SSブログ

ポルシェ・ボクスター、50,000km [about my Boxster]

2014年の9月末に納車された、ポルシェ・ボクスター。
それから1年半近くが経過し、50,000kmを後にしています。

■メンテナンス

これまでボクスターに施したメンテナンスは、以下の通りです。
ご覧のとおりいずれもルーティーン・レベルの作業であり、特別なことは何もやっておりません(笑)。

◇エンジン・オイル&フィルター交換:6回
◇フロント・タイヤ交換:2回
◇リア・タイヤ交換:3回
◇エアクリーナー・エレメント交換:1回
◇エアコン・プライマリ・フィルター交換:1回
◇定期点検:2回(3,000km点検、12ヶ月点検)

P1020721.jpg
エンジン・オイル交換は、初回を除きすべてDIYで作業しています。
使用しているオイルはポルシェ社認証A40のモービル1、5W-40
ディーラー・サービスでは同じモービル1の5W-50を入れてもらっていましたけれど、違いはまったくわかりません(笑)。
個人的には、以前のクルマで使っていたBPやカストロールでもいいのですが、オーナーズ・マニュアルに「認証オイル以外は使うな」と明記されていますので、保証の前提にもなっているのでしょう。
そんなわけで、これからもモービル1を入れ続けることになると思います。

タイヤは初回のみ4輪を一度に換えましたが、現在はフロントとリアが別々の交換サイクルに入っています。
17,151km時に新車装着されていたグッドイヤー・イーグルF1・アシンメトリック2からピレリ・P ZEROへとスイッチして以降、今のところフロント・タイヤは20,700kmで、リア・タイヤは平均13,211kmで交換しています。
タイヤの磨耗は銘柄や走らせ方によって大きく変わると思っていますが、前後でこれだけの差が出るのは、やはりボクスターがエンジンをミドシップしているクルマだからなのでしょうか。
ちなみに車検証によれば、ボクスターの前軸重量は620kg、後軸重量は730kgですので、前後比は46:54となるようです。

購入から1年後、37,840km時にディーラーで点検を受けました。
いわゆる法定12ヶ月点検で、特に悪いところもなく、追加整備などの要は無しで終わっています。
通常、この距離であれば交換必須と言われるエアクリーナー・エレメントエアコン・フィルターも、DIYで換えちゃいましたからね(笑)。
と言うことで12ヶ月点検は基本料金だけで済んでいるのですが、それでも43,000円もかかりました。
高いですねぇ・・・(涙)。
なお、点検終了から約一週間後、インポーターであるポルシェジャパン社から、今回のディーラー・サービスに対する詳細なWebアンケートの依頼がありました。
その回答はすぐにディーラーへとフィードバックされるようで、後日担当営業の方から連絡があり、追加のヒアリングをしてもらっています。
私のような泡沫ユーザーの意見がどれだけ反映されるのかはわかりませんが(汗)、顧客満足度向上施策としてはとても良い取り組みだと思いました。

メンテナンスは、これくらいですかね。
距離を考えると、これからは順次ブレーキ・パッド/ディスクやスパーク・プラグなどの交換がやってくるものと思われます。
ポルシェ車は、これまでに製造した全車輌のうち7割が現存していると言いますから、ちゃんと面倒を見てやれば壊れずに末永く乗ることができるのでしょう。
もちろん、過剰整備にホイホイとカネを払えるような身分ではありませんので(涙)、要所を押さえたメンテナンスをやっていこうと思っています。

■トラブル&ダメージ

P1020717.jpg
たかだか50,000kmなので当然っちゃー当然なのでしょうけど、ボクスターはほぼノー・トラブルで走り続けています。
一度だけ、給油口のフタが閉まらなくなったことがありましたが、何度か開閉しているうちに自然治癒し、以降は再発していません。
それともうひとつ、エアコン吹き出し口のルーバーがバカになってしまったこともありました。
裏側の金具が外れてしまったことが原因で、ディーラー・サービスですぐに修理してもらっています。
そうそう、トラブルといえばリア・タイヤのパンクを経験していますが、これはボクスターのせいじゃないですよね(笑)。
むしろ、ボクスターに装備されているTPMS(タイヤ空気圧モニタリング・システム)のおかげでスロー・パンクチャーを早期に発見することができ、トラブルの拡大を未然に防ぐことができています。

