SSブログ

奥日光避暑ドライブ [drive/touring]

晴れる予報の週末はどこへ走りに行こうかな・・・と思案していると、クルマ仲間のShimaさんから「走りに行きましょう」とのメール。
うむ、やはり「蛇の道は蛇」ですな(頷)。

P1030269.jpg
P1030271.jpg
関東地方は記録的な早さで梅雨明けとなり、朝6時半の関越自動車道/嵐山PAもジワジワと暑くなってきています。
予想通りShimaさんは行き先を何も考えていなかったので(笑)、suite-spiralさん、M郎さんも交え改めてルートを協議した結果、奥日光へと走ることに決定。
そういえば昨年も、一昨年も、同じ時期に同じメンバーで同じように奥日光をドライブしているんですね。
特に恒例としているワケではないのですが、「梅雨明け⇒暑い⇒涼しいところへ!」みたいな思考プロセスは、毎年変わらず皆同じなのかもしれません(笑)。

P1030274.jpg
P1030281.jpg
関越道を沼田ICで降り、K64で川場方面へ。
メインのR120を大きく迂回するような山道に他のクルマは殆ど走っておらず、ポルシェ・911カレラS・カブリオレ、ALPINAロードスター、ALPINA B3 GT3、ポルシェ・ボクスターの順で2速の屈曲路を駆け上がっていきます。
気温は22-23℃レベルでたいへん涼しく、前を行く3台を追いかけながら楽しく走ったのですが、峠のトンネル内ではアクセル・オンで何故かクルマがヌルヌルと蛇行(汗)。
休憩時に訊けば、M郎さんもまったく同じ目に遭ったそうですので、濡れた路面にオイルでも浮いていたのかもしれませんね。
いやー、マジでビビりました(縮)。

P1030286.jpg
P1030318.jpg
P1030321.jpg
0004.jpg
尾瀬方面へのR401を左に分けると、R120は交通量がグッと少なくなります。
川沿いから林間のワインディングへとセイフティ&ファスト・ドライビングは続き、気温が徐々に下降していくのをキャビンに巻き込む風で感じとることができます。
ヤバいです、これホントに気持ちいいです(笑)。
軽いスキール音を聴きながら群馬県最後の連続ヘアピンをクリアし、金精峠をトンネルで越えれば栃木県/奥日光エリア。
バンプ&アンジュレーションに注意しながらそのまま走り続け、戦場ヶ原に到着しました。
標高1400mのパーキングに風はなく、フィルターのかかっていない陽射しは下界よりもむしろ強烈ですが、それでも気温は20℃を少し上回るレベル。
木陰に入れば、エアコン全開なのかっつーぐらいの涼しさで、オッサンたちは焼菓子などを頬張りながら大いに寛ぐのでありました。

P1030336.jpg
P1030337.jpg
P1030338.jpg
P1030376.jpg
P1030377.jpg
P1030378.jpg
大笹牧場のソフトクリームが喰いたい、というM郎さんのリクエストに応えるべく、山王林道に突入。
そう、おとなしくR120を下って霧降高原道路で大笹牧場へと向かう、常人の選ぶであろう観光ルートなど検討の俎上にも載らないのです(笑)。
林道のパイロットは私が努めさせていただいたのですが、キレイな木漏れ日が仇となり、路面状況が良くわかりません。
木の枝や落石の破片、そして道を横切る幾多の雨水溝への注意を怠らぬようにしつつ、奥鬼怒の山深さをこれでもかと実感しながら走ります。
無事に林道を出、晴れているのに泥だらけとなった4台は、山間のK23を東にドライブ。
最後尾に回ったボクスターは、改良区間でパワーを解放する3台へと追い縋るのに大変難儀しました(涙)。
K169へと右折し、再びのワインディング・ランを経て、大賑わいの大笹牧場へ。
昨年同様、2本のソフトクリームを両手に持って嬉しそうに舐め倒すsuite-spiralさん、「大人買い&子供喰い」もほどほどに(笑)。

P1030380.jpg
K169/霧降高原道路は景色も道もいい快走路なのですが、この時間はたくさんのクルマやバイクに加えてバスさえも走る、単なる観光道路に成り下がっています。
そんな道で危険なチンタラ走行を強いられ、居眠り運転を誘発されたり追突事故に巻き込まれたりしてはたまりませんので、今回も我々は1.5車線の屈曲路が続くK245で安全に山を下りました。
看板に従って到着した「小百田舎そば」は、公民館的な建屋でおばちゃんたちが地元の方々向けに蕎麦を出しているような感じの素朴な店。
100円のかき揚げは作り置きですが、崩して蕎麦つゆに投入するとなかなかイイ感じです(笑)。
ざるの大盛りは本当の大盛りで、膨れた腹をさすりつつ、あっという間に満席となった店を後にしました。

