SSブログ

ワイパー・ブレード交換 [maintenance]

年末にボクスターのワイパー・ブレードを交換しました。

DSC_0849.jpg
ワイパーの交換は、ボクスター購入以来2回目となります。
前回、2016年の秋と同様、ボッシュの適合品「エアロツイン(AP21UおよびAP23U)」をアマゾン経由で購入し、DIYであっという間に交換完了。
コストは2本で4,000円弱、作業も極めてカンタンで、その手順を記事にするまでもございません(笑)。
交換直後に走った雨の伊豆半島では、新品ならではのスムーズなワイピング性能を遺憾なく発揮してくれました。

なお、購入したワイパーには図解入りの作業手順書が同梱されています。
それだけで十分事足りるため、ボクスターのオーナーズ・マニュアルなどは見る必要がないと思っていたのですが、念のため『ワイパー・ブレードの交換』欄をチェックしてみると、

DSC_0892.jpg
『イグニッションをOFFにして、ワイパー・レバーを1回下方向に押してください。ワイパーが上方約45度の角度まで移動します。』

・・・え?
そうなの?(汗)

DSC_0851.jpg
ボクスターのワイパーは、セミコンシールド・タイプ。
そのためもあってか、ワイパーを立てるとボンネットとの隙間はギリギリとなり、少々気を遣わされていました。
しかし上記の通りにしてみたところ、ワイパーがボンネットに干渉する心配が無くなり、またブレードの位置も高くなったため、交換がとてもやりやすくなったのです。

このボクスターに乗り始めて、5年が経ちました。
それなのに、こんな機能があったことを今まで知らずにいたのです。
いやはや、お恥ずかしい限りです(汗)。

nice!(7)  コメント(12) 

nice! 7

コメント 12

Shima

使わないと知らないことはおおいですよね。私は10年近く乗ってて初めてオートライト機能があることに気づいたくらいですから。。
by Shima (2020-01-26 18:15) 

サッサー22

こんばんは。
何時も勉強になります。
取説に記載されていますか?^_^;
by サッサー22 (2020-01-26 21:17) 

wata

Shimaさん、こんにちは。

オートライト機能に10年間気づかなかったというのも、かなりひどい話ですねぇ(笑)。
しかしShimaさん、今から9年前に箱根でALPINAロードスターがパンクしたとき、修理キットが装備されているのを知らなかったんですよね・・・。
私がロードスターのトランクからキットを見つけ出したらビックリしていましたが、いやいや、ビックリしたのは私のほうですよ(汗)。
https://alpina-b3.blog.ss-blog.jp/2011-12-31

by wata (2020-01-26 21:18) 

wata

サッサー22さん、こんにちは。

はい、年式によって版が異なるかもしれませんが、私のオーナーズ・マニュアルは189ページにこの記載がありました。
いや、マジで知りませんでしたよ・・・。
他に気づいていないことがあるかもしれませんので、整備手帳や当時のカタログと共に、もう一度読み直してみようと思います(汗)。

by wata (2020-01-26 21:32) 

Dion

私のオーナーズ・マニュアルはP164に記載がありました。
今のところ超基本的な機能しか知らないので、
wataさんのブログは本当に参考になります。
車を運転しだすと楽しくて、それだけで満足して終わってしまうので、まだ知らない、すごい機能を把握するのはいつになるやらです。(汗)
by Dion (2020-01-27 21:57) 

Sho Torii

wataさん、こんにちわ。

実は昨年買った2019 Golfのワイパーがhoodと干渉して全く立たないのでどうしたものかと思っていたところでした。こちらでは雪が降っている時はワイパーブレードがウィンドシールドに凍り付かないよう外に駐車する際ワイパーを立てておくのですが、それが出来ないで困っていました。恐らくPorscheと同じような機能があるのではないかと思います。早速マニュアルを調べてみます。ありがとうございました。
by Sho Torii (2020-01-27 22:46) 

ラビー

ワイパーあるあるなんでしょうか(笑
納車の時に、機能説明が1時間以上あったんですけど、
わからないことがあったら、いつでも電話してくださいねっと、
担当営業さんに言われてて、そんなことあるのかな~っと話していましたが、ワイパーを立てる件は、わからなくて電話して聞きました(爆
by ラビー (2020-01-28 14:44) 

wata

Dionさん、こんにちは。

現代のクルマにはいろんな機能がついていますが、すべてが必要とは限りませんし、今回のようにオーナーでも知らないってこともあるんですよね(汗)。
この機能も「知ってると便利」のレベルですし、最低限クルマを走らせることができれば、それでいいんじゃないかと思っています。
それにしても、ジェイムズ・ボンドは凄いですよねぇ。
ミサイルやマシンガンや潜水機能や脱出装置などなど、あれだけの機能をよく使いこなせるなぁと思いますよ(笑)。

by wata (2020-01-28 18:51) 

wata

Sho Toriiさん、こんにちは。

ボクスターのワイパーはこの機能を使わなくてもギリギリ立てられますが、そうですか、VW・ゴルフはダメですか・・・。
仰る通り、降雪時などを考えればサッと立てられるほうがいいと思うんですけど、ゴルフと言えども、実用性よりルックスや空力を重視する時代になったんですかねぇ。
つい先日、別のクルマをドライブする機会があったのですが、Toriiさんのゴルフと同様、ワイパーが全く立てられず、窓を拭く際に危うく傷をつけそうになりました。
ボクスターと同様の機能が備わっていたものの、そのクルマのディーラー営業担当者も知らなかったようです(笑)。

by wata (2020-01-28 18:52) 

wata

ラビーさん、こんにちは。

ラビーさんちのクルマも、ワイパー立てられないんですか?
私は作動中にエンジンを切ればワイパーはその場で停止するだろうと思ったのですが、ボクスターのワイパーは律儀に定位置へ戻っちゃうんです(笑)。
もしかするとワイパーのコンシールド/セミコンシールド化は、見た目のデザインや空力だけでなく、衝突時の歩行者被害軽減の目的もあるのかもしれないな・・・と、このコメントを書きながら思いました。
そう考えれば、多少不便でも納得です(←ホントにそうなのか?)。

by wata (2020-01-28 18:54) 

赤帆のnago

こんにちは。
ワイパー知りませんでした。wataさんのブログはやはりタメになります、ありがとうございます。近場のツアーに連れて行って下さいませ。
by 赤帆のnago (2020-01-30 08:40) 

wata

赤帆のnagoさん、こんにちは。

はい、私も知りませんでした(汗)。
最近はこの機能が無いとワイパーを立てられないクルマもあるようですが、ボクスターはそのままでもギリギリ立てることができるので、知らなくても大丈夫だったんですね。
今回も自身の体験を記事にしただけですけど、少しでもお役に立てたのであれば嬉しい限りです。
なお、もはや私にはツアーを組めるような甲斐性はございませんので、逆にお誘いいただけると幸いです(伏)。

by wata (2020-01-30 20:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。