P1020720.jpg
距離と比例して増えてゆくのが、飛び石キズ。
ハイウェイやカントリー&ワインディング・ロードを楽しく走りまくってりゃ、それなりの数の「勲章」をいただいても不思議ではありません(笑)。
しかしながら、私のボクスターのフロント周りにはPPF(ペイント・プロテクション・フィルム)を施工してあるため、塗装面に達するキズは殆ど無し。
フィルム表面には飛び石などがヒットした痕が残ってはいるものの、目立つのはほんの数カ所だけであり、パッと見では無傷に近い状態が保たれているのです。
このPPF、炎天下から雪道まで様々なコンディションを経験しているはずなのですが、今のところ透明度の低下やハガレなどの品質劣化は見られません。
普通の洗車工程以外に特別なことは何もやっていないのですから、大したもんだと思います。

P1020714.jpg
ただボクスターは、ボディ・サイドも飛び石キズに見舞われます。
ドア後端からサイド・エア・インテークを挟んでリアのタイヤ・ハウスまでの間、特にその下側には線状の細かいキズがたくさんついています。
この辺りにもPPFを貼っとけば良かったかな・・・とも思ったものの、ま、ボディ・パネルは鉄板ではなく錆びる心配もないので良しとしましょう(←いいのか?)。
これら不可抗力とも言える飛び石キズに対し、完全に自業自得なのが、フロント・スポイラー底部の擦過傷。
ボクスターはロード・クリアランスが十分に採られており、多少の悪路でも底を擦るようなことはまずありません。
が、調子に乗って狭い脇道へ進入するシーンなどでアプローチ・アングルを見誤り、何度かガリッ!とやってしまっているのです。
気をつけなけりゃいけませんね・・・(涙)。

■ドライビング・フィール

ドライブやツーリングの記事でさんざん書いている通り、ボクスターを走らせるのは本当に気持ちいい。
50,000kmを走り、サスペンションもそれなりに使っているとは思うのですが、ライド・フィールに特段の低下などは感じられません。
いや、むしろ新車時よりも良く回るようになったフラット・シックスも相まって、あらゆる道を楽しく走ることができています。
今回の記事を書くにあたり、少し意識をしながら箱根でボクスターを走らせました。
ターンパイクを豪快に駆け上がるのももちろん楽しいものの、このクルマのキャラクターが特に際立つのは、むしろテクニカルなタイト・ターンが続く道、例えばK75/椿ラインのようなルートだと思います。

椿ラインのハイライトは箱根大観山から奥湯河原までのダウンヒル、若しくはその逆のヒルクライムですが、いずれも私のスピード・レベルではボクスターのギア・スティックを3速に入れることはできません。
つまり2速固定のままで走るので、MA122型2.7リッター水平対向6気筒エンジンの高回転域、すなわちパワー/レスポンス/サウンドの一番オイシイところを、安全な低い速度域で(笑)使いまくることができるのです。
4,500rpmを超えた回転計の針はそれ自体の速度を上げながら回り続け、265psのピーク・パワーを発生させる6,700rpmをあっさりとパスして7,800rpmのレッド・ラインへと向かいます。
この領域では、前頭葉に刺さる素晴らしいビート&サウンドはもちろんのこと、アクセル・ペダルの操作に対するエンジンのリアクションが極めて敏感で、そりゃもうゾクゾクするほど官能的なんです。

ステアリングを切れば切っただけ、ボクスターは何の衒[てら]いもなく曲がります。
PASM(可変ダンパー・システム)はハードにセットしてもガチガチに固くなるわけではありませんが、エンジン&トランスミッションの揺れを制御する磁性流体封入トランスミッション・マウントとの相乗効果もあるのでしょう、ソリッドかつダイレクトなハンドリングはドライバーをして運転が上手くなったんじゃないかと錯覚せしめるほどの気持ち良さです。
私ごときのスピード・レンジではニュートラル・ステアそのものであり、タイヤはキュウとも言いません。
しかしハードなコーナリング中は、これ以上アクセルを入れるとノーズは更に内側を向きテールが外に出るんじゃないか、との軽い恐怖感に苛まれます。
実際にここでスピン・モードへと陥ったら、オレの腕じゃ立て直すことなんてできやしないよなー・・・。
そんなことを考えつつ、ビビりながら山坂道を走らせるのが、堪らなくイイんです(←Mか?)。

