SSブログ

初夏の栃木・福島・茨城ツーリング [drive/touring]

梅雨入りが近いと言われている関東地方。
太平洋高気圧が弱いうちにひとっ走り、一泊のショート・ツーリングに出てきました。

P1090050.jpg
P1090053.jpgG0080408.jpg
P1090054.jpg
快晴の東北自動車道を、栃木県/矢板ICでアウト。
K30を北上、街のENEOSでボクスターにハイオク・ガソリンを満たしてからK56に入り、セブン-イレブンで調達した握り飯を二つ、パーキングで頬張りました。
気温は20℃弱、空はどこまでも青く晴れわたり、そよぐ風は実に爽やかです。
大いに気分を良くしてリスタート、森の中のワインディングへと突入しました。
ドライブ・モードを「スポーツ」に、PASMを「スポーツ・シャシー」にセット、2速⇔3速パワー・オンで八方ヶ原へと続く道を駆け上がっていきます。
ハイカーのクルマで満車となっている山頂方面へは向かわず、そのままダウンヒル。
完全なるマイペースで無人の大規模林道を走り抜け、日塩もみじラインを経てR400に出ました。
いやもう、初っ端っから最高です(笑)。

P1090064.jpg
P1090067.jpgP1090071.jpg
複数台の後についてR121を北上してゆくと、福島県に入る頃から冷たい風が吹き始め、分厚い雲が空を凄い速さで流れるようになりました。
時折ワイパーで拭うまでもないような細かい雨、それは自宅から開けっ放しの幌を閉めるほどの降り方ではありませんが、快晴の栃木県側との違いっぷりにビックリです。
会津田島からR400へ右折すればクルマはすべていなくなり、再び走り放題の始まり。
改良区間は登坂車線つきの豪華なバイパス路となっていますが、途中でボクスターを停めて休憩しても聴こえるのは風の音だけで、そのギャップに独り思わず笑ってしまいました。
とは言え未改良のタイトなワインディングもタップリと残されており、ボクスターのコーナリング・アビリティを存分に堪能することができます。
続くR401では、深い山の中で右へ左へとステアリングを繰って荒れたアスファルトを蹴散らしながら、6年前に同じ道を走ったことを思い出していました。
仲間と共に気がふれたかのように走り続けた(汗)あのツーリングは、今も心に深く刻まれています。

DSC_0232.jpg
屈曲路の森を抜け出し、会津若松まで来たところで、朝飯に喰った二個のおにぎりを完膚無きまでに消化しきっていることに気づきました。
と言うことで食事処を検索、開店直後の「とん亭」でソースカツ丼を喰らいます。
せっかくなのでちょっと高い、二種の豚肉を使った「会津こだわり丼」をオーダーし、飯粒残さずおいしくいただきました。
会津若松にはソースカツ丼を出す店がたくさんあるらしく、そのことを示すのぼりを立てた店をあちこちで見ることができます。
昨年のゴールデン・ウィークに喰った「白孔雀食堂」のそれもとても旨かったですし、いずれまた、他の店にも行ってみたいと思います。

P1090078.jpg
P1090081.jpg
街を出て東へ、急坂&屈曲路のK374を走ります。
ハーフ・ウェットなタイト・コーナーを次々とクリアしていくボクスター、こういう道を走らせると、そのトラクション性能の高さをまざまざと実感することができます。
背あぶり高原をパスしてワインディングを駆け下り、R294を経由して猪苗代湖の南岸に出ました。
誰もいない湖畔には冷たく湿った風が吹き荒び、湖面には白い波が立っています。
空は鈍色の重い雲に覆われており、対岸に見えるはずの雄峰・会津磐梯山はその雲の中にすっかり身を隠しています。
この天候に裏磐梯方面のドライブをすっぱりと諦め、青空を求めて会津エリアを脱することにしました。