そろそろ撤収の時間ですが、このまま最寄のICから日光宇都宮道路に乗るのではあまりに芸がありません。
ということで不肖・私が先導役となり、怒涛の県道ドライビングを開始します。
日光の街からK14→K280→K240→K177→K337→K246→K15と繋ぎまくり、1車線の山道からカントリー・ロードまで、様々な表情の道を走り続けました。
直売所「清流の郷かすお」で最後のブレイク。
この時点で外気温計は35℃、灼熱のオープン・ドライブでアタマがパーになりかけていたので、2台のロードスターとカブリオレは屋根を閉め、K32で東北自動車道/栃木ICへと向かいました。


本日の走行距離は、477km。
走行時間は7時間16分、平均速度は67km/h。
平均燃費は10.8km/lでした。

---

変化に富んだ素晴らしいドライビングと、別天地のような涼しさとを堪能できるこのルート。
3年連続同じメンバーで走っているぐらいですから、皆さんにも強くお勧めすることができます。
クソ暑くてやってらんねーなーと思ったら、ちょっと早起きして走りに行ってみてください。
その楽しさ、我々4名が保証しますよ(笑)。

0006.jpg
nice!(10)  コメント(14) 

nice! 10

コメント 14

クロケット

wataさんこんばんは クロケットです。金曜日に予定していたナイターゴルフが急遽中止になった為、翌日使わなかったプレーフィーを元手に房総ドライブに出掛けました。もちろんwataさんのドライブルートを参考に。

オススメの安房グリーンラインはいいですね〜ローペースの先行車もなく、思いっ切り攻められました(byアマチュアレベル)。

8時過ぎにたどりついた不老薬師温泉安房自然村は平日は10時からとか(えっ土曜なのに)。しかしあわてることなくwataさん御用達の漁港食堂だいぼへ。迷わずwataさんと同じくトロアジをオーダー。50円値上げされていたことはスルーして納豆、味付海苔とで3杯かっこみ、安房グリーンライン→K410→K465から七里川温泉へ。湯に浸かりつつ今日は1日wataさんと同じ景色を見ている自分に感慨も深げ。仕上げは君津の房総四季の蔵へ立寄り、名物のびわソフトクリームを堪能しフィニッシュ。

目的地もなくドライブなんて初めてかもしれない自分。2年半乗るマイカーもその間にオドメーターが1万キロを(やっと)。

早起きゴルフは苦になりませんが、早起きドライブも1日を有意義に使えてクセになりそう。

wataさんのドラレポを参考に次はもう少し足を延ばしてみたいと思います。





by クロケット (2018-07-02 21:56) 

マンタロウ

コメント、失礼いたします。
BMW ALPINA B3から拝読させていただいております。

巧みな文面とこれまた素晴らしい画、いつも楽しませて頂いておりました。
今回のTRGレポ、小生の地元かつお気に入りのホームコースであります!! 
これまた蕎麦屋もお気に入りのトコロ・・・いやぁ~嬉しいなぁ♪
つい、嬉しくなってしまい、コメントさせて頂きました。

同じオープン(小生はS2000に乗っております)乗りとして、これからも楽しませて頂きます。
ありがとうございました!!
by マンタロウ (2018-07-03 18:28) 

M郎

お疲れ様でした。
コーナーでならまだしも、ストレートのトンネル内で少し斜めになってしまいびびりました。調子こいてアクセルをガバッと踏んでしまったことが悪かったのですが、事故らなくて本当によかったです。
そばを食べて満腹で走りは終わりかと思いましたが、栃木インターまでのルートで最後の最後まで楽しむことが出来ました。
楽しい一日をありがとうございました。
by M郎 (2018-07-03 18:31) 

つくばの松

嵐山でウイングつきのアルピナが・・と通報!

一緒にいた車両の報告からすぐメンバーが分かりました(笑)。栃木方向でしたか・・。私は茨城~栃木県北を徘徊御、東北道を南下しあわよくば遭遇?とも思いましたが、まさかそのコースで栃木へ抜けるとは(汗)。M朗さんの出動、久々でしょうか?走り日和の日でしたね・・・・

また食べ・・いや走りましょう!



by つくばの松 (2018-07-03 20:49) 

wata

クロケットさん、こんにちは。

走るためのドライブ、楽しいですよね!
ルートも参考にしていただき、ありがとうございます。
房総半島の夏は海水浴客で賑わいますが、早朝の内陸部ルートであれば余裕で走れるんですよね。
今回記事にした奥日光のルートも楽しく涼しく走れますし、温泉もありますので是非一度走ってみてください。
ちなみに私、ゴルフの才能はゼロだと判明したため、道具一式を叩き捨て、キャディ・バッグひとつ積めないボクスターを買った次第です(笑)。

by wata (2018-07-03 21:51) 

wata

マンタロウさん、はじめまして。

ブラウズ&コメントしていただき、どうもありがとうございます!
以前からご覧戴いているとのこと、文面も写真も相変わらずいいかげんでお恥ずかしい限りですが(汗)、よろしければ引き続きお立ち寄りください。
今回、我々はマンタロウさんの「シマ」を走らせてもらっていたんですね。
確かに、ホンダ・S2000を走らせたら超気持ち良さそうないい道ばかりですよねぇ(笑)。
蕎麦屋は予備知識ゼロで立ち寄ったのですが、あっという間に満席になって地元の人気店であることが良くわかりました。
このエリアへはまた走りに来ますので、どこかでお会いできることを楽しみにしています!

