SSブログ

茨城・栃木 県境ドライブ [drive/touring]

午前4時半、スマートフォンのアラームが鳴動。
午前6時過ぎ、起床。
・・・アカン、二度寝してもうた!(汗)

P1040644.jpg
P1040640.jpg
歯を磨きながら道路交通情報をチェックしてみると、今のところ高速道路に渋滞は発生していません。
とは言え出発が大幅に遅れるのは事実なので、あまり遠くへは行かずに近場を軽~く走ることにしました。
100km/h前後で流れる車列に従って常磐自動車道を走り、土浦北ICでアウト。
快走防止の凶悪な段差が設えられたアプローチを上がって表筑波スカイライン/朝日峠駐車場にボクスターを駐め、涼やかな風に吹かれながら、麓のファミリーマートで仕入れた握り飯を頬張りました。
うむ、旨い。

P1040655.jpg
P1040663.jpg
そのまま稜線上を走り、風返し峠から北麓方面へと下山。
路面はハーフ・ウェット、ここ数日の天候で落とされたと思われる木の葉が水分を含み、ただでさえグリップ・レベルの低い表筑波スカイラインはなかなかのスリパリー・ロードとなっていました(汗)。
まだクルマの少ないフルーツラインをマイペースで北上、道祖神峠を越えて笠間まで下り、あまり走ったことのないK226を行きます。
途中には砕石場があり、痛めつけられたアスファルトと共に荒れた雰囲気を醸し出していましたが、そこを過ぎると辺りは気持ちの良い田園風景となりました。
たくさんの客で賑わう「物産センター山桜」で小休止、さてこれからどうしようかと思案した挙句、栃木県境を越え久しぶりに馬頭温泉郷で汗を流し、猪肉南蛮蕎麦を喰うことに決定!
当時のBlogをチェックしつつ大枠のルートを決め、ビーフラインへと飛び出していきました。

P1040669.jpg
P1040671.jpg
那珂川に沿ってチンタラと北上するR123から1.5車線のK212へとエスケイプすると、途端に他のクルマはいなくなります。
空の雲は消え、気温は30℃を越えるレベルの暑さとなってきましたが、実にいい気分です。
K39→K12→K274と選んで走った県道は文字通りのカントリー&ワインディング・ロードで、必要も無いのにゲトラーグを1段下げてエンジンを回し、ボクスターのドライビングを大いに堪能しました。
R293で栃木県に入り、そのまま温泉を目指します。

P1040673.jpg
DSC_0120.jpg
P1040677.jpg
P1040678.jpg
P1040680.jpg
馬頭温泉郷の外れにひっそりと佇む「八溝温泉」は、4年前にクルマ仲間のShimaさんに初めて連れてきてもらって以来です。
前回同様、受付のおばちゃんに「露天風呂は湯を張っている途中なのでまだぬるいですが・・・」と言われましたが、いやいや、この暑さですからむしろ大歓迎!
生い茂る緑に包まれた独りの露天風呂には下を流れる川から吹いてくる風がそよぎ、そりゃもう筆舌に尽くしがたいレベルの気持ち良さでした。
長風呂から出てイヌと戯れながらひとやすみ、汗が引いたところで蕎麦処の「古館[こだて]」へ。
ほぼ満席の店内で迷わず注文した「八溝ししまるせいろそば」は、地元で獲った猪の肉を、茄子や葱などと共に南蛮風のつけ汁に仕立てた一品です。
肉そのものは固いのですが、つけ汁へと移ったダシが抜群の味で、このコクと旨味は他の素材では出せないのではないかと思われます。
蕎麦湯で割って最後の一滴まで全て飲み干し、再び噴き出した汗を拭いつつ、大満足で店を後にしました。

