SSブログ

エンジン・オイル&エアクリーナー・エレメント交換 [maintenance]

21回目のエンジン・オイル&フィルター交換と、5回目のエアクリーナー・エレメント交換を実施しました。

DSC_1116.jpg
DSC_1120.jpg
オイル交換については2016年10月以来記事にしていませんが、引き続き7,000-8,000km毎を目安に実施しています。
ボクスターを買って最初のオイル交換はディーラーに依頼したものの、45,600円というその高額な費用に腰を抜かし、以降はDIYで交換していました。
ここ最近のオイル交換作業は、そのほとんどを大手自動車用品店「スーパーオートバックス」のピット・サービスに任せています。
もう10回ほどやってもらっていますが、Webでパパッと予約できますし、ピット・スタッフの皆さんの対応も気持ちよく、作業も毎回キッチリやってくれます。
今回は予約時刻よりも前に訪店し、同店で購入したカストロール「エンジンシャンプー」をブチ込んで、10分ほどアイドリングしてからピットに向かいました。

DSC_1151.jpg
DSC_1132.jpg
ディップ・スティックを備えていないボクスターは、オイル充填量をメーター・ディスプレイで確認するのですが、オイルの温度が少なくとも90℃に達しないと測定することができません。
スタッフの方々も油温が上がるまで辛抱強くずーっとアイドリングを続けてくれるものの、それでは顧客回転率も低下するでしょうし、何よりも私自身、長時間待っているのも長時間のアイドリングもイヤ(笑)。
なので、今では「(規定量の)7.5L入れてくれればOK。測定する必要はありませんよ」と伝え、作業後すぐに引き取るようにしています。
後刻、スキャン・ツールのAUTEL「DiagLink」をボクスターのOBD2ポートに繋ぎ、オイル・サービスをリセットして作業は完了です。

---

P1150515.jpg
DSC_1138.jpg
その翌週は、エアクリーナー・エレメントの交換。
今回もサービス・マニュアルの指示に従い、ほぼ30,000kmでの作業です。
リア・トランクの内装をメリメリッと剥がし、ハウジングをヌポッとブッコ抜くと、紙製の純正エレメントには砂ボコリや葉っぱなどがイイ感じで詰まっておりました(笑)。
今回インストールするのは純正品ではなく、保管していたK&N製の湿式エア・フィルター「E-0666」です。
2018年の10月に一度装着したのですが、その後しばらくしてPSM[ポルシェ・スタビリティ・マネージメント]がエラーを発症、その因果関係を勝手に疑って、わずか6,000kmで純正のエレメントに戻していたのです。
ところが、PSMエラーはイグニッション・コイルの経年劣化に伴うミス・ファイアが原因であることが判明
K&Nの無実が立証されたため、今回の再登板となった次第です(汗)。
改めて純正品と並べてみると、K&Nはずいぶんとコンパクトに作られていることがわかります。
パワーやトルク、レスポンス、サウンドなどについて、装着後に変化を感じるようなことはありませんが、湿式タイプでもあり、集塵性能には大いに期待しているところです。
これから20,000kmほど走らせた後に一度汚れ具合をチェックして、必要があれば清掃し、フィルター・オイルを塗布して再利用することとしています。

P1080214.jpg
なお、外した純正のエレメントは花王の「マジックリン」で丁寧に洗い、陰干しをしてから保管してあります。
基本的には使い捨てなのですが、軟質プラスチックと硬質ゴムで組まれた筐体は予想以上に堅牢で、紙製のフィルタも切れたり破れたりはしていません。
さすがに新品のように30,000km使う気はありませんが、とりあえず再装着しても問題ないレベルのように思えます。
K&Nをメンテナンスで外している間に走りたくなったら、コイツを装着して出撃できるよう、大事にしまっておく所存です(笑)。

nice!(7)  コメント(9) 

