SSブログ

雨が降る前に:足柄・山中湖ドライブ [drive/touring]

曇りのち雨。
関東地方は午後から全域で雨になるとのことで、雨が降る前に戻る前提でひとっ走り行ってきました。

P1090144.jpg
P1090146.jpg
夜明けの東名高速道路は、いつ雨が降り出してもおかしくないようなドン曇り。
こりゃどこへ行っても景色は望めないな・・・とぼやきつつ、湿った冷たい風に耐えかねてシート・ヒーターを入れオープンで走っていると、厚木ICの先あたりから予想に反して富士山がその姿を現してくれたではありませんか。
それでは富士山の麓まで行ってみよう!と思いましたが、もちろんこのまま高速で直行しては面白くもなんともありません。
ということで「脳内ナビ」でルートを設定、大井松田ICで一般道に下り、ボクスターにハイオク・ガソリンを満たしてから西へと向かいました。

P1090154.jpg
P1090155.jpg
P1090158.jpg
街を出ると、K78/足柄街道は上り勾配となります。
二車線の快走路を3速⇔4速で気持ち良く走り続け、足柄峠への屈曲路に突入しました。
2速固定、連続する厳しいヘアピン・コーナーにイン・リフトを許しながらも、県境の峠へとボクスターはぐんぐん駆け上がっていきます。
いやもう、朝っぱらからたまりませんねぇ(笑)。
静岡県に入りK365をダウンヒル、視界の開けた駐車場でひとやすみ。
曇り空を背後に聳える富士山を眺めながら、途中のファミリーマートで買ってきたサンドイッチと烏龍茶で朝飯です。
うーん、旨いっ!

P1090168.jpg
P1090172.jpg
小山の街まで下ってから、K147で再び山登り。
ドライブ・モードをスポーツ・プラスにセットして、峠越えのハードなワインディングに挑みました。
高回転域でハモる素晴らしいエンジン&エキゾースト・サウンドに酔い痴れながら標高を稼ぎ、幾多のトリッキーなコーナーをクリアしていくうちに、あたかも自分がボクスターと一体化したかのような快感に達しそうになります。
明神峠を越えて神奈川県に入り、尾根筋をトレース。
その先、三国峠の向こう側では富士山が待っているはずなのですが、こんな天気ですから、近くまで行ったら霧や雲で見えなかった・・・なんてことになるかもしれません。
少々不安を覚えながら峠を越えて山梨県側に入ると、おぉっ!

P1090180.jpg
0051.jpgP1090191.jpg
裾野まで露わな、初夏の富士。
うっすらと霞んではいるものの、この天気でここまで見せてくれるのであれば、そりゃもう大満足です。
晴天なのに富士山だけ雲に隠れて見えない、なんてことも良くありますからねぇ。
気温は15℃でちょっと肌寒いものの、風もなく、またクルマやバイクも殆ど通らず、実に静かでいい雰囲気です。
山中湖の畔に出てもう一度眺めてみましたが、富士山って本当に美しい山だとつくづく思います。
ニッポンの最高峰にして完全なる独立峰、画に描いたようなコニーデ型の成層火山。
幼い頃から何度となく見ている日本人の私でもその姿には毎回感動するほどですから、外国の方が「Wonderful!」とか「Awesome!」なんて言って大喜びしてくれるのも良くわかります。
試しに海外で運営されているボクスターのフェイスブック・グループに「ボクスター&富士山」の写真を投稿してみたら、「いいね!」がつきまくりました(笑)。

P1090193.jpg
P1090195.jpg
時刻はまだ8時過ぎですが、今日は欲張らずにここから帰ることにします。
R413/道志みちは山間を抜けてゆくイメージがなかなか良いのですが、どうにもクルマやバイクが多いんですよねぇ。
この日も最初はマイペースで走れたものの、前がつかえ始めてスロー・ダウンを余儀なくされるのです。
拷問のようなチンタラ走行に耐えきれず、道の駅「どうし」へと逃げ込んで、アツアツの豚汁(200円)をすすりながら、この道も単なる観光国道に成り下がっちまったんだなぁ・・・とやさぐれる51歳。
今から30年以上前、国道に昇格した直後ぐらいにKP61/トヨタ・スターレットで走ったR413は殆ど無人の状態で、まだ残っていた未舗装区間で滑って大いに肝を冷やしたもんですけどねぇ(涙)。

