SSブログ

ポルシェセンター青山 1st アニバーサリーフェア [events]

一昨年の秋に私がボクスターを買ったディーラーの営業担当の方は、ポルシェ・ケイマンに乗るKさんから紹介してもらっています。
今回はそのディーラーが出店したポルシェセンター青山が一周年記念のフェアを開催するとのことで、Kさんに誘われてフラッと行ってきました。

P1030248.jpg
屋根を開け、散り始めた桜の姿をあちこちに見つけながら空いている都内の一般道/首都高を走り、PC青山に到着。
ショウルームには、先頃マイナー・チェンジされた911カレラが展示されていました。
外観は各部がリデザインされているものの大きく変わってはおらず、インテリアも新しいステアリング・ホイールや、スイッチが増えたカーナビ・・・いや、インフォテイメント周り以外はMC前と同じように見えます。
しかし既報の通り、最も変わったのは見た目ではなく3リッター・ターボ化による「走り」で、少し前に新型の911カレラを試乗したKさん曰く「おっそろしく速い(汗)」とのこと。
パワーで105ps、トルクに至っては170Nmも低いボクスターでさえそのパフォーマンスを使い切れていない私にとって、911はますます遠い存在となってしまったようです(笑)。

P1030221.jpg
P1030219.jpg
P1030245.jpg
P1030247.jpg
P1030273.jpg
レザー・マウスパッドへのポルシェ・クレスト刻印体験。
実際にポルシェ車のインテリアに使用されているものと同じ素材・色のレザーで作られたマウスパッドに、エンボス・マシンを使ってポルシェのエンブレムを自分で型押しするイベントです。
最初は子供向けかな・・・と思っていたのですが、営業担当のIさんに勧められるままにやってみると、これが実におもしろい。
このエンボス・マシンは、Iさんがドイツ・ポルシェ社からわざわざ借り受けたという代物。
型押しされたエンブレムは細かいところまで再現されており、クオリティの高さに驚かされました。
サイズや素材が合えば何にでも型押しできそうだったので、Kさんはカード・ケースに、私は財布に刻印を施し大満足です(←いいのか?)。
マウスパッドもレザーの風合いが素晴らしく、内装色と同じルクソール・ベージュの一枚をありがたくいただいてきました。
と言っても、私のボクスターはインテリアにカネをかけておらず、ステアリング・ホイール以外にレザーは殆ど使われていないんですけどね(涙)。

今回のフェアで最も楽しみにしていたのが、モータージャーナリスト・五味康隆さんのトークショーです。
歯切れ良く明瞭な口調でポルシェ車の魅力や業界の動向など、クルマ好きの琴線に触れるいろいろな話を聴くことができました。
中でも特に印象に残ったのは、「遠からず、自然吸気エンジンは間違いなく消滅するだろう」との話です。

P1030235.jpg
ターボやスーパーチャージャーによる過給技術、或いは電気モーターによるアシスト技術が飛躍的に進んでおり、現時点でも既にパワーやトルク、燃費および環境性能は自然吸気エンジンの勝ち目はない状況となっている。 今後の技術的ブレイク・スルーも考えにくいため、もうすぐNAエンジンはなくなってしまうだろう、これはもう間違いない。 しかしながら、自然吸気のスポーツ・エンジンにはスペックで表すことのできない官能的なフィーリングがある。 確かに低速域は弱いかもしれないが、エンジンを回すほどにパワーが湧きあがる楽しさがある。 だから、特にスポーツ・カテゴリーのNA車に乗っている人は、絶対に売っちゃダメです!(←そこか!)

トークショーの最後に質問コーナーが設けられていたので、挙手をして五味さんに訊いてみました。
「NAエンジンは消滅してしまうとのことですが、マニュアル・トランスミッションも同様に無くなってしまうのでしょうか?」
「いや、ヨーロッパでは今もMTが主流ですし、当面無くなることはないでしょう。ただし日本への輸入が続くかどうかは・・・ポルシェジャパンさん次第ですかね(笑)」

P1030244.jpg
五味さんによれば、市販のスーパー・スポーツやハイ・パフォーマンス・カーが少し前のレーシング・カー並みの速度を出せるようになった現在、それらのメーカーが最も恐れているのが、シフト・ミスによる事故なのだそうです。
フェラーリやランボルギーニ、マクラーレン、メルセデスAMG、BMWアルピナなどは既に全車ATとなっており、ポルシェも現行911のトップ・レンジであるターボ系やGT3系にはMTの設定がありませんが、それは人間(MT)よりも機械(AT)のほうがシフト・スピードが速いから、との理由だけじゃないんですね。
また、「シフト・ミスの無い前提でセイフティ・マージンを削れるため、AT車用にはより速いエンジンを作ることができる」とのお話もあり、速さを突き詰めていくとAT車になるのは当然なんだと改めて思いました。
とは言え、GT3RSと同じエンジンを積むという新型のポルシェ・911RはMT専用車、アストンマーティンもV12ヴァンテージSにマニュアル・トランスミッションを設定するようですから、超高性能車だからと言って必ずしもクラッチ・ペダルを外してしまうわけでもなさそうです。
そう考えると、メーカーや車種によるとは言え、五味さんの仰る通りMT車が消滅してしまうことは当面無いだろうと思えてきました。
ああ、よかった(笑)。

