SSブログ

春のショート・ツーリング:2 [drive/touring]

ツーリング2日目の朝。

DSC_0085.JPG
P1220693.jpg
P1220698.jpg
長野県最南部に位置する売木村の空は薄曇り、冷え込んではいるものの気温は3度で、覚悟していた氷点下は免れました。
朝風呂に浸かり、朝飯を喰らい、マイボトルにコーヒーを詰めたらチェック・アウト。
暖気運転でR418を西に向かいます。
標高1,160mの平谷峠への急勾配には凍結防止剤が撒かれていましたが、路面はほぼドライで、予想に反し問題なく峠を越えることができました。
R153との交点を直進し、上村川に沿うR418はそのまま岐阜県に入ります。
交通量はゼロではなく、離合に難儀する場面もあったものの(「坊や、もうちょっと路肩に寄せてくれないか?」)、この未改良区間も味わい深くていいんですよね。

P1220703.jpg
P1180991.jpg
P1220707.jpg
上矢作の先で立派な2車線路となったR418を北上し、岩村でR363へと右折。
明るい快走路を峠まで駆け上がっていくと、「大型車通行不能」の看板が現れました。
これまた、いい道の証左であります(笑)。
以降のダウンヒルは山の中の1.5車線路、補修区間と未補修区間とが混在するタフな急坂の山道で、実に楽しく走ることができました。
山を抜け、中津川沿いの2車線区間となったところでひとやすみ。
空はいつの間にか晴れ渡り、気温も上がってきました。

P1220712.jpg
P1190001.jpg
P1220722.jpg
P1220726.jpg
R19を経て、K7で旧中山道に沿って走ります。
馬籠宿の周辺には観光駐車場がたくさんあり、多くのクルマで賑わっていたので、躊躇なくパスしました。
ワインディングを駆け上がった先、標高790mの馬籠峠は長野との県境。
峠に建つ茶屋が閉まっていたのは少々残念でしたが、そのため人は誰もおらず、実に静かです。
九十九折りの急坂を駆け下り、突き当りのR256を右折。
この道もとても気持ちよく、改良済の大きなコーナーを回って清内路峠下のトンネルを抜けました。
昼神温泉へと下り、R153を挟んでK64を東に向かい、天竜川を渡った先の無人駅に立ち寄ります。
川に面したJR飯田線/唐笠駅では暖かな陽光に白黒のネコが遊び、カタカタと音を立てて天竜ライン下りの観光船が船着き場へとやってきました。
のどかですねぇ(笑)。

P1220734.jpg
P1220737.jpg
P1220748.jpg
P1220751.jpg
P1220753.jpg
広狭混在で実に楽しいK64からK83へとトラバースし、北上を開始。
変化に富んだカントリー&ワインディング・ロードを、ボクスターは気持ちよく走り続けます。
沿道、日本の棚田百選「よこね田んぼ」は季節的に見頃ではありませんが、その代わり、彼方には雪を戴く中央アルプスの峰々が輝いていました。
引き続きK83を楽しくドライブし、R256を挟んで広域農道/南信州フルーツラインを走ります。
緩いコーナー群とアップダウンで構成され、民家は少なく交通量はほぼゼロに等しく、「走れる広域農道」として合格です(笑)。
途中、看板に誘われて福島てっぺん公園へ。
文字通り小さな山のてっぺんからは眼下に拡がる伊那谷の向こうに連なる木曽山脈が一望で、実に素晴らしい景観でした。
いやほんと、いい気持ちです。

P1220761.jpg
P1220766.jpg
広域農道を走り切ったところで時刻は13時半、さすがに腹が減ってきたので、駒ヶ根で本場のソースカツ丼を喰うことに決定。
R153→伊那中部広域農道とつまらない幹線道路をダラダラと走り、中央自動車道/駒ヶ根IC近くで暖簾を掲げる「きらく」を見つけました。
奮発して上ソースカツ丼を発注、260gの分厚いトンカツは破壊力抜群!
肉はもちろんのこと、サラッとしたソースが抜群に旨く、軽く平らげてしまいました。
・・・が、これでまた太ることは間違いないものと思われます(涙)。

P1220769.jpg
P1220777.jpg
食後は駒ヶ根の街を抜けて東へと走り、K18で火山峠を越えて北上。
K209を経由して、高遠からR152で更に北へと走り続けました。
杖突峠からワインディングを下って茅野の市街地に出るとクルマは一気に増え、心が折れそうになります。
で、すかさずR20から逃げ出し、K197→K17と八ヶ岳南麓を走りました。
畑の真ん中にボクスターを停めて道路交通情報をチェックすると、首都圏の高速道路は予想通りの大渋滞。
時刻は16時を過ぎていますが、今日は三連休の最終日なので、渋滞はこれからますます酷くなることでしょう。
ほら、言わんこっちゃない(笑)。