P1090206.jpg
P1090223.jpg
ということで、道志みちを走るのはやめました。
都留へと抜けるK24は、木立の中を行くテクニカルなワインディング・ロード。
誰にも邪魔されることなく、本来走らせるべきペースでボクスターを走らせることができます。
道坂峠のトンネルを抜け、アクセル・オフで炸裂する排気音と共に屈曲のアスファルトを駆け下ったら、引き続きK35を東へと向かいます。
北の中央自動車道やR20と、南のR413との間に挟まれたこの道は交通量僅少で、大いに溜飲を下げつつ相模湖まで気持ち良く走ることができました。
R20で大垂水峠を越え、八王子ICからまだ空いている中央道で都心方面へ。
帰宅後、しばらくして降り始めた雨を部屋の窓から眺めつつ、各高速道路の上り線が渋滞する様をJARTICのサイトで確認し、独りほくそ笑みを催すのでありました(笑)。


本日の走行距離は、235km。
走行時間は4時間12分、平均速度は58km/h。
平均燃費は9.9km/lでした。

---

今回は、短いながらも十分に楽しいドライブとなりました。
晴天の週末もありましたが、最近は所用が重なり走ることができなかったので、その間に蓄えていたモチベーションを一気に解き放った感じです。
箱根や伊豆のようなメジャーなルートではないものの、ワインディング&カントリー・ランを存分に楽しむことができ、しかも世界に誇れる絶景の富士山を間近に見れるオマケつき(笑)。
お勧めですよ!

0059.jpg

nice!(13)  コメント(16) 

nice! 13

コメント 16

ちねり

待ってましたよ、wataさん。
ストレス発散の様子が伝わって来て、嬉しくなりました。
そのうえ、あの日に富士山が拝めたなんて、まさにシェーですね。
次回のポーズ、楽しみにしています。
by ちねり (2017-06-19 23:33) 

wata

ちねりさん、こんにちは。

そんなつもりではなかったのに、結果的に「シェー」になってますね・・・(汗)。
この日は景色はダメだろうと思っていましたから、東名から富士山が見えたときはちょっと驚きました。
せっかくなので山麓をぐるっと回ろうかとも考えたのですが、そうしたら雨に降られ、帰りは渋滞に嵌っていたものと思われます。
やっぱり、ほどほどがイイですね(笑)。

by wata (2017-06-20 20:29) 

ラビー

富士山が見えると、うれしくなってテンションあがります♪
曇りの日に見れるなんて、持ってますね(笑
緑と富士山と湖を独り占め!うらやましすぎです~。

三国峠の・・・私も同じ場所で写真撮りましたっ!
ものすごくうれしー♪
でも、3月だったので、緑じゃなくて、枯れの原でしたが・・・。

・・・「シェー」の時のシャッターはどこにあるんでしょう、
気になります(手のばんそうこーも気になります・・・

降り出した雨と渋滞情報で・・・さいこー
by ラビー (2017-06-20 20:46) 

katsupon

このルート、近場ににしては良さげですね。
大井松田から山中湖までのルートは、天気が良い週末に試して観たいです。

道志道は、本当に良くなりましたね。最近、行っていないので、久々に行ってみるのもいいかなぁと思いました。夏は家族連れとか多そうですね。
by katsupon (2017-06-20 22:20) 

junki

こんばんは。前記事にてご返信ありがとうございます。
junのネームでしたが、過去ログに同じネームの方がいらっしゃった様ですので変更させて頂きます。
ご返信頂いた嬉しさのあまり、日曜はwataさんと同じルートで「北茨城、滝川の里」を巡って来ました。

今回の記事を読みまして、数年前の正月に道志道の駅以降やはり前車に続き惰性で走ってしまった感を反省しております。
次回大いに参考に致します。





by junki (2017-06-21 01:56) 

ryus

wata様、こんばんは。

今回も専属空撮チーム&スローシャッター近撮チーム、いい仕事してますネ。
中でも、スローシャッター1枚目、画角の狭さゆえのスピード感、たまりませんネ。
by ryus (2017-06-21 21:38) 

