SSブログ

茨城-福島-栃木ドライブ+α [drive/touring]

常磐自動車道を北上し、7時半頃に土浦北ICでアウト。
筑波山地を貫く朝日トンネルを抜けたところで、ボクスターのトップを下ろしました。

2023年の初ドライブとなる本日の天気予報はあまり良くはなく、関東も南部を中心に雨が降るとの由。
一方で気温はグッと上がるというので、雪や凍結が少ないであろう茨城県を北上していくことにしました。
行き先などは何も決めておらず、とりあえず県北部まで山間地帯を快走しまくり、雪道が出てきたらサッサと引き返す。
そんな方針です(笑)。

FL00.06.693.jpg
P1200228.jpg
P1250213.jpg
P1250219.jpg
茨城県にも曇りや雨の予報が出ていたのですが、嬉しいことに今のところは晴れ間が見えています。
笠間へと続く県道や広域農道で構成されたフルーツラインは徐々に交通量が減り、ボクスターはマイペースを取り戻していきました。
唯一のワインディングであるK42はハーフ・ウェット状態のため、キャッツ・アイの世話にならぬよう、グリップを探りながらのヒルクライム。
ピークの道祖神峠は時折地元車両が通過する以外はたいへん静かで、寒さはまったく感じません。
綻び始めた梅の花を数えてから、ダウンヒルに向かいました。

BEEF00.04.872.jpg
gf_00.06.645.jpg
笠間の町を大きく迂回するR50から、広域農道/ビーフラインに入ります。
この道も相変わらず素晴らしいカントリー・ロードで、一部の市街区間を除けばクルマもバイクも走っておらず、3速⇔4速で走り放題走らせていただきました。
終着でブチ当たるR118を挟み広域農道/グリーンふるさとラインへと右折、久慈川を渡って山間部を快走。
この道は水府から北東へとまだまだ伸びているのですが、今回はK33をセレクトして山田川沿いを真北に走っていきます。
狭く暗い北沢峠越えの旧道が魅力的だったR461のバイパス・トンネルを抜け、R349との交点を直進し、そのまま東へ向かうワインディング・セクションに突入しました。
路面は湿潤ですが凍結の気配はなく、痛快なドライビングが続きます。

P1250226.jpg
P1250227.jpg
P1250228.jpg
P1250231.jpg
花貫渓谷付近で国道を左に折れ、またもや広域農道に突入。
16年前に初めて走った時は「県北東部広域農道」、その後は「萩ロード」などとも呼ばれていましたが、現在はグリーンふるさとラインの一部としてその最北部を担っているようです。
沿道には民家も何もなく、完全2車線ながら交通量はゼロ、しかしバンプ&アンジュレーションやラフな路面も少なくありません。
フルーツラインやビーフラインに比べるとアップ・ダウンも大きく、ドライビング・スピリットが激しく刺激される素晴らしい道なのです。
途中の小山ダムでの小休止を挟みながら2速⇔3速で走り切りましたが、茨城県最北部に位置し標高も比較的高い道であるにもかかわらず、路面はおろか路肩にも周囲の山々にも、降雪の痕跡すらありませんでした。
いやはや、こんな時期にこんな山道をこんなに走っていいんでしょうか(笑)。

P1250238.JPG
DSC_0447.JPG
00.18.186.jpg
時刻は11時を過ぎ、昼飯を喰うべく山を出て中郷の街へと下りていきます。
朝から何も喰わないまま茨城県縦走を果たし、猛烈に腹が減っていたため、オクタン価の高いコッテリ系のラーメンを求めて「茨城豚骨 天心」に入りました。
で、ラーメンよりも更に濃厚かつジャンキーな感じのまぜそばを、特製(チャーシュー3枚&煮玉子追加)+麺増量(300g)+追い飯セットで発注。
生ニンニクを潰し、マヨネーズや酢、ラー油、粉チーズ、カレー粉などを適宜ブッ込みながら、極太&大量の麺を一心不乱に喰い続けました。
最後に追い飯を投入、残しておいた煮玉子を潰してタレと共に混ぜ合わせ、辛子高菜や紅生姜でアクセントをつけて完食です。
文句なく旨かったのですが、明らかに喰い過ぎですね(汗)。

