SSブログ

電池交換 [maintenance]

2月の中旬、つくばの松さんの企画で房総半島をドライブしていたときのこと。
ボクスターにイグニッション・キーを挿すと、MFD(マルチ・ファンクション・ディスプレイ)に「キーの電池が減ってるよ」的なメッセージが表示されるようになりました。

DSC_0444.jpg
帰宅後、オーナーズ・マニュアルを見ながら電池交換です。
電池はポルシェ専用品などではなく(笑)、CR2032という3Vの一般的なボタン電池で、コンビニエンス・ストアなどで普通に売っています。
キー・ユニットから緊急用の物理キーを抜き、底面のフタを外して電池を入れ替えるだけ。
PIWISⅡでリセット&コーディングしないと使えない・・・なんてこともありませんでした(笑)。

DSC_0447.jpg
キーに装着されていたオリジナルのCR2032は、パナソニック製でした。
新車購入から4年半/12.7万kmですから、それなりに使っていると思うのですが、いやはや良く持ってくれたなぁと感じています。
ボクスターのリモコン・キーには4つのボタンがあり、ドアのロック/アンロックだけでなく、フロント・トランクおよびリア・トランクのアンロック、更にはソフト・トップの開け閉めもできます。
しかしリモコンによる幌の開閉機能はワンタッチではなく、10秒ほどボタンを押しっ放しにするため、電池はかなり消耗するはず。
それでも今日までずっと使えたのですから、大したもんだと思います。

P1110157.jpg
・・・で、電池交換で思い出したのが、4つのホイール内部に装着されているTPMS(タイヤ空気圧モニタリング・システム)のセンサー。
詳しい仕組みはよくわからないのですが、いずれも内臓のボタン電池で駆動され、空気圧を測り、そのデータを電波で車両側のシステムに飛ばしています。
今のところ正常に動作しており、これまたずいぶん長持ちするなぁと思ってはいるものの、こいつらもいつかは電池切れでお陀仏となるんですよね・・・。
キーと異なり基本的に電池交換はできず、本体を交換することになりますので、コストもかかるものと思われます(汗)。

P1100185.jpg
それともうひとつ、車両のバッテリーも未だに交換していません。
MFDで電圧をチェックするとエンジン停止時でも12V以上ありますし、バッテリーに負荷のかかるアイドリング・ストップ機能もほぼ常時キャンセルしています。
1300kg台のツー・シーターズは独りで乗ることが殆どで、余計な電装品もハイパワー・オーディオもついていません。
そもそも、常にオルタネータをブン回して充電しまくっているから大丈夫と、タカを括り倒している次第です。
が、コンバーチブル・トップの開閉と冬場のシート・ヒーターやヒーター・ブロワーは、結構な量の電気を喰っていそうですよね・・・。

ちなみに私が世話になっている正規ディーラーでバッテリーを交換すると、7万円近くかかるとの見積もりが出ています。
TPMSのセンサーも、マトモに換えれば10万円は下らないでしょう。
リモコン・キーの電池交換のように、100円ちょっとでできるといいのにな~(←無理)。

nice!(8)  コメント(10) 

nice! 8

コメント 10

amataro

wataさん こんにちは

私もつい先日リモコンキーの電池を交換したのですが、CR2450という見たことない数字の電池で探すのに苦労しました。
しかし4年半とは随分と持ちますねぇ。 しかも電圧の低下を教えてくれるんですね。

最近のバッテリーは突然死すると聞きますんで、一定の電圧を切るようになったら予防的に交換するのが良いのかもしれません。

距離を走られているwataさんの車はオルタネーターバンバン回って電気回収しているでしょうから、コンディションはいいでしょうね。

ちなみにM3/M4のバッテリー交換は25万以上と言われていますので、いつその時が来るのか怖くて仕方ありません(笑) < いや、笑えない。。。
by amataro (2019-03-01 08:13) 

wata

amataroさん、こんにちは。

CR2450って、ちょっとデカ目のサイズで、コンビニなどでは売ってないらしいですね。
私のは単なるリモコン・キーですが、最近はスマート・キーとして多機能になり、小さな電池では苦しいのかもしれませんね。
しかしながらバッテリー交換費用の仰天レベルが高過ぎて、CR2450のインパクトがブッ飛んでしまいました。
25万円以上かかるって、HVやEVの走行用バッテリーかと思いましたよ(汗)。
もちろん、amataroさんはM4を全開で走らせているでしょうから、バッテリーも常に満充電で交換の必要はありませんよね。
その代わり、とっ捕まって25万円以上の罰金を払わされたりしないよう、くれぐれもご注意ください(震)。

by wata (2019-03-01 19:16) 