モロカン

wataさん

ご無沙汰しております。

道志みちは「道の駅」がオープンしてからですね、一気にメジャー化したのは。信号待ちで軽自動車(しかも軽トラ)が右折して先行されると更にガックリです。

やっとこさ、屋根なしが納車されましたが、断熱が悪いのでリヤエンジン暖気が背中にすごいです。
残念ですが、これから夏眠します。
by モロカン (2017-06-21 21:59) 

wata

ラビーさん、こんにちは。

三国峠下は人気のビュー・ポイントのはずですが、この日は殆ど誰もいませんでした。
天気が悪いと、いいこともあるんですね(笑)。
富士山は雪をかぶっている方が好きなんですけど、麓の緑が豊かなこの時期もまたいいもんだなと思いました。
ちなみに「シェー(じゃないんですけど)」の写真は、セルフタイマーを使ってご存知「超ロング自撮り棒」で撮っているだけですよ。
なお、左掌はビールの空き缶を潰したときにスパッと切ってしまったのですが、もう殆ど治っていますので、どうぞお気になさらぬよう(汗)。

by wata (2017-06-21 22:39) 

wata

katsuponさん、こんにちは。

はい、たかだか200kmちょっとではありましたが、とても充実したドライブでした。
特に大井松田から足柄峠・明神/三国峠を経て山中湖へと至るルートは996のドライビングを存分に楽しめるはずですし、富士山の雄姿もバッチリ拝めますので、katsuponさんにも是非走っていただきたいと思います。
ただ、R413は整備されすぎてクルマやバイクが多く、もう「走れる道」ではなくなったような気がします。
この日も朝8時の時点で既にチンタラ走行全開でしたから(涙)、走るのであれば深夜や早朝、或いは平日を強くお勧めしますよ!

by wata (2017-06-21 22:40) 

wata

junkiさん、こんにちは。

投稿名、ご配慮いただきありがとうございます。
しかし、「滝川の里」とはまたずいぶん山奥まで行かれましたねぇ(笑)。
蕎麦は旨いし、周辺の山道もとても楽しいので、私もいずれまた走りに行きたいと思っています。
道志みち、「惰性で走ってしまった感」はよくわかりますし、わざわざ遠回りとなる都留方面への山道へと逃げる人は殆どいないハズです。
ですが、走るの大好きなjunkiさんには、このエスケイプ・ルートを是非試していただきたいと思っています(笑)。

by wata (2017-06-21 22:41) 

wata

ryusさん、こんにちは。

何だか毎度同じような写真ばかりで、お恥ずかしい限りです(涙)。
カメラを趣味としていない私には、画角とスピード感との関係がサッパリわかりません。
が、ゆっくり走っているのにスピードが出ているように見えるのであれば、それはいい写真だと思います(←いいのか?)。

by wata (2017-06-21 22:41) 

wata

モロカンさん、こんにちは。

確かに道の駅は朝っぱらから大賑わいで、開店前の直売所にはお客さんが列を作っていましたよ。
また、沿道にはたくさんのキャンプ場や日帰り温泉施設があるようで、あまりのメジャー化っぷりにビックリしました。
走りが目的でなければ、なかなかいい道なのかもしれませんね。
ところで「屋根なし」というのは、オープン・カーのことでしょうか。
いずれにせよ、エンジンの熱を背中に感じるクルマって凄いですねぇ(汗)。

by wata (2017-06-21 22:42) 

ラビー

こんにちは♪
昨日、ずーっと気になっていた「フルーツライン」と「ビーフライン」を走ってきました、気持ちよかったです♪
超ロング自撮り棒も積んで。
セルフタイマー?うちのにはついてないんじゃ?っと思いながら、
入門書(買ったけど、あまり読んでいなかった・・)を
よ~く読むと、ありましたっ(喜
ここで知らなければ、ずーっと知らないままの機能でした。
次回は練習して、シェー
by ラビー (2017-06-25 21:11) 

wata

ラビーさん

茨城県北部縦貫広域農道ルートは、とにかくアホほど走れるので私も良く行きます。
この時期は特に緑がキレイですよね。
「超ロング自撮り棒」、ご活用されているようで何よりです。
・・・しかしですね、セルフタイマー機能を使えるようになったからと言って、わざわざ「シェー」をやらなくてもいいと思うんですが(汗)。

by wata (2017-06-25 22:00) 

yasu

こんにちは

またwataさんのジャンプがみたいです(笑)
by yasu (2017-06-26 14:05) 

wata

yasuさん、こんにちは。

私、もう五十歳をとうに越えておりまして、もはやジャンプなどができるような体力も瞬発力もございません。
お赦し下さい(伏)。

by wata (2017-06-26 19:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。