ボクスターの走りの良さは、もちろんワインディング・ロードだけに限りません。
ハイウェイ・クルージングにおける直進性や高速安定性の高さも抜群で、これがボクスターでロング・ツーリングに出たくなる理由のひとつにもなっています。
速いクルマを更にブッコ抜かなきゃいけないような場面では、更なるパワーやトルクが欲しいと思うこともありますが、ま、そんな状況に追い込まれることはあまり無いですからね(笑)。
街中ではPASMをノーマルにセットしても「柔らかい」と表現できるようなダンピング・レベルではなく、アスファルトの段差やマンホール等のギャップも素直に拾います。
それでも(少なくとも自分は)不快に感じることはありませんし、後方視界の悪さに注意していれば、タウン・ライドも何ら問題なくこなすことができるのです。

P1080830.jpg
ただ気をつけなければならないのが、エンジン音と排気音のデカさ。
双方とも車輌後部に音源があるため、ボクスターの後方に立つと運転席で聴くよりも遥かに音が大きく、それはもはや善良な市民の皆さんにとっては騒音に感じられるレベルだと思うのです。
一度、バックでパーキングに入庫していると、その後方にいた小学校低学年ぐらいの男の子が耳を塞いで叫んでいました。
「ママー!このクルマ、うるちゃーい!」(汗)

ボクスターは、走りの性能だけでも素晴らしいクルマだと思います。
それなのに、更に「屋根が開く」というものすごい付加価値を備えているのです。
今までに乗ったクルマの中で最も早く走行50,000kmを迎えましたが、まだまだこれからって感じですな(笑)。
引き続き、楽しく走らせていこうと思っています。

P1120831.jpg


nice!(11)  コメント(24) 

nice! 11

コメント 24

KLUB1001

こんにちは、wataさん!
1.5年で5万キロは男前です、って、このまま行くと6年で20万キロ?
そんなボクスターに是非、試乗させて頂きたいものです。
自分の居る、何というか、紀伊半島の入り口みたいな所からだと、平均時速で50キロを超えようとすると、有料自動車道か名阪国道しか、事実上有りません。
先日、都内まで新東名高速を使って日帰りしました。都内の渋滞を含めても、往復で10時間、平均時速で100キロを少し下回る程度で、疲れ無し、眠気無しの快適ドライブ981には感謝しています。
が、何か違いますよね、高速道路のみって、使い方を間違っているみたいで、スポーツ系ポルシェの端くれ981に申し訳無いというか、、、

と、言う訳で、wataさんが良く参考にされている、ドライビングマップル?なる物を今年は手に入れて、研究しようと思います。
花粉症の最盛期、花粉眼鏡にマスク姿で対向車をビビらせて、この春も前に進みますよ。



by KLUB1001 (2016-03-08 10:55) 

shima

B3の頃はフロントスポイラーは傷だらけだったのに確かに今のBoxsterはフロントは傷一つありませんよね。プロテクションフィルム恐るべしです。。私のroadsterはwataさんの後ろを走るせいか最近飛び石の傷が目立ちます(笑 でも下取りを意識して乗っている訳ではないのであまり気にしてないですが。。 「やっぱり屋根が開く」は捨てがたいアイテムとなってしまいましたね。これからの季節が本番です!また遠出しましょう!
by shima (2016-03-08 17:34) 

yone0531

wataさん、こんばんは。
いやー久しぶりの書き込みですね。こんなに間があくと、ホントwataさんに
何かあったのかと思いましたよ。毎週の書き込み楽しみにしているので
寂しかったです!boxster、1年半で50,000kmとさすがです。
国内ポルシェオーナーで1番なのでは?
文中の「 速いクルマを更にブッコ抜かなきゃいけないような場面・・・」と
ありますが、それはそうでしょ、だってwataさんがめっちゃ速いから
ですからね!これからも楽しみにblog、待ってます!
by yone0531 (2016-03-08 20:50) 