P1090084.jpg
P1090094.jpgP1090099.jpg
P1090103.jpg
K9から右折して舗装林道に入り、明るい山裾をトレースして7年ぶりに立った御霊櫃峠[ごれいびつとうげ]は、予想通り天気の境目となっています。
峠の東側は晴れ間が見えており、林道を下るに連れて木漏れ日のコントラストが徐々に強くなってきました。
下界には初夏の陽光が降り注ぎ、眩しさに目を細めつつ田園地帯を快走します。
福島市を迂回するためいったん南に下り、須賀川の街を抜けてK138で南へ、K42で東へ走りました。
この二つの県道は、それぞれ福島空港へのバイパス路および有料のあぶくま高原道路と並行するローカル・ロード。
従って交通量は殆ど無く、実に気持ち良く走り続けることができます。

G0210447.jpgP1090108.jpg
P1090119.jpg
P1090118.jpg
G0260462.jpg
K285を経由し、R349を南下。
この道はR399と共に大好きな阿武隈高地縦断路で、こんなに走って大丈夫なのか?と思わず自問してしまうこと請け合いです(汗)。
途中、クール・ダウンのために古殿八幡神社で小休止。
流鏑馬で有名な神社もこの日は私独り、大木に囲まれた涼しい境内に佇んでいると、空気感の違いをひしひしと感じることができます。
ここから宿まではR349経由でわずか40km弱ですが、安全祈願も済ませたのでもう少し走りましょう。
いわき市へと東に向かうK14はそこそこの交通量がありましたが、K134へと右折するや否や、ノー・カー、ノーバディ(笑)。
ギアを一段下げ、アクセルを開けて山間のカントリー・ロードを駆け抜けてゆきます。
K105からR289に入ると、一転して長大な橋とトンネルで山をブチ抜くバイパス・ルート。
が、それも長くは続かず再び好ましい田舎道となり、R349→K27→K111とマイペースで走り続けて本日の投宿地に着きました。
いやー、走った走った(笑)。

P1090133.jpg
県道から狭い道をぐりぐりと上った先にある、湯岐[ゆじまた]温泉。
すっかり忘れていたのですが、9年前に一度立ち寄っていたことを到着して初めて思い出しました(汗)。
山形屋旅館」の六畳間に荷を降ろし、浴衣に着替えて湯小屋へと向かいます。
ぬるりとした浴感が素晴らしい岩風呂にはおじいちゃんが二人、おばあちゃんが一人。
隣のおじいちゃんがこの温泉の由来を説明してくれるのですが、理解力に乏しい私には、方言炸裂なおじいちゃんの言葉が3割ぐらいしかわかりませんでした(涙)。
食事は部屋食で、豚肉の味噌漬けや山菜などのおかずで炊きたてツヤツヤのごはんを爆喰いです。
山奥の旅館なのに刺身が旨いのは、ご主人が毎日いわきや北茨城の港まで魚を直接買い付けに行っているからとのこと。
家族経営のリーズナブルな宿ですが、こういうところがイイんですよねぇ。
しかしながら、早起き+走りまくり+温泉+ビール+満腹で、51歳のオッサンはもう限界。
布団の上にひっくり返るや否や、爆睡の深淵へと真っ逆さまに墜ちてゆくのでした。

---
DSC_0240.jpg
P1090134.jpgP1090135.jpg

翌朝も快晴、しかし寒い!
誰もいない岩風呂に浸かればだんだん目も醒めて、縮み上がっていた袋もゆっくりと弛緩してきます。
朝飯は正統派のザ・和定食、ごはんをお代わりして腹をギンギンに満たしたらチェック・アウト。
ボクスターの幌を下ろし、湯岐温泉を後にしました。
今日は帰るだけですが、もちろん気持ち良く走って帰る所存です。

P1090138.jpg
0041.jpg
引き続き走るR349はやっぱり楽しくて、必要もないのにギアを下げてアクセルを多めに踏んでしまいます。
山を下りて南へしばらく走れば茨城県、その先のK22を左折して、関東有数の規模だという里美カントリー牧場へ寄ってみました。
ここは山岳牧場のようで、イメージと異なり広大な牧草地が拡がるような景色には出会えませんでしたが、それでも山頂のレストハウス付近からは連なる緑の山々を一望することができました。
ちなみにレストハウスの前にいたおじさん曰く、「おー、ポルシェだ。カッコいいねぇ。でも、独りじゃ寂しいねぇ(笑)」
・・・大きなお世話です(涙)。