nice! 7

コメント 9

オーチャム

昨日、ボクスターをレンタルして嫁と下仁田~佐久方面にドライブと美味しいご飯を食べに行きました。ボクスターは嫁にも好評で、大いにドライブを楽しめましたが、オートエアコンが装備されていなかった為、暑いだの寒いだの喧嘩のもとになりました。
座席別に近トロ^るができるオートエアコンは必須オプションですね!
by オーチャム (2020-07-29 00:10) 

wata

オーチャムさん、こんにちは。

ボクスターを貸してくれるレンタカー屋があるんですね。
僭越な言い方で恐縮ですが、ボクスターの楽しさを感じていただけたのなら、オーナーの端くれとして私も大変うれしく思います。
ちなみに私のボクスターは、「そもそもオープンカーは屋根開けて走るんだから、どう考えてもオート・エアコンなんて要らんだろ」と判断し、マニュアル・エアコンしか装備していません。
実際、必要性を感じたことはこれまでに一度もありませんが、それは誰も助手席に乗ってくれないからなのかもしれませんね(涙)。

by wata (2020-07-29 19:37) 

Rolo156

初めまして。
とは言ってもポルシェ整備のFBではPADMの件でご挨拶させていただいた黄ボク乗りです。いつも感心しながら楽しみにさせて頂いています。
横から失礼します。
私のもマニュアルエアコンですね。肝心なミッションはPDKですが。
中古だったのですが今時マニュアルかよ!と突っ込むとPCのセールスがオープンですのでオートは不要です!と言っていた理由に後からガッテンでした。とは言え四季を問わずオープン原理主義者の助手席に乗る妻のガマン強さにはいつも感謝していますが。
ところで気持ちよくサクッと手際良く作業をしてくれるオートバックスとはどちらでしょうか。同じSAでも南横浜の近所のSAでは渋っていた所を締め付けトルクなどをお伝えしてお願いしてやって頂いた経緯があります。どうせなら安心して任せられる所の方が良いかな
と思ってお伺いします。
by Rolo156 (2020-07-30 22:54) 

wata

Rolo156さん、こんにちは。

コメントをありがとうございます!
改めて、よろしくお願いします。
ボクスターにもエアコンは標準装備されているものの、屋根付きのクルマと比較して、稼働率は極端に下がっていると思います。
ちなみに私は身分も弁えず新車で買ってしまいましたが、エアコンにオート機能を追加するだけのために10万円以上も払えるほど裕福ではないのです(涙)。
本題ですが、私がこれまでにエンジン・オイル交換等で世話になっているスーパーオートバックスは、東雲と江田の2店舗です。
特にどちらと決めているワケではなく、Webの予約状況を見て空いているほうへ行きますし、両店とも予約が取れないようであれば、他の店に行きますよ!

by wata (2020-07-31 19:32) 

YUMI27

wataさん、こんにちは(^^)
凄く前の記事にコメント失礼します。
エンジンオイル交換をもっと気軽にやりたいなぁと思いましたが、ちゃんと扱って貰える所がいい…wataさんはどうしてるのかな?と☆
私はトヨタディーラーでボトルキープしたのを毎回施工していますが、ディーラーだと土日の前日・当日申し込みは中々難しく。
最近は土曜出勤の代休が月曜→ディーラーの休業日(笑
SAとかでも良いんだ!とホッとしました♪
東京在住ですが購入〜メンテナンスは父がお世話になっているトヨタで神奈川なので、通うのが面倒というのもあります…。
加えて、コペンは軽のターボの為か?(メカは無知です)3,000キロ過ぎると低速からの伸びがダウンする気がするので、そのタイミングで交換したく担当営業に連絡すると「5,000キロで大丈夫です」と。
更に加えて笑、タイヤの前後入れ替えはタイヤを外しますよね?私は増し締めするつもりでいたら、トヨタ車は増し締め不要と…!メカニックさんが説明に来て、増し締めは外車ではするが(ナットの形状が緩みやすいものがあるからと説明された記憶。)、トヨタではサービスマニュアルに増し締めの指示は無いと…。
スバルでも、タイヤ交換お願いしてたフジ・コーポレーションでも、増し締めしていたぞ?!
…と書き込みが不安の吐露になり申し訳ありません(>_<)
エンジンオイル交換、今回は取り敢えずSAでチャチャっと済ませようと思います。
溝も少なくなり近々予定のタイヤ交換も、モヤモヤするのでディーラー以外をあたるつもりです。
参考になりました。ありがとうございました♪
by YUMI27 (2022-07-03 22:18) 