ラビー

さすがに電池は純正じゃないんですね(笑
バッテリーも高いですねぇ・・・。
うちのは、アイドリングストップ切れない仕様なのですが、
それ用に補助バッテリー積んでるらしいですよ~(ははは

ボクスターって、どうやってエンジンかけるんですか?
スタートボタンをポチッとな!じゃないような気がするんですけど・・・。

by ラビー (2019-03-01 21:09) 

wata

ラビーさん、こんにちは。

バッテリーも電池の仲間なのに、どうしてこんなに高いんでしょうねぇ・・・。
アイドリング・ストップはバッテリーを消耗するので私はキャンセルしますが、昔と比べて電気仕掛けが多い今のクルマは、いろいろと電気を喰うようになったのだと思います。
ちなみにボクスターはこのプラッチックの筐体をキー・シリンダーに挿し、回してエンジンを始動するようになっています。
電子キーなのにスタート/ストップ・ボタン式にせず、わざわざ昔ながらの「キーをひねる儀式」を残しているってのは、なかなか面白いなぁと思っています。

by wata (2019-03-03 18:12) 

KG

こんばんは!
先日、2回目の車検も特に不具合はなく無事に終わりました。
キーバッテリーのメッセージは出てませんでしたけど、車検時に交換されてしまいました(泣)
2,000円も取られてしまいましたので、交換する前に連絡が欲しかった所です!

車両のバッテリーも今回車検時に5年で交換となりました。停止時には12Vを切る事もあり、走行中は15Vと一生懸命に充電している感じでしたね。部品代と工賃と廃棄料を含めて7万円弱でした(泣)

まだまだボクスターを楽しみたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します!
by KG (2019-03-03 21:52) 

wata

KGさん、こんにちは。

キーの電池交換、2,000円ですか!?
いや、とんでもないですねぇ・・・。
CR2032、100均ショップで2個108円で売ってましたよ(涙)。
バッテリー交換は、やっぱり7万円もかかるんですね。
私のボクスターは12Vを切ることはありませんが、冬になってやはりオルタネータは15Vレベルの充電を続け、アイドリング・ストップが勝手にキャンセルされることも多くなりました。
大丈夫ですかねぇ(汗)。

by wata (2019-03-03 22:25) 

MT

私の911も2回目の車検を先日終えました。普段あまり乗らずにいたせいか、バッテリーが弱っていて今回交換となりました。
やはり7万円を超える金額でした。もっとも今回の車検はタイヤやPCCBからスチールブレーキへ交換といった事があって大枚支払う羽目になったんで、7万円がかすんでしまってました。(汗)
バッテリーもボッシュなどの物を外部で購入すれば半額以下なんでしょうね。
by MT (2019-03-05 11:23) 

wata

MTさん、こんにちは。

そうですか、MTさんの991も2回目の車検でバッテリー交換ですか・・・。
私のボクスターも今年の9月で丸5年となりますし、前車のALPINA B3では購入後4年/走行80,000kmで交換していますから、いよいよ肚を括る必要がありそうですね(汗)。
とは言え、私は7万円が適価だとは思えないので、例によってコスト・セービングに努めたいと思います。
しかしいくら高性能だとは言え、ディスク・ローター1枚が100万円もするPCCBが、3万㎞強で要交換とは厳しいですねぇ。
996ターボに装着されて初めて世に出た時には、30万㎞の耐久性を謳っていたハズなので、この落差はあまりにも衝撃的です。
今回はスチール・ブレーキ化を含めて車検に150万円もかかったとのことですから、そりゃ「バッテリー7万円」も霞んじゃいますよね(涙)。

by wata (2019-03-05 21:04) 

KG

こんばんは。
キーバッテリー交換の値段を間違えていました(汗)
部品代1,134円で工賃0円となっていました。高い事には変わりないですね。

以前にクラッチの交換が必要になるかも知れませんとコメントさせてもらいましたが、まだすぐには必要ないとの事でしたので、ひと安心です。
by KG (2019-03-05 21:57) 

wata

KGさん

いやいや、部品代=ボタン電池代が1,134円と聞いて二度ビックリです。
それって、本当に100円で買えるあのCR2032なのでしょうか・・・。
もしかして、純金製で100Vぐらいのパワーがあるのかもしれませんね(←ないって)。
クラッチについては、前車のALPINA B3での経験から、少なくとも20万kmぐらいは余裕だと思っています。
ボクスターにはヒル・ホールド機能がついていますから、半クラッチが減って更に長持ちするかもしれませんよ(笑)。

by wata (2019-03-05 23:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。