SSブログ

日本どまんなかミーティング2018 [drive/touring]

土曜日の朝、愛知県刈谷市のホテルを出発。
豊明ICから伊勢湾岸自動車道に乗り、東名阪自動車道の「いつも必ず渋滞している」四日市-鈴鹿間でやっぱり渋滞に嵌ったものの(涙)、各車ともほぼ予定通りの時刻に集結地点の安濃SAに到着しました。

P1040837.jpg
P1040845.jpg
Shimaさんが主催する、「日本どまんなかミーティング」。
年に一度、関東と関西のクルマ仲間がそのまんなか辺りに集まって、一緒に楽しく走ろうや!との企画です。
第4回目となる今年は紀伊半島を走るべく、関東組の5名はそれぞれ前日の夜に刈谷へ入り、一緒に呑み喰いしてから今日を迎えました。
幹事長・ALPINAロードスターのShimaさんに、同B3 GT3のM郎さん、アウディ・S1のこだまさん、RUF CRoのsuite-spiralさん、そしてボクスターの私。
更に関西組2名のうち、993型ポルシェ・911カレラのゴウさんも到着し、ひとしきりのボケとツッコミを経てから(笑)出発です。
ちなみに前回も同じ紀伊半島のツーリングでしたが、私は体調不良により泣く泣く参加を見送っています。
その一方、当日は参加者の皆さんも台風直撃で酷い目に遭われたようで、今回は全員がリベンジを決意してのスタートとなりました。

P1040850.jpg
P1040848.jpg
P1040849.jpg
P1040859.jpg
勢和多気ICで一般道に出、最寄のガソリン・スタンドで各車満タンにした上で、西へと向かいます。
R368からR166に入り、しばらく走ると周囲のクルマはほぼいなくなって、我々6台だけとなりました。
雲間から青空も覗き始めた豪快なワインディング・ロードは安全・快適・走り放題、仲間を追い&仲間に追われながら、第一級のドライビング体験が続きます。
県境の長いトンネルを飛び出して、奈良県に突入。
幾多のコーナーが続くダウンヒルを気持ち良くクリアし、K16からK262で東吉野村をトレースしていくと、追越しや信号のタイミングで先に行ったsuite-spiralさんとこだまさんが待っていてくれました。

P1040865.jpg
P1040868.jpg
「お待たせしました!・・・あれ?Shimaちゃんは?」
「え?一緒じゃなかったの?」
「出たよ!Shimaちゃん、また道を間違えたんだ」
「マジで?でもさっき地図で一緒にルート確認しなかったっけ?」
「いや、そういうのはまったく通用しないんだよ」
「しかし、6台中の3番目を走っててはぐれるって・・・」

P1040869.jpg
結局、15分ほどしてから道を間違えたことに気づいた当人と連絡が取れ、さらに15分ほど待ってALPINAロードスターが到着。
どうやらK16へ左折せずにR166を走り続け、市街地まで出てしまったようですが、それにしてもあまりの間違えっぷりに一同大爆笑です。
ALPINA B3の頃から私のBlogにおつきあいいただいている方はご存知だと思いますけど、Shimaさんはすんごい勢いで道を間違えるんです。
皆さんも、どうぞご注意ください(汗)。

P1040875.jpg
P1040873.jpg
P1040874.jpg
P1040890.jpg
_0012.jpg
無事に全員揃ったところで、紀伊半島内陸部の南下を開始します。
空は快晴、気温は20℃前後と実に爽快で、大きな山々に抱かれたR169を6台はひたすら走っていきました。
大滝ダム湖に面した「ホテル杉の湯」のレストランで昼食を摂り、R309との併用区間から分かれて1.5車線のR169単独区間を行くのですが、途中、Shimaさんの先導でさらなる山の中へと左折。
サンギリ峠という激狭山道をわざわざ経由してR169に復帰し、道の駅「おくとろ」で小休止してから、引き続き北山川に沿って南へと走りました。