wata

KLUB1001さん、こんにちは。

そうですね、初年度は嬉しくて走り回り、「23泊ツーリング」なんてこともやったりしたので妙に距離が伸びてしまいました。
初回の車検を100,000kmオーバーで迎えたりしないよう、これからはあまり走らないようにします(←嘘)。
私もボクスターのハイウェイ走行は実に安定していて疲れないと思いますが、やはりカントリー&ワインディング・ロードを走らせる楽しさは格別です。
昭文社の「ツーリングマップル」は、そんな道を探すのにとても役に立つ地図だと思います。
お勧めしますよ!

by wata (2016-03-08 20:51) 

wata

shimaさん、こんにちは。

はい、今のところPPFは想定以上の保護効果を発揮してくれていると思います。
確かにALPINA B3のフロント・セクションは笑っちゃうほどキズだらけになり、DIYや保険修理などで何度も塗りなおしていましたから、それと較べれば画期的と言ってもいいくらいです。
いずれにせよ、細かいことなんか気にせずに屋根をガバッ!と開けて楽しく走りましょう。
・・・ちなみにshimaさんのALPINAロードスターの飛び石キズが増えているのは、私のボクスターを背後から激しく責め立てるからですよ(汗)。

by wata (2016-03-08 21:05) 

wata

yone0531さん、こんにちは。

そういえば、前回の記事から約3週間も経ってますねぇ。
ここまで間が開いたのは、確かに初めてかもしれません(笑)。
ところで「wataさんがめっちゃ速い」と書かれていますが、これは何のことでしょうか。
一緒に走ったこと、ありましたっけ?(←無い)

by wata (2016-03-08 21:33) 

ゴウ@神戸

僕の愛用原付2種、CT110も同時期の2014年の10月から
乗り出しました。それで今ちょうど、20,000kmを
少し越えた辺りです。これでもそうとう乗っている
感じなのですが、その2.5倍ですもんね。楽しまれて
いますね!ちなみにこの間にオイル交換11回、
フロントタイヤ1本、リアタイヤ3本です。

wataさんがめっちゃ速いのはクルマの話ではなく…
いや,なんでもないです…(笑)
by ゴウ@神戸 (2016-03-09 19:35) 

wata

ゴウさん、こんにちは。

私はバイクには乗らず、CT110のこともよく存じ上げませんが、原付で20,000kmってかなり走っているほうなんでしょうね。
で、私が速いのはなんでしょう?
思わせぶりな書き方をされても何のことやらまったくわかりませんが、クルマが速くないのは事実です(汗)。

by wata (2016-03-09 21:21) 

KG

こんばんは。

もう50,000kmですか~もうすぐ追い越されてしまいますね(笑)
ペイントプロテクションフィルムは自分も施工してもらっていますが、やっておいて良かったと思っています。

もうすぐリヤタイヤの交換なので、wataさんのブログを参考にワールドタイヤサービスさんでタイヤ交換をお願いする予定です。情報ありがとうございました

自分もまだまだボクスターをこれからも楽しみますね!
by KG (2016-03-09 22:10) 

kami

私は先日20,000kmを越えました。
3か月違いで30,000km違いって。(汗
オイル交換3回、タイヤ交換 無。(←整備の発表会か!?)

by kami (2016-03-09 22:20) 

wata

KGさん、こんにちは。

いやいや、私がどんだけ頑張って走らせても、スーパー・ロング・ツアラーのKGさんには絶対に追いつけませんよ(笑)。
しかしボクスターは、長距離を走らせるとホントに楽しいですよね。
PPFは結構なコストがかかりましたが、これだけ走ればとりあえず元は取れたかなって感じです。
また、ワールドタイヤサービスはリーズナブルながら腕も良く、もう何年も世話になっています。
同じサファイア・ブルーの981型ボクスターに乗らせてもらっている後輩として、KGさんの「みんカラ」はいつも参考にさせていただいています。
私も負けずにボクスターを楽しみますよ!