00.08.174.jpg
P1250242.jpg
P1250244.jpg
P1250247.jpg
近くのセブン-イレブンで買い求めたホット・コーヒーで、脂まみれの口中をリセット。
ここまで凍結路ゼロで来ているので、この先もまだまだイケるんじゃないかと考えて、ドライブを再開しました。
K10でなかなかのワインディング・セクションを経てから県境の小さな峠を越え、福島県に入ります。
市街地を避けるようにいわき市の郊外を走り、K20を北上。
誰もいないカントリー・ロードは入遠野川を離れ、1.5車線レベルの魅力的な登坂路となります。
グリグリッと駆け上がって峠のトンネルを抜け、荒れ気味の急坂を下っていった先に、通行止めの看板がありました。
10km以上も手前から通行止めを報せる案内はあったのですが、例によって行けるところまで行こうと考えて、引き返さずにやってきたのです。
幸いなことに迂回路が設定されており、その舗装林道を西へとトレース。
出た先のK135は明るい2車線路から再び山中の狭隘路となり、ボクスターは静かに進んでいきました。

P1250249.jpg
P1200237.jpg
P1250257.jpg
復帰したK20を走り切り、R349との交点ツーリングマップルを開いてこの先のルートを思案します。
時間的にも北上はこの辺りまでとして、南へと楽しく走れそうな道がどこかに・・・あった、石川広域農道
昨年3月に初めて走ってみたものの、降雪により走破を断念していたため、いつかリベンジしてやろうと思っていた道なのです。
R49で道の駅「ひらた」へと向かい、その先から広域農道に入ってアクセル・オン。
緩いカーブと穏やかなアップ・ダウンで低山地帯の稜線上を行く無人の快走路は、前回の実績や期待値を大きく上回る気持ち良さです。
棚倉までの約40km、至福のドライビングが続きました。

00.15.649.jpg
P1250268.jpg
P1250261.jpg
R289沿いの三菱商事SSでハイオクを満タンにし、K60で西に向かいます。
街を後にし走るにつれて先行車も対向車もいなくなり、ボクスターは独り夕刻の戸中峠を越えて栃木県に入りました。
ワインディングを駆け下ってK27へとスイッチ、R461から山道を上って御亭山[こてやさん]の駐車場に到着です。
空には一面の雲、日没の時刻も過ぎていましたが、標高500mからの景色は素晴らしく、夕靄に煙る街の向こうには那須や日光の山々が連なっています。
いや~、イイ感じですねぇ。
闇に沈んでいく雄大な風景を暫く眺めてから、下界へと戻っていきました。

1673766434453_pano.jpg
DJI_0604.JPG
DJI_0598.JPG
K298→R293→K233と夜道を走り、那須烏山市の「大金温泉グランドホテル」に到着。
距離的にも時間的にもまだまだ余裕で帰宅できるのですが、念のためお泊まりセットを積んでいたこともあり(笑)、明日帰ることにしたのです。
素泊まり5,150円の最安プランにもかかわらず、部屋は広々としたツイン・ルームで言うことなし。
温泉にザブンと浸かってから、晩飯を喰うべく外に出ました。
スマートフォンのライトを頼りに真っ暗な道を歩くこと15分、「中華居食屋 上海小町」で焼肉定食を発注です。
濃厚なタレで焼かれた2枚重ねの豚ロースはボリューム満点、生ビールにも白飯にも合いまくるワケで、一気に平らげて苦しいほど腹一杯となりました(汗)。
ホテルに戻り、広々とした内湯と露天風呂にゆっくりと浸かります。
源泉掛け流しの濁り湯は海水のように塩辛く、風呂から上がっても湯冷めしそうな気配がありません。
嗚呼、いい湯だな~(笑)。

------

DSC_0450.JPG
DJI_0613.JPG
翌朝は6時半に起床。
夜明けの露天風呂から見上げる空は思いのほか晴れており、今日もトップを下ろしたまま走ることができそうです。
リゾートホテルを謳うこの宿は巨大な吹き抜けもある立派な造りで、前述の通り風呂も最高。
古さが目につくところも少なくはなく、全体的に寂れた感も漂ってはいるのですが、個人的には温泉つきのリーズナブルなドラ宿として大いに気に入りました。
部屋でコーヒーを飲んでからチェック・アウト、朝露に濡れているボクスターのウィンドウを軽く拭き上げたら出発です。

