丈夫だろ」とタカを括り、路肩に雪が残る快晴の中央自動車道を西へ走ります。

P1280896.jpg
P1210613.jpg
山梨県に入り、勝沼ICでアウト。
ボクスターの幌を下ろすと、キンキンに冷えた甲府盆地の冷気がドッと流れ込んできました。
路面状況に注意しながら東山東部広域農道/通称フルーツラインを流していると、遠く白銀の南アルプスから甲州の山々、そして市街地へと、朝日が徐々に降りていきました。
広域農道の終着からK213を経由して、R140に合流。
笛吹川沿いの快走2車線路は他にクルマの姿もなく、上流に向かって快調に走っていくのですが、外気温は氷点を割り、周囲はなかなかの雪景色となってきます。
橋梁の上などは部分的に凍結しており、「道の駅 みとみ」の駐車場も雪面状態となっていたため休憩に入ることもできません。
大丈夫か?おい(汗)。

P1280900.jpg
P1210622.jpg
P1210616.jpg
P1210623.jpg
P1210626.jpg
「ゆっくり!とにかくゆーっくり行ってください!危ないからね!」
と言う料金所のおじさんに見送られて、雁坂トンネル有料道路に突入。
トンネルの先、埼玉県側の道路状況を訊いたところ、山梨県側と同様、積雪はしていないもののところどころ凍っているとのことです。
標高1200m、甲武国境の山を貫く長大なトンネルを抜けてダウンヒルを開始。
気温はマイナス5℃まで下がりましたが、凍結防止剤もしっかり撒かれており、部分的な凍結に気をつけてペースをコントロールすれば大丈夫そうです。
タイトなコーナーと急勾配が続くセクションをクリアし、中津川を堰き止める滝沢ダム脇のパーキングでひとやすみ。
持参したカップ・ケーキを、勝沼のセブン-イレブンで仕入れておいたホット・コーヒーと共にいただきます。
うーん、最高ですねぇ(笑)。

P1210628.jpg
P1210633.jpg
P1280904.jpg
P1280903.jpg
P1280905.jpg
三峯口まで下ったところでR140を離れ、K37でトラバースしR299を左折。
赤平川に沿って快走を続けるうちに谷間は徐々に狭くなり、最後の集落を過ぎると道は志賀坂峠へと駆け上がるハードなワインディングとなります。
2速で叩きあがるエンジンのサウンドとレスポンスに感化され思わずアクセルを踏み込みますが、コーナーの先が凍っていたりするので要注意(汗)。
群馬県側は日陰が増え、凍結箇所も多くあったものの、特に問題なく下っていくことができました。
峠道を出てR462との重用区間を西へ走り、「川の駅 上野」にピット・イン。
この先、長野県へと向かう道はR299/十石峠もK124/ぶどう峠も冬期閉鎖となっていますが、少なくともここまでは、積雪に見舞われることもなく到達することができたのです。
いい気分ですな(笑)。

P1280909.jpg
DSC_1109~2.JPG
さ、昼飯にしましょう。
川の駅 上野のすぐ隣にある「麺屋 十石」は、前々から気になっていたラーメン屋。
近隣にあるドラ飯処の王者「峠のうどん屋 藤屋」の復活も確認できたので、今日は改めてこの山奥ラーメン店の暖簾をくぐることにしたのです。
券売機にはいくつものメニューが並んでいましたが、一発目ということもあり、地産地消を強く窺わせる猪豚十石味噌ラーメンを発注。
麺量があまり多くなく、あっという間に喰い終わってしまったとは言え、文句なしの旨さです。
再訪確定となりましたので、これでまた奥多野ドライブの楽しみが増えました。
食後はK124をひとっ走りして、浜平温泉「しおじの湯」でひとっ風呂。
内湯で温まり、露天風呂で寛いで、食堂で十石みそソフトクリームをいただきました。
大満足です(頷)。

P1210646.jpg
P1280915.jpg
東へと走るR462は凍結箇所もほとんどなく、マイペース走行が続きます。
空は引き続きの快晴ながら気温はあまり上がりませんが、温泉上がりのオープン・ドライブはやっぱ最高ですね。
そのままの勢いでK71に突入、上武国境の土坂峠を目指して山坂道を上がっていきました。
ボクスターに履かせているファルケン・アゼニスFK510/FK520Lは、ドライはもちろん、ヘヴィ・ウェットな路面でも盤石のグリップ&トラクションを発揮するとは言え、さすがに凍結路面は滑りますねぇ(笑)。
明滅するPSM[ポルシェ・スタビリティ・マネージメントシステム]インジケータを横目に、それでも比較的長い凍結区間をイーブン・スロットルで進んでいくことができるのは、やはり重量配分に優れたミドシップ・レイアウトのおかげもあるのだろうと思います。
峠のトンネルを越え、ほとんど凍っていない埼玉県側のダウンヒルを楽しんでから、関越自動車道/花園ICへと向かいました。