by wata (2018-07-03 21:51) 

wata

M郎さん、こんにちは。

どうもありがとうございました!
トンネル内でのスリップは、マジで袋が縮みましたねぇ(汗)。
いくらなんでも直ドリするような速度ではありませんでしたし、たとえオーバー・アクセルでもあんなにヌルヌルぐにゃぐにゃするわけはないでしょうから、やはりオイルのようなものが路面に浮いていたのだと思っています。
ともあれ、最後までよく走りました。
ラストの県道三昧はこのエリアの魅力のひとつでもありますから、ICへ一直線だなんてもったいなくてバチが当たりますよね(笑)。

by wata (2018-07-03 21:51) 

wata

つくばの松さん、こんにちは。

いやはや、油断も隙もありませんねぇ(笑)。
Blogを拝見しましたが、松さんも梅雨明けの避暑ドライブ+温泉+肉+スイーツを大いに楽しまれたようで何よりです。
そう、那須高原も涼しくていいんですよね~!
観光客の皆さんで混雑するポイントや道を外せば意外なほど走れますし、松さんの記事で、風呂も食い物もイイということが改めてわかりました。
いや~、私も食べに・・・いや(汗)、走りに行きたいです!

by wata (2018-07-03 21:52) 

忠

いつも楽しく拝見しています。

今回は特に、日光から「清流の郷かすお」までの県道の選択が素晴らしいですね。観光道路ではありませんので、よほど詳しくないと選択できないルートだと思います。しかも連休でも渋滞することもなく、パンクの心配もほとんどなく、山林から里山へと視界が開けて行き、人も車も少ないのである程度のスピードでブレーキングせずにコーナーを駆け抜けることができます。蕎麦屋はもちろんですが、カフェなども増えつつあります。
また是非とも楽しんでいただきたいと思います。

by 忠 (2018-07-04 09:21) 

wata

忠さん、こんにちは。

あの辺りは鹿沼市の郊外になるのでしょうか、ツーリングマップルでリコメンドされているわけでもないのですが、ローカル県道を繋いでマイペースで走るのが結構好きなんです。
地図やカーナビを参考に、ジグザグに結んでいるだけですけど、そのプロセスもまた楽しいんですよね。
春は桜や新緑が、秋は紅葉がイイ感じで、仰る通り旨い/旨そうな蕎麦屋もいくつかありますが、カフェが増えていることまでは知りませんでした。
個人的には、農産物直売所が点在しているのもありがたいです(笑)。

by wata (2018-07-04 20:50) 

suite-spiral

涼しく、愉しく、美味しく、のフルコースでしたね。

結局、3年連続となったのも、梅雨明けtouringに最適なエレメント満載のrouteですから、必然の成り行きといったところでしょうね。

ランチ後の県道繋ぎのdrivingも定番化しそうな爽快さ溢れるものでした。

揺れる木漏れ日を抜けた先に広がる青々とした水田の美しさに魅了されました。美しい景色をオープンカーで流すのは最高の贅沢ですね。

あの冷涼さが忘れられず、既に次のルーティングに心傾いてます(笑)

by suite-spiral (2018-07-04 21:27) 

wata

suite-spiralさん、こんにちは。

おつかれさまでした!
季節を感じるオープン・ドライブはとても気持ちがいいものですが、やはり真夏の暑さだけはキツいものがありますね・・・。
屋根を閉じてエアコンON、という選択肢ももちろんありますけど、それよりも「涼しいところへ走りに行く」というほうが、遥かにポジティブかつ建設的なチョイスですよね。
鹿沼市郊外は「粕尾峠への通過点」だけでは本当にもったいない、緑と里山が拡がる良いドライブ・エリアだと思います。
盆地のようになっているため夏は暑いのですが、オープンでもマイペースで走り続ければ、風が当たるので涼しいんですよ(←ホントか?)。

by wata (2018-07-05 18:08) 

Sho-z

ちょうどこの日、嵐山PAを通過する際に皆さんのクルマを目撃しましたよ(笑)
「この時間に嵐山ということは、あっちかな?こっちかな?」みたいなノリで、wataさん御一行の行き先をあれこれ勝手に予想していましたが、そうですか、奥日光でしたか。。(←予想がハズれたらしい)

私もできるだけ屋根を開けて快適に走りたいので、涼しいところへ積極的に走りに行こうとしています。
またどこかでバッタリお会いできるかもしれませんね。
by Sho-z (2018-07-07 23:57) 

wata

Sho-zさん、こんにちは。

おぉ、そうでしたか!
以前も君津PAで偶然にお会いして、無理矢理オジサンたちと一緒に走らされていましたよねぇ(笑)。
どうせなら今回も声をかけていただければ良かったのに~と思いつつ、当日のSho-zさんのBlogを拝見したところ・・・。
・・・な、なるほど(汗)。

by wata (2018-07-08 19:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。