G0350490.jpg
P1090143.jpgP1090141.jpg
0046.jpg
R349に復帰、ここからはナビも地図も見ず、いつものルートで南へと走ります。
広域農道/ビーフラインをメインに笠間まで、フルーツラインをメインに筑波山の麓まで。
走り慣れた道ではありますが、天気にも恵まれて本当に気持ち良く、文字通りの快走を続けることができました。
土浦北ICから常磐自動車道で家路に就く前に、田んぼの真ん中でひとやすみ。
風はまだ涼しいものの、直上でギラギラと輝く太陽に、夏の訪れを実感させられる昼下がりとなりました。


二日間の走行距離は、771km。
走行時間は12時間32分、平均速度は63km/h。
平均燃費は11.1km/lでした。

------

当初は日帰りで行こうと思っていたのですが、前日の夜に思い立って宿を探し、予約。
結果、余裕を持って走りまくることができ、かつ温泉で大いにリフレッシュさせていただきました。
デイ・ドライブも楽しいのですが、こういうスタイルのショート・ツーリングはまた格別なんですよね。
こんなことが毎週末できるワケではありませんけど(涙)、行けるときは躊躇なく行ってやろうと思います。

P1090073.jpg

nice!(8)  コメント(20) 

nice! 8

コメント 20

獅子まる

こんばんは。

あれからもう6年も経ちますか~年月の経つのは早いですね。

今回も走り放題ルートと何と湯岐温泉♨
実は今年の夏休みに1泊予約をしている宿でした。
山奥の秘湯と云える古き良き温泉で草臥れた五十肩を癒したいと思います。(^^;)

また、走りに行きたいですね~^^
by 獅子まる (2017-06-06 22:32) 

wata

獅子まるさん、こんにちは。

ホント、6年も前のこととは思えないほど鮮明に覚えていますが、あのツーリングはそれだけ印象が強かったんですね。
走りましたからねぇ(笑)。
湯岐温泉は温泉街に見えないほど鄙びまくっていますが、とてもいいお湯でした。
宿はいちばん安いプランでも飯は旨いですし、のんびり&リフレッシュするには最高だと思います。
夏の温泉旅行、楽しんできてくださいね!

by wata (2017-06-07 21:46) 

つくばの松

ソースカツドンツーですね!(ちがう・・)

私も何軒か会津では食べてますがとん亭は知りませんでした。美味しそうです。ちなみに私のお勧めはむらいです。http://minkara.carview.co.jp/userid/486438/blog/31489277/是非次回・・笑
私も最近このエリアを走りましたが絶景が多く自然を満喫できるコースですよね、天気も良く羨ましいです。

飛び道具効果満点ですね・・・!


by つくばの松 (2017-06-09 07:01) 

Yuba

気のせいかな、Wataさんのボクスターってデイライト化されてましたっけ??しかしいっつも空いてる素敵な道にヒットしますよねぇ・・・。この爽快感、やっぱこのブログはこれですよね!

一枚目の空撮写真、心なしかWataさんが思う存分ドーナッツターンした後にドヤ顔でヘリに向かって顔を上げているように見えるのは僕だけでしょうか。・・・くれぐれも安全運転で(汗)
by Yuba (2017-06-09 18:45) 

KG

こんばんはwataさん

また同じ様な所を走っていたようですね(笑)
日曜日にもみじラインを走りましたよ!

梅雨入りしたのでオープンで走る機会は少なくなってしまうと思いますが、雨でも楽しく走りたいと思っています。
by KG (2017-06-09 19:47) 

wata

つくばの松さん、こんにちは。

両日とも風が強くて、「超ロング自撮り棒」の出番は殆どありませんでしたが(汗)、今回もほとんど交通量のない道ばかりを楽しく走り回ってきましたよ。
実は開店直前の「むらい」の前を通ったものの、店先がたくさんのバイクでいっぱいだったので、特に未練もなくあっさりとパスしました。
「とん亭」には10台以上の駐車場がありますので、安心してパーク&イートできた次第です。
ちなみに私のお勧めのソースカツ丼は、「昭和軒」です。
http://wind-and-light-bxtr.blog.so-net.ne.jp/2016-06-14
←会津じゃなくて、長野やん・・・。

by wata (2017-06-09 21:29) 