P1250271.jpg
P1200249.jpg
P1250283.jpg
今日は昼過ぎぐらいまでに帰る必要があるため、山道を走るつもりはありません。
とは言え、最短ルートで行くのも芸が無さすぎるので、マイナーなカントリー・ロードを選んで南下していくことにしました。
大金から小貝川に沿った静かな道を辿り、K176→K163と結んで走るうちに乾いた幌を下ろします。
益子の手前でK1へと左折、少し東へ向かってからK286で再び南進し、県境の峠を越えました。
茨城県側はゼブラ・ペイントの続く下りワインディングで、思いがけずコーナリングを楽しむことができたのです。
その後はK257K140K64と繋ぎ、千代田石岡ICからガラガラの常磐道で東京方面に向かいました。


1日半の走行距離は、624km。
走行時間は11時間33分、平均速度は56km/h。
平均燃費は、10.4km/lでした。

今回は福島県南部まで走ってみましたが、1月中旬にもかかわらず雪を目にすることはなく、また予報に反して雨に降られることもありませんでした。
いやはや、ラッキーでしたよ(笑)。
まだまだ寒い日が続きますが、これからも臆せずに走ろうと改めて思えた、楽しい冬のショート・トリップとなりました。

----------

242143.jpg
DSC_0458.jpg
ちなみにこの数日後には福島県へと出張し、郡山を中心に須賀川から二本松の辺りまで、レンタカーを200kmほど走らせていました。
市街地はもちろん、ちょっとした山道でも雪の痕跡すらありませんでしたので、仕事も捗りましたよ(←ホントか?)。

nice!(5)  コメント(13) 
共通テーマ:自動車

nice! 5

コメント 13

まさ

私の地元高萩へ、再びようこそ!
小山ダムに来られたのですね。と言っても私が頻繫に訪れるのは花貫ダムの方ですが^^;
R461の北沢トンネルが開通したおかげで、大子町や袋田の滝、竜神大吊橋など、ちょっとしたドライブに出掛けやすくなりました。
グリーンふるさとライン…道路は良いのですが、所々で不法投棄(発見された物には道路脇にブルーシートが被っている)がされていて問題となっています。
by まさ (2023-01-21 16:34) 

wata

まささん、こんにちは。

はい、今回も楽しく走らせていただきました!
北沢トンネルの開通で利便性は大きく向上したのでしょうが、個人的には旧道の峠道も好きなので、できれば閉鎖してほしくないな~と思っています。
グリーンふるさとラインは交通量の多い区間もありますけど、今回走った旧・萩ロードがブッちぎりで楽しいと思います。
しかし、不法投棄などをする輩が後を絶たないんですね・・・。
できれば、そういうことをやっている奴らを合法的に投棄したいくらいです!

by wata (2023-01-21 20:09) 

NOLI

Wataさん、このエリアは雪がふらない限り冬場でも走れる場所があるので重宝しますね。・・・まぁ凍結は怖いですが。走った後にさっと宿泊に切り替えられるフレキシビリティが羨ましい限りです!しっかり走ると宿泊してゆっくりしたくなりますよねぇ。。。いづれにせよ年中全天候型で快走を続けるBoxster最高っす!
by NOLI (2023-01-22 14:20) 

wata

NOLIさん、こんにちは。

そうそう、雪国在住ならともかく、ウィンター・タイヤを履いていないから冬の間は走りに行かないなんて、勿体ないにも程がありますよねぇ。
Uターンや撤収も覚悟しつつ走れる道を探して走るという行為そのものが、冬のドライブの醍醐味だとも思うのです。
宿泊前提のロング・ランも楽しいですが、日帰り圏内でのお泊まりドライブも、ある意味ゼイタクでいいもんですよ(笑)。

by wata (2023-01-22 20:27) 

