SSブログ

みちのくグランド・ツーリング:2 [drive/touring]

「wataさん、困るんですよ。居眠りなんかされちゃ。大事な会議中なんですから。若いもんにも示しがつきませんよ。他に寝てる人なんか誰もいないでしょ。もう、会議から出て行ってもらいますよ。さぁ、出て行ってください、今すぐ!」

・・・あぁ、夢か(汗)。

会議中に居眠りをして叱られる夢から醒めたのが、5時10分。
アッツアツの風呂に浸かり、自炊室で沸かしたお湯でコーヒーを淹れ、身支度を整えたら出発だ。
山形県南部、小野川温泉の朝は曇り空。
今日は山形県を北部まで縦走する予定なのだが、おそらくどこかで雨に降られることになるだろう。
東北地方は先週から長雨が続いており、一部では豪雨による災害が発生している。
しかも予報ではこの先1週間以上も前線が停滞し、おまけに南からは台風もやってくるのだそうだ。
出発直前、予定をすべて白紙にして西日本へ行こうかとも思ったが、そちらはそちらで連日の猛暑に見舞われているという。
正直、35℃レベルの炎天下で屋根を開けることはできないため、雨の間隙を縫って涼しいオープン・ドライブができることを期待して、雨天先行の予報を承知の上で東北へとやってきたのである。

P1240369.jpg
P1240370.jpg
今日も例によって市街地を避け、なるべく山沿いのルートを採ることにしている。
R121を福島方面に少し戻り、K4→K8で北上を開始した。
夜半の雨に濡れた幌が早く乾くように願いながら、集落が点在する鄙びたカントリー・ロードを走る。
通行止のためK11で大きく迂回しつつルーフを開けて入った置賜西部広域農道は、生えまくる夏草で若干狭く感じられるものの、完全無人で走り放題だ。
やはり、広域農道は裏切らない。
終着からは、K164を経由してK9へ。
最上川対岸を並行するR287と違って1車線区間も多いのだが、クルマもバイクも見当たらず、マイペースで楽しく走ることができる。
しかしその最上川は真っ茶色に濁っており、川岸には流木がゴミのように溜まっている。
数日前の集中豪雨で流域は大きな被害を受けたとのことで、今走っているK9にも泥の流出跡があちこちに見られるのだ。

P1240373.jpg
DJI_0893.JPG
0024.jpg
P1190694.jpg
P1240375.jpg
P1240379.jpg
川を離れ2車線となり田園地帯を行くK9を快走、大江町からR287を挟んでK285→K299と山裾の田園地帯を走る。
途中、田んぼのど真ん中に東屋を見つけ、手前のファミリーマートで買ったサンドイッチを喰った。
空はべったりとした雲に覆われ、少々蒸し暑いが、風が通って気持ちがいい。
R347の先を左折し、K36へと入る。
沿道に旨い蕎麦屋が点在する「大石田そば街道」と呼ばれているルートではあるが、まだ9時過ぎなのでどこも開いていない。
K306でワインディングを楽しみ、K30で再び最上川と出会う。
気持ちよく走り続けて幹線道路のR47に合流するも、すぐに脱出してK58→K315と逃げ、奥羽本線と並走するK35をひた走る。
沿道は心和む里山の風景が続いているが、広い路肩でひとやすみしているうちに、湿った空から雨が落ちてきた。

DJI_0898.JPG
P1190698.jpg
幌を上げてR13に合流、雄勝トンネルを越えて秋田県に入る。
腹も減ってきたので、国道沿いの「ドライブイン ふるさと」にピットイン。
地元のおじさんやトラック・ドライバーがガッツリと飯を喰っている店内を一目見て、これは当たりだと確信する。
発注したホルモン定食は予想以上に旨くてボリューム満点、言うことなしのドラ飯であった。

P1240384.jpg
P1240387.jpg
P1240396.jpg
P1190701.jpg
昼飯を喰っているうちに強まった雨は、R108を南下するうちに小降りとなる。
秋ノ宮の先を左折、K310で1.5車線レベルの屈曲路をぐいぐいと楽しく駆け上がっていく。
この道でボクスターを走らせるのは初めてだが、夏草が生い茂るタイトな線形の割に路面状況は良く、交通量も皆無で実に素晴らしい。
いつの間にか雨は止み、稜線に出ると遠くの山々までが一望だ。
乾いた幌を下ろして引き続き曲がりまくっていると、深い緑の中で明らかに異質な白い山が現れる。
硫黄の蒸気が吹き出す川原毛地獄はその周辺だけ草木が一本も生えておらず、なかなかの光景であった。
が、その遊歩道を歩くうちに空は真っ黒な雲に覆われ、雷鳴が轟く。
慌ててボクスターに戻って走り出すと案の定、ものすごい勢いで雨が降り始める。
泥湯温泉付近では前が見えないほどの豪雨となったため、近くの駐車場で一時退避を余儀なくされることとなった。