P1040893.jpg
P1040898.jpg
P1040899.jpg
本日の投宿地、川湯温泉に到着。
私以外のメンバーは、昨年初めて台風のまっただ中に来て以来だとのことで、目の前を流れる大塔川が「こんなにキレイだったのか!」と驚くこと頻りです(笑)。
しかし今年の川湯温泉は台風の直撃を受けてその大塔川が氾濫、各旅館は深刻な浸水被害を受けたとのことで、今もなお休館中のところも多数見受けられました。
大好きだった河原の露天風呂も土砂に埋まっていましたが、今回宿泊する温泉民宿「大村屋」のおかみさんによれば、来年までには復旧するとのことですから、またいつかやって来ようと思います。
もうひとりの関西メンバー、ALPINA B3に乗るmtmさんも宿に到着し、東西のオッサン7名が温泉、晩飯、部屋呑み、クルマ談義。
いちばん旧い仲間とはもう10年以上のつきあいとなりますが、やはりイイもんですねぇ。

---

P1040916.jpg
雨上がりの翌朝、熱めの温泉に浸かって目を醒ましてからガッツリと朝飯を喰い、各車エンジン・スタート。
今日の第一目的路は、前回は台風のために走るのを断念したというR371/高野龍神スカイラインですが、そこに向かうまでのR311がまず楽しいんです。
山間部ではアクセル・オン、街中ではスロー・ダウンとメリハリをつけながら走り続けるうちに幌も乾き、中辺路[なかへち]のガソリン・スタンドでハイオクを満タンにするタイミングで、2台のロードスターはルーフ・オープン!
信号ゼロのK198からR371で龍神温泉を通過、そのまま旧有料道路の高野龍神スカイラインに突入しました。
私は最後尾から第2グループの3台を追う展開となりましたが、今やネオ・ヒストリックの範疇にも入る空冷の993がハイペースで急坂道を駆け上がり、その直後を希少なALPINAロードスターが、更にかつて自分も乗っていたB3がテール・トゥ・ノーズでチェイスする画と音に、もはや昇天寸前です。

P1040947.jpg
P1040945.jpg
標高1,000mを越えた先の駐車帯で、文字通りのクール・ダウン。
ボクスターをmtmさんに試乗してもらう一方で、私はsuite-spiralさんのRUF CRoを運転させてもらったのですが、エンスト連発でマトモに発進することさえできず、走り出してもその信じ難いレベルの超ダイレクトかつレーシーな感覚に畏れおののくばかり。
この極めてハードなクルマをワインディングでカッ飛ばし、数百kmレベルのロング・ドライブに連れ出すsuite-spiralさんはやはり常人では無いと、つくづく思い知らされた次第です(汗)。

P1040956.jpg
P1040958.jpg
何度となく走っている高野龍神スカイラインはとても楽しく、それは初めて走った多くのメンバーにとっても同じだったようで、トランシーバからは幾度となく「最高!」の声が聴こえてきます。
舗装は多少荒れてはいるものの、龍神側と高野山側にそれぞれヒルクライム/ダウンヒルを楽しめるワインディングがあり、その間を緩やかなスカイラインが結んでいるという構造がイイんですよねぇ。
高野山まで下ったところでmtmさんと別れ、残る6台はそのままR371を行きます。
この道は高野龍神スカイラインと同じ国道番号でありながら、高野山から下界に下る3本の国道のうち最もタフ&タイトなルート。
ガードレールも無いリアル1車線区間も少なくなく、この日も対向車との離合に何度か後退&退避を余儀なくされています。
個人的には「裏高野酷道」と呼んでおり、12年前に初めて走ってからもう二度と使うまいと思っていたのですが、仲間と一緒なら大丈夫だろと考えて、事情を伏せたまま皆を誘導しちゃいました(笑)。

P1040961.jpg
P1040962.jpg
P1040963.jpg
無事に山から抜け出たところで、昼飯です。
橋本市郊外で先頭のShimaさん&suite-spiralさんが見つけてくれた「味楽」はなかなかの繁盛店で、地元のお客さんでほぼ満席の中、ロースカツやヒレカツで各自エネルギーをチャージしました。
食後、大阪方面へと帰るゴウさんはR371を直進、関東組の我々も帰路に就くべく、橋本ICから真新しい高規格道路の京奈和自動車道へ。
よくある無料の「1車線高速」なのですが、時間短縮を主眼とすれば利用価値は絶大です。
そのまま西名阪自動車道にアクセス、これまた無料の高速道路とも言えるR25/名阪国道を東に走り、伊賀SAで作戦会議。
名物の「忍者ソフトクリーム」を舐めながらJARTICの道路交通情報をチェック、とりあえずこのまま東名阪道→伊勢湾岸道→新東名で東京方面へ向かうことにしたでござるよ。