wata

Yubaさん、こんにちは。

デイタイム・ランニング・ライトは一応OKとなったようですが、私のボクスターは未対応です。
安全に資すると思われますので、いつかやってみたいとは思っています。
ま、基本的に誰も走らないような道ばかりを択んで走りますから、DRLなんか要らないんですけどね(笑)。
おかげさまで、今回もそんな道を走りまくることができました。
なお、私はドーナツ・ターンなんて高等テクニックは、雪道以外でやったことはございません。
ご承知置きください(汗)。

by wata (2017-06-09 21:36) 

wata

KGさん、こんにちは。

しかし、相変わらずめちゃくちゃ走られてますねぇ・・・。
「みんカラ」を拝見しましたが、同じ一泊でも私は770kmなのにKGさんは1,000km以上も走ってるじゃないですか!(汗)。
新潟方面は週末の予報が悪かったのでパスしたんですけど、KGさんは晴天に恵まれたようで何よりです。
夏の日本海はホントに気持ちがいいので、いずれ私も行こうと思ってます!

by wata (2017-06-09 21:49) 

suite-spiral

確かに振れていましたね。マインドセットもrev-counterも。

このエントリーを拝読し、私の中にも刻まれていたものが呼び覚まされ、どうしようもなく走りたくなって、行ってきました、k401。八十里庵とセットで。

今にして思えば、MTさんが駆る997carrera sのテールを追い駆けながら垣間見たRRの優れたトラクションとクイックな挙動が、私をフロントエンジンレスに向かわせたきっかけの一つだったように感じます。

因みに、走破済みかとは思いますが、R252からR289へのk352, k153、k401終えてk400に復帰するrouteとしてのk131, k346、そして飯豊檜枝岐大規模林道、最高でした(笑)

by suite-spiral (2017-06-10 21:35) 

wata

suite-spiralさん、こんにちは。

いやはや、あのルートを走りに行かれたとはビックリです。
しかも、この記事を読んで走りたくなったなんて、嬉しいことを言ってくれるじゃないですか(涙)。
6年前のツーリングで一緒に走った南会津エリアは、本当に「走れる」道がたくさんあるんですよね。
飯豊檜枝岐大規模林道なんてもはや無人の山岳ハイウェイと言った趣ですが、この道は福島-山形県境にその素晴らしい続きがあるので、是非とも走りに行ってくださいね!
http://wind-and-light-bxtr.blog.so-net.ne.jp/2015-10-06

by wata (2017-06-10 23:02) 

reiya

初めまして。いつも楽しくブログを拝見させていただいてます。
本日東京の世田谷区用賀付近で颯爽と走る青のボクスターを見かけました。もしや憧れのwataさんではと思い投稿させていただきました。
違ってたら申し訳ございません。
見かけたボクスターのエクゾーストノートは素晴らしくボクスターを手に入れたいとの想いが益々強くなりました!
今後もブログを楽しみにしております。
また、別の場所でお見かけしてお話しできる機会があれば幸いです。
宜しくお願いいたします。
by reiya (2017-06-11 12:22) 

wata

reiyaさん、はじめまして。

アクセス&コンタクトしていただき、どうもありがとうございます!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
ボクスターのサウンドは一般の方にとっては結構うるさいと思われるのですが(汗)、クルマ好きの琴線に触れるとてもイイ音だと思います。
もしreiyaさんがボクスターをご検討なのであれば、超強力にお勧めしますよ!
なお、ドライブ等の記事にしていない日時や場所で私のものと思われるボクスターをご覧になったとしても、そのことを投稿するのはどうかご遠慮下さい。
ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願いします。

by wata (2017-06-11 20:39) 

reiya

大変失礼いたしました。このコメントを含めて先程の私のコメントは削除してください。つい嬉しくて軽率な行動をしてしまったと反省しております。
誠に申し訳ございませんでした。
by reiya (2017-06-11 22:23) 