by wata (2016-03-09 23:18) 

wata

kamiさん、こんにちは。

おぉ、kamiさんのM4クーペももう20,000kmですか。
いや~、早いですねぇ・・・(しみじみ)。
kamiさんも、北海道から鹿児島まで走りまくられていますからね(笑)。
ターボ・エンジン、しかも屈指の高回転型スポーツ・ユニットということで、エンジン・オイルの管理は従前以上に重要なんでしょうね。
しかしタイヤはすんごいサイズですから、交換時のコストもすんごいことになりそうですねぇ・・・。
楽しみにしています(←何を?)。

by wata (2016-03-09 23:35) 

佐伯

Wataさん。50,000キロ走破おめでとうございます。まだ私は5,000㎞/5ヵ月です。私もWataさんのブログを見て、クレフにてPPFを施工しました。またフロントガラスを割ってしまうことが結構あり、同時にクリアプレックスというフロントガラス用フイルムも張ってもらいました。実は先日雨上がりの第3京浜で別の車のフロントガラスを割ってしまい、年金生活にとって大きな出費を強いられたばかりで、高速移動が多い場合にはマストアイテムではないかと思っています。車検は解りませんが視界は問題有りません。PS・5月の連休にブログで拝見した津軽半島に走りに行きます。
by 佐伯 (2016-03-10 13:16) 

モロカン

wataさん、はじめまして。
B3ブログ時代から拝見させていただいておりまして、今回初めて投稿させていただくモロカンと申します。
私も約15年間、B3を所有しておりましたが、2年前に手放して、しばらく足なし生活でした。wataさんのとびっきり美しい動画を見るたび、「やっぱり、走りは左ハンに6MTだよなぁ~」と再認識して、今月、プジョーRCZ-Rが納車です。718ボクスターも検討しましたが予算的にムリでした…。
現在、私もPPFで入庫中でして、花粉症が終わればぜひ、どこかでご挨拶させてくださいね。



by モロカン (2016-03-10 17:06) 

wata

佐伯さん、こんにちは。

フロント・ガラス用のプロテクション・フィルムは、透明度や対擦過性能が厳しく問われると思いますが、クリアプレックスはいずれもまったく問題ないと聞きました。
ボディ用も含め、これで安心してハイウェイ・クルージングを楽しめますね。
ちなみに私はこれまでフロント・ガラスは割ったことも割られたこともありませんが、以前のクルマでは細かい飛び石キズで逆光時に万華鏡のように輝くようになり(笑)、交換したことがあります。
津軽半島ドライブ、楽しみですねぇ。
屋根開けて走ると、最高ですよ!

by wata (2016-03-10 20:38) 

wata

モロカンさん、はじめまして。

コメントをいただき、どうもありがとうございます!
以前からご覧戴いていたとのことで、本当に嬉しく思います。
いいクルマでしたよね、B3・・・(涙)。
で、RCZ-Rとはこれまたすんごいクルマを選ばれたんですねぇ。
スタイリングやスペックの素晴らしさはもちろん、「LHD+6MTだけ」ってところが男前にも程があると思います(笑)。
是非一度、一緒に走って下さいね。
今後ともよろしくお願いします!

by wata (2016-03-10 20:58) 

Kane

WATAさん、お久しぶりです。
いつもBllog楽しみに読ませてもらってます。
1年半50000キロすごいですね!!
目標は、何年、何キロですか?
自分の981はもう直ぐ車検ですが、20000越えほどです。
おじんのRHD・PDKで軟弱Driverですが、Boxterはホント楽しい車です。いつかWATAさんお勧めコースを回りたいと思うのです。そのための、ツーリング・バイブルの発刊を期待します!!!

by Kane (2016-03-12 05:14) 

wata

Kaneさん、こんにちは。

はい、いつの間にか50,000kmほど走ってしまいましたが、走行距離の目標を設定しているワケではありません(汗)。
仰るとおり、ボクスターを走らせるのは本当に楽しいですよねぇ。
楽しい⇒走る⇒距離延びる・・・という好循環に、完全に陥ってしまいました(笑)。
とは言え、私も他の方のBlogやインターネットの情報、ツーリングマップルなどを参考にさせていただきながら走っているだけです。
ツーリング・バイブルみたいな本があれば、真っ先に買いますよ(笑)。

by wata (2016-03-12 09:37) 