wata

YUMI27さん、こんにちは。

いえいえ、昔の記事でも何でも、コメントは大歓迎ですよ。
オイル交換はクルマを永く楽しく走らせる上で最も基本的なメンテナンスなので、大切ですよね。
とは言え、よっぽどへんてこりんなクルマでもない限り作業自体は非常に単純ですから、オートバックスやイエローハットなどの大型カー用品店でも、キッチリやってくれると思いますよ。
ちなみに私のボクスターの場合、メーカー指定のオイル交換サイクルは15,000km毎ですが、実際は7,000-8,000kmぐらいで換えています。
フィルターも毎回一緒に換えていますが、いずれにせよ、交換前後での体感は変わりません(汗)。
GRコペンは、「オイル交換5,000km毎&フィルター交換10,000km毎」と取扱説明書に書いてありますね。
なので、最長を5,000kmとして、3,000km過ぎたら交換を考える、って感じでいいと思います。
タイヤはですね、ボクスターは前後サイズが異なるので、入れ替えはできないんです(笑)。
タイヤ交換は半年に1度ぐらいのペースですが、増し締めはほとんどやったことがありません。
やるとしても、そのためだけにショップへ行くのは面倒なので、車載工具で自分でやると思います。
いずれにせよ、オイルもタイヤもリフレッシュしたら、夏のドライブを大いに楽しんでください!(暑いですけどね・・・)

by wata (2022-07-03 23:30) 

YUMI27

wataさん、早々のご返信をありがとうございます。
そうですよね、Boxsterは前後違いますものね。且つ、取り付けの段階で信頼おけるショップでの施工なので不安も無いですね(^^)
私は無知故、増し締め「不要」と言われたのがショッキングで笑
(空気圧調整も先日初めて自分で行ったほどです)
コペンGR、小さいエンジンでパワーは無いですが、目一杯回せるのは楽しいです。
補強のお陰か高速になるほど接地感が強くなり気持ち良くて、「この子は何で軽なんだろう?(>_<)」と惜しい気持ちになります。
暑い季節ですが日焼けを気にせず、熱中症に注意して沢山走りましょうね、wataさん?(^^)v
by YUMI27 (2022-07-04 00:05) 

YUMI27

最後、wataさん?(^^)vではなく、
wataさん!!(^^)vです。ミスりました汗
by YUMI27 (2022-07-04 00:10) 

wata

YUMI27さん

増し締めは、ホイール装着作業に対する事後チェックの意味もありますので、「必要ありません!=ちゃんとやってますからご心配なく!」みたいな感じなのかもしれませんね。
私も初めてのショップで交換してもらった後、念のため100kmぐらい走って増し締めをやってみたら、全数ガッチガチに締まっていましたよ(笑)。
軽自動車には「上限64ps」の自主規制があり、コペンはノーマルで上限に達していたため、GR化にあたってはエンジンはほぼそのままで、足回りなどのシャシー・チューニングを徹底的にやったと聞いています。
YUMIさんの感想を伺って、やはりGRはコペンに軽自動車以上のシャシー性能を与えたのだな、と思いました。
私のボクスターもシリーズ中で一番非力ですが、シャシーはハイパワー・モデルと同等なので、安心してエンジンを回すことができるんですよ。
この夏も、(できる限り)屋根を開けて、エンジン回して走りましょう!

by wata (2022-07-04 19:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。