SSブログ

冷却水漏れ [maintenance]

ブレーキ・ジャダーに続く、トラブル・シューティング。
「冷却水漏れ」ってかなりヤバいイメージでヒヤヒヤしたのですが、結果的に大過なく完治することができています。

5月中旬、ボクスター購入後11回目のエンジン・オイル&フィルター交換をしていたときのことです。
フィルター・ハウジングの周辺に白く水が乾いたような跡があり、併せてその上部にあるラバー・ホースが濡れていることが発覚しました。
見ていてしたたるほどの量ではありませんが、濡れているホースをウェスで拭ってみたところ、その水はうっすらピンク色。
どうやら、冷却水が漏れているようです(汗)。
コレはアカン・・・とは思ったものの、その時点でボクスターにトラブルの兆候は出ていませんでした。
ドライブ中の水温は90℃で安定しており、クーラント・レベルに関するウォーニングも表示されておらず、至って平穏です。

Cooling.jpg
つまり、今のところ走行に問題は無いものの、どこかから冷却水がチビチビと漏れているような状況。
もちろん放っておくワケにはいきませんので、次の週末にディーラーのサービス工場へと向かいました。
リフト・アップしたボクスターを一緒にチェックしてもらった結果、メカニックの方の所見は「吹き返しの可能性が高いです」。
タンクやホース類が割れたり切れたりしているのではなく、何らかの理由で冷却水が投入口から吹き返しているのではないか、と。
だとすれば一安心ですが、いずれにせよ加圧テストなどによりクーリング・チャネルをすべて確認していただけるとのことで、その日はボクスターを預けて帰りました。

週明け、サービス担当の方から電話がありました。
本格的にブチ壊れていたらどうしよう・・・とビビりながら電話に出ましたが、当初の見立ての通り、「吹き返し」だったとの由。
しかしその原因は、まったく予想していなかったものでした。

[状況]
-クーリング・チャネルの内圧上昇により投入口から吹き返した冷却水が、車体下部に垂れていた。
-タンクやパイプ、ホース類は異常なし。
[原因]
-冷却水が規定量よりやや多めに充填されていたこと。
-左側ラジエターのクーリング・ファンが、小石を噛みこんで回らなくなっていたこと(!)。

fan.jpg
要するに、ファン停止による冷却力の低下が水温および内圧の上昇を惹起し、多めに入っていた冷却水が吹き返したのだそうです。
とは言え内圧も水温もシステムに影響が出るレベルまでには上がっておらず、吹き返した冷却水もごく僅かだったとのこと。
こんなことがあるんですねぇ・・・。
噛み込んでいた小石を外し、ファンの作動に問題が無いことをファクトリーで確認、冷却水を規定量まで減らした上でのロード・テストを経て、ボクスターを無事に戻していただきました。

IMG_20170536.jpg
しかしどこから入り込んだんでしょうねぇ、小石・・・。
ボクスターのラジエターは、フロント・グリル内に左右分割して設置されており、それぞれ直後にクーリング・ファンを備えています。
正面から見るとラジエターはグリル開口部の奥に目視できますが、ファンはその裏、バンパーの内部にあるため見ることができず、小石などが前方から入る余地も無さそうです。
ただ、ラジエター後方=タイヤ・ハウス内には排気用のスリットがあるので、何かの拍子にここから飛び込んだのかもしれませんねぇ。
ちなみに類例の事案はゼロでは無いらしく、サービス・アドバイザーの方によれば、試乗車でほぼ同様の事象が一度発生したことがあったそうです。

ということで、クーラント漏れ騒動はこれにて一件落着。
ありがたいことに費用はかかりませんでしたが、何よりも冷却系のトラブルではなくて本当に良かったと思っています。
ま、ほぼ現行アーキテクチャのボクスターが、たかだか3年弱/8万km程度のチンタラ走行でブッ壊れるなんて、ポルシェ的にもあり得ないでしょうからねぇ(笑)。
ジャダーも水漏れも治ったことですし、さ、次はどこへ走りに行きましょうかね!

nice!(7)  コメント(19) 

nice! 7

コメント 19

NOBU

NOBUです。

冷却水漏れは大事に至らなくてホント良かったですね!