倉田招彦

wataさんコメント入れていませんでしたが、ずーっとこちらも拝見させていただいておりますよっと。笑。上のNOLIさん同様にwataさんファンでもありますから。いつ拝見してもゾクゾクワクワク、楽しみです。wataさんは、出張中にもレンタカーを借りてまで走るとは。。。wataさんに教えていただいたツーリングマップルで関東甲信越だけは追っかけられます。→しか買っていないので。笑。楽しみにお待ちしております。
by 倉田招彦 (2023-01-22 23:04) 

happy duke

wataさん、今、送ったコメは間違えてHNではなく実名で送ってしまいました。汗。今後、気をつけます。
by happy duke (2023-01-22 23:12) 

wata

happy dukeさん、こんにちは。

私のファンになっていただいても、いいことはひとつもありませんが(汗)、毎度ご覧いただきありがとうございます。
ちなみにですね、「出張中にもレンタカーを借りてまで走る」のではなく、訪問先を効率よく周るためにはレンタカーが必須なんですよ。
ただ、ルート的には高速道路や幹線国道などは使わず、3桁県道や広域農道ばかりを選んで走っているのもまた事実なのです(笑)。

by wata (2023-01-23 19:49) 

くんちゃん

こんにちは。
皆さんWataさんファンを名乗っておられるので隠れファンの私も便乗いたします 笑
毎度記事を拝読してボクスターへの憧れは膨らむばかりですが、所有できる見通しのたたない私はせめて同じものを食ってWataさんと同じ感覚を味わおうと思います。これからもメシレポ(も)楽しみにしてます。
by くんちゃん (2023-01-25 12:48) 

ラビー

念のためお泊りセット持参~泊まっちゃおう!いいですね(贅沢っ

道の駅の隅っこでおやすみなさい・・・っとなったことはあります(笑
冬は無理ですね、危険ですもん。
しばらくは、雪のないところってことで、行先も限られてしまいますが、我が家も冬休みはないです、今年初のお出掛け、やっといけました(笑
え?代車?出張でレンタカーで200キロ、驚かせていただきました(笑

by ラビー (2023-01-25 13:22) 

wata

くんちゃんさん、こんにちは。

いや、隠れファンになっていただいてもメリットは何一つないと思うのですが(汗)、ルートだけでなくドラ飯も参考にしていただけるとは嬉しい限りです。
ボクスターは確かに素晴らしいクルマですが、ドライブの楽しさは、あまり車種に左右されるものではないと考えています。
個人的には、ボクスターで渋滞の都内を這いずっておシャレなレストランに行くよりも、出張で借りたレンタカーで郊外をカッ飛ばしてベンチでコンビニのおにぎりを喰うほうが、遥かに楽しいんですよ(笑)。


by wata (2023-01-27 17:35) 

wata

ラビーさん、こんにちは。

はい、お泊まりセットは出発直前に何となくボクスターに積み込んだだけなのですが、予想通り役に立ちました(笑)。
ホテルや旅館も、当日割引みたいな感じで安いプランを出すことがあるので、私のように無計画なドライブをする者にとってはありがたい限りです。
ちなみに今週も福島県へ出張に行きましたが、10年に一度の大寒波とやらで、なかなか酷い目に遭いました。
レンタカーでの会津雪道ドライブ200km、スリリングでおもしろかったですけどね(笑)。

by wata (2023-01-27 17:59) 

NOLI

> ボクスターで渋滞の都内を這いずっておシャレなレストランに行く
> よりも、出張で借りたレンタカーで郊外をカッ飛ばしてベンチでコ
> ンビニのおにぎりを喰うほうが、遥かに楽しいんですよ(笑)。

完全に同意です(笑)。幸いにしてそれなりに乗りたいクルマでドライブを楽しめていますが、いい景色・道があればそれがたとえボロボロのレンタカーでも存分に楽しめる自信はありますし、そういうクルマ好きでありたいと思ってます。

過去仕事のレンタカーで九州や四国、北海道を爆走していたのが懐かしく、そういう仕事そろそろないかなぁ・・・と懐かしんでいます。
by NOLI (2023-01-27 23:45) 

wata

NOLIさん

>完全に同意です(笑)。
⇒そう言ってくれると思ってましたよ(笑)。
ちょうど3日間の出張から帰ってきたところなのですが、郡山から会津若松、喜多方、会津田島、白河へとレンタカーで雪道を走り続け、ボクスターでのドライブとはまた違った楽しさを知ってしまった次第です。
ちなみにNOLIさんの職業は、お花屋さんですよね。
季節の花を仕入れにフライト&レンタカーで全国を駆け巡るとは、何とも羨ましい限りです(笑)。

by wata (2023-01-28 00:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。