P1040687.jpg
P1040682.jpg
P1040692.jpg
さ、撤収です。
とは言ってもすぐに高速道路に乗るつもりはありませんので、ツーリングマップルを参照しながら良さそうな道を択んで帰る所存です。
まずは那珂川に沿ってK27を南下していきますが、この道は快走2車線から途中でいきなり山の中の屈曲路となります。
他にクルマを見かけることもなく、木洩れ日の中を楽しく走ることができました。
茂木から茨城県境へと至るK206→K286は田園地帯をトレースする好ましい道、その先はK257→K140と結んで往路のフルーツラインに復帰。
先行車両を安全かつ迅速にブッコ抜きながら土浦北ICまで戻り、空いている常磐道で帰路に就きました。


本日の走行距離は、394km。
走行時間は6時間03分、平均速度は66km/h。
平均燃費は、11.6km/lでした。

---

ホントは早起きしてもっと遠くへ行くつもりだったのに、不覚にも二度寝してしまった52歳(涙)。
とは言え、7時前のスタートでも十分に楽しくボクスターを走らせることができ、素晴らしい温泉と旨い蕎麦をも堪能させていただきました。
帰路の時間帯には、東名や中央、関越道などでは既に凶悪な渋滞が始まっていたようですが、常磐道は予測通り渋滞ゼロだったのも嬉しいですね。
茨城/栃木/福島の県境付近には怪しく楽しそうな山道がたくさんありますから、思い立ったらこのエリアへ、また走りに行こうと思います!

P1040668.jpg
nice!(10)  コメント(12) 

nice! 10

コメント 12

ガソリンはハイオク

wataさんこんにちは。
北関東圏はメインの国道を外せば、基本的に走り放題の県道が多いので自分もツーリングマップルを参考に新規開拓しています。あんまり調子こいてると時々(なのか)とんでもない狭路に迷い混んでしますが(笑)。小館の蕎麦は美味しそうですね。これからも温泉、蕎麦、快走路を求めて走りまくる次第です。(笑)

by ガソリンはハイオク (2018-09-10 22:27) 

つくばの松

すれ違っていたかも・・
先日の週末は北茨城~ビーフ~フルーツで南下するルーテインの朝のジョギングコースを走ってました。街中はドライでしたが県北の山は夜に降ったようでハーフウエット、台風の影響か路面は荒れてましたね~。
バイクは多かったけど交通量は少なく、気持ち良く駆け抜けて朝食前に帰宅しました・・
by つくばの松 (2018-09-11 05:57) 

junki

wataさん、こんばんは。
土浦北~笠間までがあまりにも生活圏の為か、二度寝しなければどちらへ行かれたのか・・・の方が気になりますが。。。
おそらく当日は私は笠間運動公園で高校野球を・・観ていた気がします。
国道123,293,294をくり抜いた様な今回のコースも参考にさせて頂きます。





by junki (2018-09-11 21:43) 

wata

ガソリンはハイオクさん、こんにちは。

はい、北関東の道に関しての見解は私もまったく同一です(笑)。
興味本位で入ってみると、とんでもない狭隘路だったりすることもあるんですよねぇ。
温泉や蕎麦屋もたくさんありますが、「八溝温泉+古館」はかなりオススメのセットですので、機会があればお試しください。
もちろん、周辺には怪しい道もたくさんありますよ(笑)。

by wata (2018-09-12 00:31) 

wata

つくばの松さん、こんにちは。

確かにすれ違っていたかもしれませんが、恐らくB3が速すぎて見えなかったのでしょう(震)。
北茨城から筑波山に至る茨城縦断ルートは、ホントに気持ちいいですよね。
今回は途中から栃木方面へと針路を変えましたが、こちらも楽しかったので是非どうぞ。
しかしハーフ・ウェットの山道は、落ち葉が加わると最凶ですよね・・・。
お互い、気をつけましょう(汗)。

by wata (2018-09-12 00:31) 

wata

junkiさん、こんにちは。

この辺りが生活圏とは、何とも羨ましいですねぇ!
時間通り起きていれば、常磐道を福島まで走っていたか、はたまた東北道を北上していたか・・・。
が、いずれにせよ寝坊してしまったので、もうどうでもいいんです(涙)。
junkiさんのご自宅からなら、今回のルートは昼前に出発して温泉&昼飯にちょうどいいかもしれませんね。
やっぱり、羨ましいです(笑)。

by wata (2018-09-12 00:31) 