ラビー

青い空~白い雲~新緑に青いボクスター、いいな~。
写真を見ただけで、深呼吸~♪
週末、天空の池と陣馬形山に連れて行ってもらいました。
これ本当に国道ですか?こんな道本当に行くんですか?
の連発でしたが、目的地での景色は最高でした♪
超ロング自撮り棒も活躍しました♪
お昼にソースカツ丼をと思っていたのですが、
どの店も長蛇の列でパス(食べたかったなぁ
昭和軒、食べてみたいです。
by ラビー (2017-06-12 09:49) 

wata

reiyaさん

いやいやいやいや、削除だなんてとんでもございません(汗)。
上記はあくまで私からの一方的かつ勝手なお願いですので、ご理解いただいた上でコメントを頂戴できれば実にありがたく、また嬉しく思います。
引き続きアクセス&コンタクト下さるよう、どうぞよろしくお願いします!

by wata (2017-06-12 22:12) 

wata

ラビーさん、こんにちは。

はい、おかげさまで今回も実に爽快なドライブを楽しむことができました。
両日ともとても涼しかったんですけど、同じ「青い空&白い雲」でも、これが真夏になるとオープン・ドライブは熱中症の危険と隣り合わせになりますからねぇ・・・(←だったら屋根閉めりゃいいのに)。
天空の池や陣馬形山、私は行ったことがありませんが、どえらい山の上にあるんですね。
ルート的にも実にそそられますし、ラビーさんのリアクションでとても良さそうなところだと確信しましたので(笑)、私もいつか「長ロング自撮り棒」を携えて、伊那のソースカツ丼とセットで行ってみようと思います!

by wata (2017-06-12 22:12) 

masaru-T

wataさんこんにちは。
最高な道、走られていますね~♪
福島の山間部はまだ走りに出たことがないのでワクワクしなが拝見させていただき、走りに出たい衝動が抑えられなくなりました(汗)
前後輪共にスリップサイン+ワイヤー露出の155のタイヤ4本を早速ネットにて購入してしまいした(笑)
by masaru-T (2017-06-14 13:55) 

wata

masaru-Tさん、こんにちは。

「走りに出たい衝動が抑えられなくなりました」だなんて、正に私の思うツボじゃないですか~(笑)。
福島のドライブと言えば、やっぱり裏磐梯エリアがブッチギリにメジャーであり、5本の旧観光有料道路を始め素晴らしいコースがたくさんありますよね。
ですが、masaru-Tさんのように幸か不幸かこのBlogをご覧になっちゃっているクルマ好きの皆さんには、是非とも南会津や阿武隈高地などを走っていただきたいと思っています。
純粋にクルマを走らせることの楽しさを、タップリと味わうことができるはずですよ。
ただし、助手席からは不評の声が挙がり続けること必至ですので、独りで走られることを強く推奨させていただく次第です(汗)。

by wata (2017-06-14 21:26) 

jun

失礼致します。初めまして。
当方、国産車乗りでサイトなどはやっておりませんが「運転好き」の40代「土浦北IC」近郊住みです。
昨年度「茨城 県道」で検索のちこちらのサイトを発見し、それ以降楽しく読ませて頂いております。
今回、茨城を通過されたとの事でこの機会に書き込みさせて頂きます。
こちらのサイトを読んで受けますのは、wataさんの「車の挙動を感じる表現」と「道路、路面を味わう表現」が深く印象に突き刺さります。
それの影響が大、私も身近な道路でも自分なりに楽しめる様になってきました。
先日の赤城山の記事中の「ドライブ好きなら桜を探しにクルマを走らせるべきだとつくづく・・」に感銘を受けました。
私は日帰り400km弱がメインですが、こちらのサイトで大いなる刺激を受け、更に知らない道へと距離が伸びそうです。
長文、失礼致しました。


by jun (2017-06-15 01:55) 

wata

junさん、はじめまして。

コメントをいただき、ありがとうございます!
また、以前から当Blogをご覧いただいているとのこと、大変嬉しく思います。
しかしながら、いくらなんでも私にゃ他人様[ひとさま]に感銘を与えるような記事を書ける程の甲斐性はございません・・・。
単なるクルマ好き&ドライブ好きとして書きたいように書いているだけであり、それは今後とも治らないと思いますが(汗)、そんなんでもよろしければこれからも是非おつきあいください。
junさんも運転好きとのこと、正にご同慶の至りです。
これからもお互い、安全に楽しくクルマを走らせていきましょうね!

by wata (2017-06-15 21:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。