P1190703.jpg
P1240401.jpg
P1240403.jpg
380.jpg
DJI_0042.jpg
10分ほどで雨は弱まりリスタート、K51からR398へと右折し、長大な橋梁で標高を稼いでゆく。
K282/栗駒道路をトレースする頃には再び雨も止み、駐車帯から雄大な山の風景を眺めながら、福島から来たというBMWのバイクに乗るおにいさんと楽しく話をさせてもらった。
バイクは雨で大変ですねと言うと、今年の夏は暑すぎて、晴天よりも雨降りのほうがまだマシなのだそうだ 。
宿はもうすぐだが、その手前にある須川湖の脇で最後の小休止。
初めて目にする小さな湖は、雲を纏う山々をバックに静かに水を湛えていた。

P1190704.jpg
0933.jpg
DJI_0935.JPG0934.jpg
県境・栗駒峠の岩手県側、「須川高原温泉」が本日の宿である。
以前、日帰り湯に立ち寄ったことがあるが、宿泊するのは初めてだ。
チェック・インするや否や浴衣に着替え、タオルを携えて部屋を出る。
硫黄の香りに包まれた真っ青な湯船の露天風呂は広くて最高、標高1,200mに吹く涼風も実に気持ちがいい。
更にフロントで申し出れば、峠の秋田県側に建つ「栗駒山荘」の入浴券をもらうことができるのだ。
栗駒山荘の露天風呂もまた絶景で、別会社の2軒が相互送客をしているのは本当に素晴らしいと思った。
今回も例によって一番安いプランでの宿泊だが、晩飯は豚の焼肉や鮎の塩焼きなど、どれもこれも旨い。
中ジョッキを片手に喰いまくり、すっかり腹いっぱいとなった。
寝る前に、もう一度露天風呂へ。
すんごい速さで流れる雲間から、眩しいくらいの満月が時折顔を出す。
湯上がりも涼しくて、汗がスッと引く。
部屋に扇風機はあるがエアコンはない、そんなものは要らんのだ。
エアコンなしで眠るのは、何日ぶりのことだろう。
これもまた、日常から離れた旅の醍醐味なのである。


本日の走行距離は、301km。
走行時間は6時間11分、平均速度は50km/h。
平均燃費は、10.9km/lであった。

つづく。

nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:自動車

nice! 6

コメント 6

junki

wataさんこんばんは。
今夏のグランドツーリング、まず奥只見から入る辺りで私なら一日費やしそうです。その後1日目は国道などwataさんにしては「一般道」の利用だった様で、軽めの序章を感じました。
2日目のルートを予想、月山~庄内平野~鳥海山を予想してましたが逆でした(汗)。
私も例年今頃は南郷トマトの仕入れで、つい先日行ってきました。
塩原~木賊~桧枝岐~南郷~那須とほぼ健全ルートでした。

また次のルート予想ですが、確か日本海側はよくよく天気が悪かったので一旦太平洋に出たかなあ。
引き続き楽しませてもらいます!!
by junki (2022-08-26 23:57) 

wata

junkiさん、こんにちは。

奥只見は、走れるときに走っておかないとすぐ走れなくなっちゃいますので、今回「みちのくへの入口」としてルートに組み入れました。
南郷トマトは旨いですよね、
私も以前、道端で売られていた冷やしトマトを喰って、その旨さに驚いたことがあります。
ちなみに今回のGTは夏休みシーズンでもあったので、宿はすべて事前に予約して行きました。
なので、天気の良し悪しに関係なく、宿を目指して毎日走っております(笑)。

by wata (2022-08-28 14:05) 

R39

wataさん、こんにちは。
毎日、魅力的な内容と写真が満載で前のめりになって拝見してます。
そして今夏も最上川沿いを走ったのですね!
当方も9月のツーリングでwataさんの昨年のみちのくGT初日のコースに近いルートを組み込ませていただこうと計画しておりましたが、8月初旬の東北地方の線状降水帯発生による最上川流域の被害を見て、特に米沢からR112接続点あたりまではルーティングを変更した方が良いな・・・と思っておりました・・・が、今回、昨年と道は変わりましたがほぼその区間を最上川に沿って走破されているのを見て、驚きと感心と少しの安心をしました!所々で迂回は必用になるでしょうが、頑張って行ってみようと思います。注意事項などありましたら是非教えてください。よろしくお願いします!
by R39 (2022-08-29 13:18) 

wata

R39さん、こんにちは。

毎度いいかげんな旅日記におつきあいいただき、どうもありがとうございます!
仰る通り、今年の東北は各地で豪雨災害が発生していたため、私も大幅なリルートの発生を覚悟で出立しています。
が、幸いなことに、今回の山形県北上については、置賜西部広域農道の一部通行止めを除いて「走りたい道」をすべて走ることができました。
最上川沿いは県道も国道も問題なく走れますが、そもそもR287は交通量が多いだけでなく、あちこちで片側交互通行の工事が行われていることもあり、やはり情緒のある県道を強くお勧めします。
いずれにせよ最新の道路状況などを参照していただき、安全で楽しいツーリングにしてくださいね!
https://www.pref.yamagata.jp/doro/

by wata (2022-08-29 20:06) 

R39

wataさん、アドバイスありがとうございます!走りたいルートの走破に意を強くしましたので、安全に楽しんでまいります!
by R39 (2022-08-30 06:58) 

wata

R39さん

行ってらっしゃい!
素晴らしいツーリングになりますように!

by wata (2022-08-30 21:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。