本日の走行距離は、399km。
走行時間は7時間25分、平均速度は55km/h。
平均燃費は、12.3km/lでした。

降雪から数日経っていたとは言え、やはり上武甲州の山岳エリアには雪が多く残っていました。
それでもダメ元で行ってみた結果、ギリギリ感はあったものの、冬のドライブを大いに楽しんで無事に帰ってくることができました。
ちなみにこの翌日、北関東は再び雪に見舞われて、このエリアもあちこちで雪が積もったとのこと。
いやー、危なかった(笑)。

P1210644.jpg

nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:自動車

nice! 6

コメント 6

つくばの松

・・ちなみにこの翌日、北関東は再び雪に見舞われて、このエリアもあちこちで雪が積もったとのこと。いやー、危なかった(笑)。・・

ハイ、危なかったです(笑)。私は数日後、東から入るルートをとりましたがかなりヤバかったです(汗)。Wataさんから教わった「対岸の法則」も失敗に終わり、数回のルート撤収のドライブをしてきましたよ~。
まあ、峠のうどん藤屋再訪が目的でしたので楽しめた一日となりましたが、何度もこのままでは遭難するかも・・というドライブでした。

今回の記事の山梨側から入るルートはおそらくもっと危なく、いつもながらwataさんは「もってるよな〜!」と思った次第です・・
by つくばの松 (2024-02-14 06:29) 

Nakagawa

こんにちは。

wataさん、松さんの変〇度(勿論誉め言葉)に敵わないと思う今日この頃です(^^;
先週末は筑波山で様子を見たのですが、日陰の積雪が全面凍っている場所数か所でまだまだ峠は走れないと思ってる私がいました。
因みに私も対岸の法則は40年くらい前から駆使しているのですが、最近は過疎化が進んで対岸を走り続けられない道がかなり増えたように思います。
通行止めって書いてないので入っていったら500m以上バックしたりしているので、バックが上手くになりました(爆)

by Nakagawa (2024-02-14 13:09) 

wata

つくばの松さん、こんにちは。

はい、この時期の奥多野攻めはちょっとした天候の差で成否が大きく左右されるため、なかなかスリリングですよねぇ(笑)。
神流湖沿いのR462は比較的安全なルートだと思われますが、やはり対岸の県道はダメでしたか・・・。
ちなみに「対岸の法則」とは、国道等が混んでいても川を挟んだ対岸の県道や旧道等は空いていることが多い、との意です。
なので、双方の整備状況を考えれば、冬期に適用すべき法則ではないということが容易にお解りいただけるものと思われます(汗)。

by wata (2024-02-14 18:25) 

wata

Nakagawaさん、こんにちは。

お褒め戴き、恐縮です(伏)。
さすがにこの時期、北関東の山々は走れませんから、春を待つしかありませんよね・・・。
ただ、奥多野エリアは雪が少ないので、多少降ったとしても晴天が数日続けばイケるようになるんです。
今回も、妙な到達感がありましたよ(笑)。
「対岸の法則」はズバッと決まると実に痛快なのですが、仰る通り、対岸の旧道が寂れて廃道になってしまうケースも多いんですよね。
そうなる前に、各地の「対岸」を走っておかなきゃいけませんね!

by wata (2024-02-14 18:26) 

YUMI27

wataさん、こんにちは。
キリリと冷えた空気が気持ち良さげなドライブですね!
雁坂トンネル料金所のおじさん、(時にはユーモアのある)気遣いのお声がけをして下さり毎回和みます。そろそろ覚えられそうです笑
あの辺はここのところ通る度に雪がチラついたりで、気温もグッと下がるポイントですね。
上野エリアは川の駅と道の駅がありますが、お土産購入や、タンクの小さなコペンでは特にガソリン補給に重宝しています。
温泉のアイスクリーム、味噌シロップ?が想定外。私はトッピングのミニ雪見だいふくみたいなのが大好きです♪
あの辺はメロディーロードも2ヶ所ありますね。ちょっと音程の微妙な鯉のぼりと、ひな祭りでしたっけ。
散文失礼しました☆
by YUMI27 (2024-02-15 08:25) 

wata

YUMI27さん、こんにちは。

このエリアは、YUMIさんもよく走られているんですよね。
雁坂トンネル付近は標高が1200mもあり、このルートの最高地点なのでどうなるかと思いましたが、今回は無事にクリアすることができました。
道の駅上野は、トイレ休憩にちょいと立ち寄っています。
しばらく前にリニューアルされてピカピカですし、JA-SSが隣接しているのもありがたいですよね。
十石みそソフトクリームは想像とぜんぜん違っており、パフェみたいなヤツが出てきてビックリしました・・・。
メロディーラインは50km/hで走るよう指示がありますので、順守しております(汗)。

by wata (2024-02-15 17:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。