ウチのは機能的には全く問題無いのですが左右のラジエターへの入り口の枠の隙間やラジエター本体への小石の食い込みに悩まされておりますです。
by NOBU (2017-05-29 03:21) 

wata

NOBUさん、こんにちは。

はい、おかげさまで冷却水は「漏れ」ではなく「溢れ」であったことが判明し、事なきを得ました。
昔も今も水と油はクルマにとって極めて大事ですので、これからもチェックを怠らないようにしようと思います。
しかし、ラジエターは走行風をモロに受けるよう設置されていますから、小石などの異物が喰い込むのは仕方ないですよねぇ。
まさかフタをするわけにはいきませんので、やはり喰い込まないような速度で走るしかないと思われます(涙)。

by wata (2017-05-29 20:03) 

ryus

wataさんこんばんは
本文中、 チンタラ走行 の文言のみ至急削除願います。
by ryus (2017-05-29 21:18) 

ちねり

こんにちは。大過なく元に戻って良かったですね。
私の時は、冷却水レベルの警告が点灯したので、500ペットの天然水を1本2本と自分で補充したのですが、レベルゲージの浮きの反応が鈍く、規定量を大幅に超えてしまった冷却水が、走行中盛大に吹き返し、しばらく甘い芳香を放っていたことがありました。
ポルシェのメカニックの方に 慎重に継ぎ足してください とあれほど注意を受けていたのに…トホホです。
ただ、ドレインキャップが不調でしっかり閉まっていなかったのがそもそもの原因とわかり、クレーム扱いで対処いただきました。
もう少しですね、10万キロのブログ。楽しみにしています。

by ちねり (2017-05-30 18:19) 

wata

ryusさん、こんにちは。

・・・?

by wata (2017-05-30 20:50) 

wata

ちねりさん、こんにちは。

貴重な(?)体験談を共有していただき、ありがとうございます。
クーラント・レベル・ゲージの件は、私もメカニックの方から聞きました。
浮きが沈んでいると思って水をどんどん足していくと、規定量を超えてからいきなりびよ~んと飛び出すらしいですねぇ(汗)。
メーター式のオイル・レベル・ゲージも隔靴掻痒感炸裂ですし、このあたりはいずれもきちんと確認&調整ができる従前のクルマが懐かしいです。
いずれにせよ、お互い10万km20万kmと乗り続けていきましょう!

by wata (2017-05-30 21:03) 

ガソリンはハイオク

wataさんこんにちは[わーい(嬉しい顔)]
車にトラブルが付きものとは言え、やっぱりヒヤヒヤしますねー。
自分も納車5ヶ月程で14000程走りましたが今後が少しコワイです
wataさんのボクスターは延長保証に加入されたのでしょうか?
by ガソリンはハイオク (2017-05-30 22:14) 

amataro

なかなか今時のクルマは自分で触れるところも少なくてディーラー任せになってしまいますが、こうやって定期的に見ているとトラブルを初期に発見することができますね。
大事に至らなくて何よりでした。

ラジエターのファン回らなくなったらアラーム出そうなもんですが、そこはセンサーがないんですかねー
by amataro (2017-05-31 17:57) 

wata

ガソリンはハイオクさん、こんにちは。

納車5ヶ月間で14,000km、すなわち3年間10万kmペースとは素晴らしいですねぇ!
私は最近、情けないことに走行距離が落ちてきていますので、頑張って走らせなきゃと思いました。
なお、私のボクスターはまだ新車保証期間中ですが、4年目以降の延長保証は、1年間10万円・・・。
うーん、やっぱりそんなカネは無いと思います(涙)。

by wata (2017-05-31 21:18) 

wata

amataroさん、こんにちは。

はい、そもそもオーナーによるメンテナンスがやりづらくなっているご時勢に加え、ボクスターはエンジンすら見えないんですから困ったもんです。
今回もたまたまオイル交換をしていたから発見できたワケで、そうでなければトラブルが進んでいたかもしれませんからねぇ(汗)。
ちなみに冷却系のセンサーは水量と水温に関するものだけだと思いますが、コレは他のクルマも同じようなもんじゃないでしょうかね。

by wata (2017-05-31 21:27) 

klub1001

wataさん、今日は!
うーん、恐ろしいトラブルが有るのですね。ちょっと気に成ったのですが、ドライブ中の水温100°Cはディーラーの見解でも特に問題無しだったのでしょうか?自分のボクスターは90°Cに達した後、夏場の渋滞路でも90°Cから1°Cでも動いたのを見た事が有りません。水温センサーか何かが壊れてる? 車メカど素人の自分には、水温表示以外に判断材料が無いので、これが信用出来ないと、とても不安です。
何れにしても大きなトラブルに成る前に見つかって良かったです。981に替わるスポーツカーが無く成ってしまった現在(=自然吸気水平対向6気筒+左ハンドル+MT)、wataさんには981ボクスターで長く続けて頂きたいものです、本当に。