MT

もう50000キロ走っちゃったの??すごいペースだな。
私の991の倍以上になってるよ。びっくりだわ。(笑)
ポルシェは基本的に丈夫で壊れませんね。私も997で一度オイルレベルセンサーの異常があっただけです。あとバッテリー交換か。今の991はリコールが一度。それ以外はノントラブルです。オイル交換しかしてません。ただこのオイル交換が8Lも飲み込むんでディーラーでは工賃込みで4万ほどかかりますんで、財布には厳しいですね。(笑)
by MT (2016-03-25 11:57) 

wata

MTさん、こんにちは。

そうですねぇ、これまでに乗ったクルマで一番早いペースで距離を走っているかもしれません。
そもそもコレ一台しか持ってませんので、必然的に距離が延びるんですな(笑)。
私はこのボクスターしか所有したことがありませんが、特に水冷化以降のポルシェは丈夫で壊れないって話をよく聞きます。
ただ、メンテナンス・フィーは安くありませんね・・・。
ディーラーでのオイル交換は一発46,000円もかかりましたので、以降はすべてDIYで賄ってます。
いずれにせよ私は「クルマは走らせないと壊れる」と勝手に思ってますんで、これからも走らせますよ。
是非またおつきあい下さい(笑)。

by wata (2016-03-25 23:12) 

ちゃりつー

Wataさん、はじめまして!
はじめてコメントさせていただきました。981ケイマン乗りです。
いつもこのブログは楽しみに拝見させていただいております。
特に臨場感のある画像と文面のベストマッチはバーチャルの世界を逸脱(?)しているかのように勝手に思いつつ楽しく見ております。いつの日かどこかでお目にかかれればと考えながら毎週末ツーリングを楽しんでいる同じくおっさんです(笑)
ところで失礼ながら一つ質問なのですがこのブログの中でモービルオイルの交換記録シールがたくさん貼られている画像がありますがこのシールどちらで入手できるのでしょうか?差し支えなければご教授いただきたく。(伏)何分無知なもので。
あやかりまして私もオイル交換をWataさんブログを参考に挑戦しようと考えております・・。(まずカーランプ買わねば。)
by ちゃりつー (2016-04-03 19:25) 

wata

ちゃりつーさん、はじめまして。

コメントをいただき、どうもありがとうございます!
いやもうそんなにお褒めいただけるようなBlogじゃないんですけど(汗)、引き続きおつきあいいただけると幸いです。
オイル交換ステッカーは、eBayで探してブルガリアの業者から買いました。
モービル1ロゴにこだわらなければ国内でもいろいろあるんですが、ま、何となく(笑)。
ちゃりつーさんも是非、オイル交換をDIYでやってみてください。
ディーラー・サービスよりも超安上がりですし、ケイマンへの愛着も増しますよ!

by wata (2016-04-03 22:03) 

ちゃりつー

Wataさん、2度目のコメです。
無事、DIYでのOil交換が完了しました。(嬉)その報告で~す。
Wataさんブログに後押しされ、やってみて達成感でいっぱいです。今後もDIYでやると思います。
今度はエアーフィルター交換challengeか?(笑)
Mobil1ステッカーは結構お気に入りでしたが今回はあきらめました。(涙)いずれeBayで探してみます。
by ちゃりつー (2016-05-07 19:06) 

wata

ちゃりつーさん

非会員なのでコメントできませんが(涙)、ちゃりつーさんの「みんカラ」記事を拝見しました。
オイル交換の手順等、私のBlogなんぞよりも詳しく書かれていて、ふむふむなるほどと頷きながら読ませていただきましたよ(笑)。
エアー・フィルターも是非DIYしていただき、お互い永く楽しく走らせていきましょう。
引き続き、よろしくお願いします!

by wata (2016-05-08 22:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。