DSC_0216.jpg
午後7時。
神奈川県/大和トンネルを先頭とする毎度おなじみの東名アホ渋滞が炸裂している頃、我々は沼津IC近くの日帰り温泉施設「駿河の湯 坂口屋」で、のんびりと温泉に浸かっていました。
内湯で汗を流し、屋上の露天風呂で涼んでから施設内の食堂の一角に陣取り、冷たいノンアルコール・ビールで乾杯ッ!
居酒屋メニューで満腹になる頃には渋滞も解消し、自宅までマイペースで走りきることができました。

---


3日間トータルの走行距離は、1,393km。
走行時間は17時間51分、平均速度は80km/h。
平均燃費は、12.2km/lでした。

------

前夜祭も含め、最初から最後まで大いに楽しんだ「日本どまんなかミーティング」。
台風直撃の前回から一転、天候にも恵まれてガッツリ走り回ることができ、参加者全員が本懐を遂げることができたのではないでしょうか。
メンバーの中で恐らく最も多くこのエリアを走っている私も、参加できなかった昨年の雪辱を晴らし、かつ、紀伊半島を仲間と走る楽しさを初めて体験することができました。
さて、来年はどこへ行くのでしょう。
Shima幹事長、期待していますよ!

P1040870.jpg

nice!(8)  コメント(12) 

nice! 8

コメント 12

つくばの松

・・まさかの当日マシントラブルでこんな大事なイベントを欠席になるとは(泣)

しかし昨年はwataさんご一緒できずに残念!と思っていたので楽しめたようで何よりです。今年は天候も良くて何よりでしたね~。、昨年は大型台風の中、幻の龍神スカイラインとなりましたから・・・。素敵なコースのようで羨ましいです!!そして天気がよい今年でも暴走してしまうS氏のドライビングが手に取るようにわかり、大爆笑でブログを楽しませて頂きました(爆)




by つくばの松 (2018-10-23 21:29) 

Shima

お疲れ様でした。信じてもらえないかもしれませんが、こう見えても地理は得意中の得意だったのですがね。そのまま行くと早すぎるので昼飯の時間にあうように迷ったことにしておいてください。(笑  それにしても朝の龍神の北上は南下と違い交通量も皆無で素晴らしいの一言でした。来年もこうご期待ください!

by Shima (2018-10-23 21:37) 

wata

つくばの松さん、こんにちは。

直前のマシン・トラブルは大変残念でしたが、熊野や高野の深い山中でクルマが動かなくなるよりはよっぽど良かった!・・・と、ポジティブに考えましょう。
昨年は私がダメで、結果的に2年連続でご一緒できていませんから、次回ツルんで走れるのを本当に楽しみにしています。
また、台風の来ない紀伊半島は本当に素晴らしいドライビング・エリアですから、松さんも是非リベンジしてください。
Shima幹事長は他にも本線と間違えて無人の路側駐車帯へ進入するなど、ありえへんドライビングが炸裂。
次回も、本当に楽しみです(汗)。

by wata (2018-10-24 21:33) 

wata

Shimaさん、こんにちは。

本件幹事役、本当にご苦労さまでした&ありがとうございました!
仲間と走るツーリングの楽しさ、素晴らしさを、改めて実感することができました。
晴天の紀伊半島を走れただけでなく、高野龍神スカイラインは2年越しの念願が叶ったワケですから、ドライビング・プレジャーもひとしおでしたね。
仰る通り、朝の時間帯は交通量がぜんぜん違うので、北上ルートで大正解だったと思いますよ。
しかし、今回も豪快に間違いましたねぇ・・・。
我々の中ではもはやある種のイベントとして定着しつつありますが、くれぐれも、ほどほどに。
3年前、一緒に名神高速で西へ向かうのに、Shimaさんが何の迷いも無く京都縦貫自動車道を北に驀進したことを、まざまざと思い出しました(震)。
https://wind-and-light-bxtr.blog.so-net.ne.jp/2015-05-29

by wata (2018-10-24 21:34) 