忠

午前4時半、スマートフォンのアラームが鳴動。
午前6時過ぎ、起床。
・・・アカン、二度寝してもうた!(汗)

大喜利のなぞかけのような書き出しですね。いつもながら書き出しに細心の注意を払っていることが良く分かります。

ところでwataさんは大阪出身なんでしょうか。関西弁はマネられるでしょうが、面白がるポイントや落ちをつけるとこなんかは生粋の大阪人のようです!謎)
by 忠 (2018-09-12 09:16) 

wata

忠さん、こんにちは。

いや、私は単なる中年サラリーマンであり、このBlogはクルマ趣味の一環としてテキトーに書いているだけです。
いわゆるブロガーやライターの皆さんのように「書き出しに細心の注意を払っ」たりすることは全くありませんので、何卒ご容赦ください(伏)。
ちなみに私は生まれも育ちも神奈川県でして、大阪を含む関西圏には旅行や出張以外で足を踏み入れたことはありません。
とはいえ、大阪人の笑いに対する姿勢には大いなるリスペクトを抱いており、そのせいか、たまにエセ関西弁を口にしてしまうんでんがな(←違う)。

by wata (2018-09-12 21:40) 

ラビー

午前4時半、スマートフォンのアラームが鳴動。
午前6時過ぎ、起床。
・・・アカン、二度寝してもうた!

はい、私ならこの時点でそのまま寝こける!決定です(笑

景色はきれいだし、車はいないし、温泉はさいこーだし、
ワンワンはかわいいし(笑
お蕎麦はおいしそーだし、近場でかる~く、結構濃いですよね(笑

これから9月の連休が続きますね、お天気いいといいんですけど。
どのツーリングマップルで計画をたてているのかなぁ?とか、
すでに更新を楽しみにしていたりします・・・うふ。
by ラビー (2018-09-12 22:20) 

KeiM**

wataさん、こんにちは。
どうやら同日同エリアを走っていたみたいです。

>茂木から茨城県境へと至るK206→K286
>K257→K140と結んで往路のフルーツラインに復帰

広域農道を絡めた復路のバリエーションとして
参考にさせていただきます。周辺の県道、各種アクセス路も走るヒトにとっては良い道揃ってますよね。ホント。

また、個人的に群馬県境側のイメージが強い栃木県ですがそういえばすぐ隣なんですね。ブログ見ていて思いました。
そこを絡めてみても面白そうです。

ではでは。
by KeiM** (2018-09-13 12:17) 

wata

ラビーさん、こんにちは。

はい、もしも起きるのがさらに遅れて渋滞などが発生していたら、エンドレスな三度寝に突入していたものと思われます(汗)。
「クルマ=交通手段のひとつ」とのみ捉えている善良な一般市民の方々に言わせれば、今回のドライブもちっとも「近場を軽~く」ではないのだそうです。
走れるエリアへの往復はどうしても高速道路を使うことになるので、その時点である程度の距離を走っちゃうんですよね。
自宅のすぐ前が広域農道だったらいいのに、と思ってます(笑)。
ラビー家もいろいろ画策していると思われますが、連休は天気に恵まれるといいですね!

by wata (2018-09-13 20:41) 

wata

KeiM**さん、こんにちは。

おぉ、これまたご同慶の至りですねぇ!
筑波山の下をブチ抜く朝日トンネルができてからフルーツラインの交通量は増えたものの、それでも北茨城まで伸びるこの広域農道&県道群は、依然としてたいへん魅力的なクルージング・ルートだと思います。
今回は少し外してみましたが、周辺の道路も楽しいことが良くわかりました。
やはり、県境付近にはいい道が多いってことも、改めて再確認できましたよ(笑)。

by wata (2018-09-13 20:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。