SSブログ

ブレーキ・ジャダー [maintenance]

四国観光GTからの帰り道。
高速道路でブレーキをかけると、ボクスターのステアリングがブルブルと小刻みに震えるようになりました。
SAでフロント・ブレーキ周辺やタイヤをチェックしてみたものの、少なくとも素人の私が目視できるような異常はありません。
制動力に不足はなく、ブレーキを踏んでいるとき以外はまったく問題が無いためドライブを続け、帰宅後にディーラーへボクスターを預けました。

翌日、サービス担当の方からもらった電話によれば、やはりブレーキやタイヤに片減りや異物などは見られなかったとのこと。
フロント・ブレーキ・パッド&ディスクは交換後20,000km、フロント・タイヤは4,000kmしか走っていませんから、そこに原因があったら困りますよね(笑)。
で、ブレーキング・ジャダーの原因はと言うと、推測ながらリア・ブレーキの摩耗ではないか、と。
前後ブレーキの減り具合が大きく異なるとバランスが崩れて振動が発生することがある・・・みたいな説明を受けたものの、正直よくわかりません。
わかりませんが、これまでリア・ブレーキは一度も交換していませんし、併せてフロント・ブレーキのオーバー・ホールを行い万全を期すとのことでしたので、そのまま作業にかかってもらうことにしました。

brake.jpg
ということで、8ヶ月前のフロント・ブレーキ交換に続き、リア・ブレーキも新しくなったボクスター。
フロントと同様、パッドだけでなくディスクなども交換し、128,000円の出費です(涙)。
しかしながらフロント・ブレーキOH(16,000円)の効果もあったのでしょう、ブレーキング時にはジャダーが完治していただけでなく、ガチッとした制動感の向上を体感できるようになっていました。
3年間&距離無制限の新車保証期間内ではあるものの、今回は故障の修理ではなく消耗品の交換だったため、高いですが納得して支払いをしています。
ちなみにその交換費用は、以前に乗っていたALPINA B3と比較すれば、フロントもリアも倍以上・・・。
キツいよな~とは思うものの、交換までB3の1.5倍ほどの距離を走れていますから、距離当たりの費用単価にそれほどの差は無いんですね。

絶対的な制動力はもちろん、ボクスターのブレーキはそのフィーリングが素晴らしいと常々感じています。
もちろん、これまでに乗ってきたクルマはどれも走りの魅力に溢れており、そのストッピング・パワーにも文句のつけようがありませんでした。
が、「ブレーキングが楽しい」「減速感が気持ちいい」と思えるクルマは、ボクスターが初めてです。
これからも、ブレーキ全開で走りますよ!(←?)

nice!(10)  コメント(10) 

nice! 10

コメント 10

オーチャム

やっぱりポルシェのブレーキは良いですか。
うーん、宇宙一のブレーキ堪能したい。
by オーチャム (2017-05-21 20:13) 

でんきやさん

参考になりました。
確かに、何かと高くつく車ですが、なぜか、納得できてしまうのは、それ以上のものがあることは、確かです。
by でんきやさん (2017-05-21 20:46) 

yuba

ありゃ、前後バランスでそういう振動が起きるんですね。。。一つ勉強になりました。・・・というかブレーキOHがかなりリーズナブルで、これもまた良い情報仕入れてしまいました(笑)。

ガンガン乗るとどうなるのかが、前もって知れている感じでいやぁ、ためになります!!
by yuba (2017-05-22 17:39) 

wata

オーチャムさん、こんにちは。

私はこのボクスターにしか乗ったことが無いので「ポルシェのブレーキ」を語れるわけではありませんし、ましてや宇宙一かどうかはまったくわかりません(笑)。
ですが記事に書いた通り、ブレーキング時の気持ち良さは実に素晴らしいと思っています。
加速や旋回のように、減速にも絶対性能だけでなく「味」があるということを、ボクスターで初めて知った次第です。

by wata (2017-05-22 21:28) 

wata

でんきやさん、こんにちは。

今回のジャダーは、故障や不具合ではなくブレーキの消耗に起因するとのことであったため、新車保証修理(3年間・走行距離無制限)の対象とはなりませんでした。
それは当然のこととして納得していますし、フロント6万km&リア8万kmも持つボクスターのブレーキは、ライフの面でもかなり優秀だと思っています。
しかしながら、前後で30万円もかかるブレーキ交換費用は、やっぱり痛いですよ(涙)。

by wata (2017-05-22 21:28) 

wata

Yubaさん、こんにちは。

はい、ステアリングの振動がリア・ブレーキに起因するものとは予想外でした。
今でもそのロジックはあまり理解できていないんですけど(汗)、とにかく治ったので良しとしています。
フロント・ブレーキのOHもしてもらいましたが、キャリパーの作動に問題は無かったそうです。
それでもフィーリング・アップは確実に体感できましたから、やってもらって良かったと思ってますよ(笑)。

by wata (2017-05-22 21:28) 

suite-spiral

前後バランスに優れたミッドシップだからこそ起こりやすい症状のようですね。あまり911では聞きませんね、リア由来のジャダーは。

いまのところ3400kとspyderでは同様の症状は出ていません。ジャダーはフロントのパッドが砕けたり、クラックが入ったときでした(笑)

by suite-spiral (2017-05-22 21:31) 

wata

suite-spiralさん、こんにちは。

念のため申し上げておきますが、私はパッドを砕いたりクラックを入れたりするような激しい走りはしたことがございません(汗)。
しかしまぁ、何が原因なのかわからないもんですねぇ・・・。
「ブレーキ_ジャダー」などをキーとして検索してみたところ、ほんのわずかの件数ですが、リア・ブレーキに言及しているドキュメントもありました。
勉強になりましたよ(笑)。

by wata (2017-05-22 22:24) 

Sho-z

私の車両も同じような症状(制動時のブルブル)で4輪のパッド・ローターを交換したことを思い出しました。
費用はボクスターの半額でしたが(汗)ボクスターのブレーキは見た目もヤル気満々、性能もピカイチでしょうから、それを考えると妥当なのだろうと思います。

先月の連休にゆ~っくりと東北の道を走ってきたら、今度はキャリパーが不調になってしまいました。
ゆっくり走りすぎるのもクルマに良くないのかもしれませんね。(←?)
by Sho-z (2017-06-02 23:15) 

wata

Sho-zさん、こんにちは。

私のボクスターはタイプ981のベース・モデルで、ブレーキはシリーズ中いちばんちっちゃいのが装備されています。
なので、オプションでインチ・アップしたホイール内はスカスカなんですよ(笑)。
キャリパーの不調は、解消されましたでしょうか。
ゆっくり走りすぎるのは、S2000のようなクルマにとっては決していいことではありませんよ!(←ホントか?)

by wata (2017-06-04 19:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。