P1190009.jpg
標高を少し上げ、誰もいないK484/鉢巻道路を快走。
気温はさらに下がり、ボクスターが切り裂く空気は冬のそれですが、路面は引き続きドライで問題なく走れました。
山梨県に入ってからは、八ヶ岳広域農道/レインボーラインをトレースしていきます。
ドライビング・ファーストな道ではなく、地元の方々も走っていますが、流れがいいので苦にはなりません。
終点からK601→K23を短く挟んで茅ヶ岳広域農道へと接続、日没のシルエットとなった南アルプスを右手に走り続けます。
この二つの広域農道、合計40kmを通しで走ったのは今回が初めてですが、なかなか使えるルートだと思いました。
多くのクルマが犇めく甲府の市街地を抜け、石和町のR20沿道にあるエネオスで給油。
改めて交通情報を見てみると、中央自動車道は大月から小仏トンネルまでビッチリ渋滞、その先も国立府中付近で渋滞中となっています。
渋滞に突っ込まない方針に変わりはないので、そのままR20を走り続けることにしました。

0101.JPG
004.jpg
甲府盆地を後にして笹子トンネルを抜けていきますが、予想に反してクルマは少なく、まずまずのペースで走れています。
辺りはすっかり暗くなり、オープンでも景色は何も見えないため、自身を自動運転モード(=何も考えず前走車のテールを追うだけの状態)に設定して、淡々とマイレージを消化していきました。
そうこうしているうちに腹も減ってきたので、上野原の「幸楽苑」でダブル餃子定食with半ラーメンを激喰い。
これで700円、安くて旨いものの、もはや太る一方ですね(汗)。
この時点でも小仏トンネル付近は相変わらず渋滞中ですが、その先は解消した模様。
引き続きR20を走り、トラックのケツを眺めながら大垂水峠を越え、高尾山ICから圏央道→中央道→首都高4号線と快調に走って帰宅しました。


一泊二日、春のショート・ツーリング。
合計の走行距離は、984km。
走行時間は18時間53分、平均速度は54km/h。
平均燃費は、10.0km/lでした。

いやー、ホントにおもしろかった!
1,000kmにも満たない2日間のクルマ旅でしたが、いわゆるオクシズを皮切りに、山道を走り放題走ってくることができました。
温暖な静岡だけでなく、奥三河や南信州エリアにおいても路面状況は良好で、もはやこのエリアの解禁を宣言しても差し支えないものと思われます(笑)。
今シーズンも、ボクスターをガッツリと走らせますよ!

P1220727.jpg

nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:自動車

nice! 3

コメント 6

Nakagawa

こんにちは。
韮崎インターから27号に入り、27-7-号とつないで昇仙峡脇を通過。
その先で道なりで104号に入り、武田神社の近くから31号に入って塩山に抜ける道が1.5-2車線で走り放題でお薦めです。
余り路面がよくない場所もありますけど。
昔はそこから柳沢峠越えが更にお薦めだったのですが、ご存じの通り今はかなり道が広くなってしまい、峠のカーブも緩やかになったので個人的にはどちらから帰っても同じ気がします。
by Nakagawa (2022-03-30 13:17) 

wata

Nakagawaさん、こんにちは。

走り放題なルートのご紹介、ありがとうございます!
お教えいただいた県道群は、前車では何度か走ったことがあるのですが、そういえばボクスターでは未走でした。
とても楽しかった記憶があるので、今一度走りに行きたいと思います。
そういえば、その北部にある林道/クリスタルラインも面白いんですよね。
組み合わせて走れば、大満足のドライブになりそうですね!(笑)

by wata (2022-03-30 18:23) 

ラビー

冠雪した山成分、写真で補充させていただきました。
あ~見に行きたいっ(笑
どの道も気持ちよさそうです。
桜も咲いて(なんかあっという間にあちこち満開情報で、どこに見に行こうか迷っている間に吹雪いてしまいそうです・汗)春ですね~お出掛けしたくてたまらないです(笑
あ、てっぺん公園でほうきに乗って飛びましたか?
私は飛びましたよ~(爆
by ラビー (2022-03-31 09:35) 

マンタロウ

ショートと謳いながらも「1,000kmにも満たない・・・山道を走り放題走ってくる」たぁ~、今回もお見事、豪気、天晴な走りっぷりでありますぞ!!
今回のwataさんの走行エリアは私もマークしておりましたので、非常に興味深く拝読いたしました。
こりゃあ~行かねばなりますまい!!・・・っとがっつんがっつんツーリング魂が揺さぶられました。
ありがとうございました。
by マンタロウ (2022-03-31 19:29) 

wata

ラビーさん、こんにちは。

「雪山の景色を眺めながら雪のない道を走る」ってのは、ドライブ/ツーリングの理想のひとつだと思っています。
それが叶う春先は桜の季節でもありますから、走りに行きたいですよね(笑)。
都心部は桜が満開ですが、街中を走っても面白くもなんともないので、やはりバキューン!と郊外へ行かなきゃいけませんね。
ちなみにてっぺん公園の箒は、マジで掃除のために置いてあるのかと思っていました。
が、跨って飛んだとしても、着地で足を痛めただろうと思われます(涙)。

by wata (2022-03-31 20:08) 

wata

マンタロウさん、こんにちは。

いやほんと、こんな山の中に道を作ってくれた方々に感謝しなけりゃイカンと思いましたよ(笑)。
特に久しぶりに走ったオクシズはとても楽しかったですし、周辺には他にも必要以上に曲がりクネりまくってる道がたくさんあります。
その先の奥三河や南信州もいわずもがなですし、季節的にも最高ですので、マンタロウさんにおかれましては是が非でも遠征していただきたく、全力でお勧めする次第です!

by wata (2022-03-31 20:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。