M郎

13番目の写真は、私が間違えた道ですね。その節はすみませんでした。
紀伊半島、特に龍神スカイラインは本当に楽しかったですね。
今回は走りの面でも、勉強になりました。
また遊んでください。
by M郎 (2018-10-26 22:47) 

wata

M郎さん、こんにちは。

いや、間違えたのではなく、たまたま狭いルートを選んでしまっただけですよね。
行き止まりになったりせず、無事に国道へ復帰できたんですから、結果OKです(笑)。
大好きな紀伊半島、その楽しさをM郎さん始め皆さんに体感してもらって、本当に良かったと思っています。
いくらなんでも、昨年の台風の印象のままってワケにはいきませんからね(笑)。

by wata (2018-10-28 21:02) 

suite-spiral

今回で4度目を迎えたALPINA繋がりのEAST meets WEST企画、Shimaさんプレゼンツ&wataさんルーティングの最高のパッケージングがたくさんの奇跡と絶えない笑いを齎してくれました。

Shimaさんによる宿取りプランの思いがけない緻密さを知った今となっては、その意外ともいえる緻密さとバランスを保つための必然的なロストなのだろうと思えるに至りました。人は誰しも、振れ幅が必要ですから(笑)

ゴウさん、mtmさんとも再び走り合えて最高でした。

濡れ落ち葉のビーナスラインでも、台風ど真ん中でも、例え川原湯がなくても、どんなシチュエーションでも走り合える関係が最高ですね。

今から一年後が楽しみでなりません。来秋の決行日に合わせてマインドを整えます(笑)

by suite-spiral (2018-10-28 22:05) 

wata

suite-spiralさん、こんにちは。

刈谷での前夜祭から沼津での後夜祭?まで、楽しい二日半をどうもありがとうございました。
記事にも書きましたが、紀伊半島はソロだけでなく、仲間と走るのにもうってつけのエリアであることをつくづく実感しましたよ。
しかし毎回思うのは、仰る通りとにかく笑いの絶えないツーリングだってことですよね(笑)。
走りそのものはセイフティ・ファーストで集中力を絶やしませんから、その反動が笑いとなって現れているのかもしれません。
これからも一緒に走って笑っていきたいと思ってますが、台風の中を走るのだけは堪忍してもらいたいですね(汗)。

by wata (2018-10-29 20:25) 

mtm

今年も楽しかったですね!
一年に一度のツーリングなのにあれだけ盛り上がれるって最高です!
今回皆さんの車に乗ってみて、いろいろな思いがわいてきて困っています。
結論としてはパワーよりサイズと軽さですかね⁉
いろいろ考える時が一番楽しいです((笑)
by mtm (2018-10-30 17:54) 

wata

mtmさん、こんにちは。

関西人のmtmさんとは、同じALPINA B3に乗っていなかったら一生出会うことは無かったでしょうねぇ(笑)。
年に一度ではありますが、これからもよろしくお願いします。
クルマはそれぞれにいいところがありますけど、パワーはある程度あればいいんじゃないでしょうか。
私はゆっくり走りますので、今のボクスターのパワーでもう十分です(笑)。

by wata (2018-10-30 22:05) 

佐伯恒司

こんにちは。11月1日に龍神スカイラインを走って来ました。皆さんがおっしゃる通りとても素晴らしいルートですね。龍神温泉に浸かった余韻で窓ルーフ全開の走行で、紅葉の進んだ山並みを堪能いたしました。先週は毎日天気が良く、尚且つ交通量は皆無に近い紀伊路でした。
by 佐伯恒司 (2018-11-05 08:29) 

wata

佐伯恒司さん、こんにちは。

おぉ、佐伯さんも高野龍神スカイラインを走られましたか!
いやほんと、いい道ですよねぇ。
我々が走った時よりも季節は進んでいますし、天気も大変良かったとのことですから、文字通り秋真っ盛りのドライブを大いに堪能されたものと推察致します。
高所を走るスカイラインは冬期には通行止めやチェーン規制となりますので、佐伯さんはその直前、いちばんいい時期に走られたんですね。
嗚呼、私もまた走りに行きたくなってしまいましたよ(笑)。

by wata (2018-11-05 19:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。