小石に弱い981つながりで話は変わりますが、電動パーキングブレーキに小石が噛んで、前進中ずっとブレーキ鳴りの様な症状に成った事は有りませんか?
自分は二度有って、一度は思い切りバックすると取れたのですが、もう一度有った時は、数百キロに亘って走っている間中ずっと、キー、とか細い音が鳴り続けていました。ディーラーに持って行っても、結構このトラブルは多いようで、いやーその内取れますよ、見たいな対応でした。実際に何もせずとも取れたのですが、余りにしつこかったので、この小石が取れた時には、腎臓結石がころりと出て来たみたいに、大変すがすがしい気分に成ったものです。

6月の早朝は梅雨が始まる前、最もオープンドライブに適した季節だと思っています。wataさんも981ボクスターも元気で安全、無事故、無違反で!

by klub1001 (2017-06-01 11:20) 

wata

klub1001さん、こんにちは。

そうですね、梅雨が始まる前に屋根を開けてたくさん走っておきたいですよね!
水温は、走り方や季節にもよりますが、だいたい100℃ぐらいだと記憶しています。
わざわざディーラーには確認していませんけど、別に大丈夫だと思いますよ。
それと「電動パーキングブレーキに小石が噛んで・・・」みたいなことは記憶にありません。
私が気づかないだけかもしれませんけどね(汗)。
たまにタイヤの回転に合わせて「ヒッヒッヒッヒッ」みたいな高い音が聴こえたりもしますが、放っておくと治ります。
クルマを軽く作っているので、いろんなところに隙間があるんじゃないでしょうか(笑)。

by wata (2017-06-01 21:08) 

wata

klub1001さん、ごめんなさい・・・。

私、水温計と油温計とを見間違えておりました(汗)。
改めて確認したところ、klub1001さんのボクスターと同様、水温計はピタリ90℃を指して微動だにしていませんでした。
誤った記述の本文も修正させていただいております。
大変失礼致しました(伏)。


by wata (2017-06-04 19:46) 

kurtsu

こんにちは。

ぐ、グルメは??

笑。
by kurtsu (2017-06-05 15:06) 

klub1001

恐縮です。私など、誤認、思い込みの常習犯ですので、、、
熱の籠りやすいミッドシップですので、夏場は油温管理にも気を配っています。sportモード以上にセットしておくと、多少飛ばしても少しクールダウンするだけで油温が90°前後まで下がる = sportモード以上でのみオイルクーラーが作動する?様な気がします。加えて、ノーマルモードとsportモードでの燃費の差が認識出来ないので、最近はsportモードに入れっ放しです。
これ、私の思い込みですかね?
昔のボクスター用メンテ本に、日ごろの温度管理が補器類、特に樹脂パーツの寿命に影響すると書かれていたので、素直に従っています。
(気休め?)
by klub1001 (2017-06-05 16:39) 

wata

kurtsuさん、こんにちは。

・・・?

by wata (2017-06-05 20:25) 

wata

klub1001さん

恥ずかしながら、私は特段の油温管理などはしておりません。
そもそも、水と油の温度計を間違っていたぐらいですからね(涙)。
真夏も遠慮なく走りますが、サーキット走行などをするワケでもありませんし、そんな私のレベルで油温がヤバくなることは無いだろうと考えています。
要するにテキトーなのですが、そんなんでもおかげさまでエンジンは絶好調です(笑)。

by wata (2017-06-05 21:01) 

mtm

お久しぶりです(笑)
そりゃーあんなとこ、こんなとこ、あれだけ走り回ったら小石は入ります!(キッパリ!)←久しぶりの(爆)
とだけ言いたかった。。。
by mtm (2017-06-15 18:34) 

wata

mtmさん、こんにちは。

いや、普通に舗装路だけを走っているんですけどねぇ・・・。
ボクスターは、フロント・エンジンのクルマと較べてラジエターの位置がかなり低いんですよ。
なので、小石的なモノが入りやすいんでしょうね。
ダートを爆走してると思ったら、大間違いですよ(汗)。

by wata (2017-06-15 21:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。