P1030263.jpg
P1080103.jpg
IMG_20160410_133012.JPG
昼飯を喰うべく、PC青山を後にします。
最近あまり走っていないこともありますが、「屋根つきの白いの」と「屋根なしの青いの」とで空いている都内の道を流すのが妙に楽しく、不必要極まりないのにスポーツ・モードのスイッチをONにしてしまいました(笑)。
ファミリー・レストランで少し遅いランチを摂り、つい頼んでしまったパフェを頬張りながら、相も変わらずクルマ談義にうつつを抜かす49歳と50歳。
今日は走りに行ったワケではありませんが、フェアも予想以上に楽しく、とてもいいクルマの日となりました!

nice!(11)  コメント(12) 

nice! 11

コメント 12

ゴウ@神戸

こんにちは。
シートのヘッドレストにエンボス入れてもらうのって
何万円かのオプションですよねー。簡単にエンボス
できるのなら、ぺったんぺったん全車に入れて
くれたらいいのに!ちなみに僕のには入ってません。

あ、あとNAのスポーツカー大事にします。
by ゴウ@神戸 (2016-04-13 08:49) 

モロカン

こんにちは。「左ハン+MT」回帰のモロカンです。

先日、久しぶりにニコル世田谷の内覧会に行ってきましたが、担当営業氏によれば、アルピナもMTを載せるモデルは今後もまず出ないそうです。
これだけ強大になってしまったトルクをクラッチでミートするためには、滅茶苦茶重くなりそうですね。

片やプジョーは208、308のトップグレードは「左ハン+6MT」のみの設定ですから、90年代頃の輸入車メーカーのラインナップを想起させてくれます。フランスではハッチバックのAT普及率はまだ10%位なんだそうで。

日本はAT限定免許も免許全保有者の50%を超える勢いです。
by モロカン (2016-04-13 10:22) 

KLUB1001

こんにちは、楽しそうですね、新しい911。
先日、或るサーキットで911turboSが来ていましたが、全く別世界の速さでした。 TURBO + PDKには勝てない、と言うか、違う世界と認識した次第です。後でオーナー様とお話出来たのですが、正直、こいつは速い、が、詰まらないと仰ってました。若い頃はCARRERA RSに乗られてたそうですが、RSが持つ個性と、それを制御出来た時の喜びは、TURBO Sには無いとのことでした。
自分は性格に欠点が有るので、レースには絶対出ません。詰まり、自分の981は、偶に自己研鑽の目的でサーキットを走るにしても、レーシングカーとして使用される事は有りません。あくまでもスポーツカーです。その括りでの結論として、TURBO+PDKは、自分には無い方が良い、との結論を過去に出し、今でも変わっていません。
よくご存知と思いますが、スポーツカーを走らせる目的は、高性能な機械を制御し、早く走らせた”つもり”に成ることだと思います。
好きなワインディングロードのお気に入りのコーナーで、幌を降ろした981が80kmでCPを通過して満足出来るとしたら、TURBO Sなら100KMでも詰まらないと思います。80KMでのコーナリングは傍から見ると、とてもゆっくりに見えると思いますが、本人はコーナー手前でMTを2速に上手くシフトダウン出来たりすると、もう、これだけで幸せな訳です。私、下手なので、偶にシフトミスしますが、断言します、安全です。多い目にブレーキを踏んで減速さえすれば、ニュートラルのままコーナーに侵入しても破綻はしません。単なる、失敗です。
日本のインフラを考慮して、自分には素の981ボクスターが限界高性能車です。もしこれ以上だと、自己満足の為に他人の安全を脅かすことに成ります。でなければ、いつもの様に80KMで走って、詰まらないと思い続ける不幸を味わうのだと思います。
PDKは、価格が高くて重くて、しかも、細やかな楽しみを奪う物です。
ワインディングでのゆっくりしたペースなら、MTで、自分でもヒールアンドトウが決まります。決まったら楽しい!
でもサーキットのコーナー進入で0.1秒縮めようと思うと、これはもうPDKの独壇場です。ブレーキ踏むだけで回転を合わせてシフトダウンしてくれます。
レーシングカーとして自車を認識するのか、それともスポーツカーなのか、PDKかMTかの選択は、それで決めるのが良いと思います。あくまで、選択の自由が有るとしてですが。981を移動の道具に使うのは、勿体無いし不快です。1800mmの車幅はGOLFと同じですが、ドアの厚みはたっぷり30CM有りますので、コンビニやスーパーの駐車場では止められても降りられないとか、買い物の後で、隣の車と50CMしか空いていないと、隣の方の買い物にも付き合わされる事に成ります。これは、冗談では有りません。

そうそう、ポルシェの自然吸気水平対向6気筒エンジンの排気音は色っぽいと言われますが、どう思われます?
実際、ヨーロッパの指揮者の方々は多くポルシェを所有されていると聞きます。で、先日、東京までの日帰りを敢行した際に気付いたのです。これね、間違いなく”旋律的短音階”に調律されているのですよ。エンジンが吹き上がる時、上の最後の2音は♯がついて長音階に成るのに、下がる時は、♯がとれて元の短音階になっています。
もし、自分がポルシェの役員だったら、ECのルールに従って、一旦は自然吸気エンジンを廃止するかも知れませんが、必ずエンジニアの尻を叩いて、技術的ブレイクスルーを以て自然吸気を復活させます。何故か?これがドイツの文化だからです。誇り高き文化は継承されるべき物だからです。

いつも、長々とスミマセン。ブログオーナーで無く、責任感も希薄なので言いたい放題ですね。ツーリング用に素の981ボクスターMT、サーキットにTURBO S (GT3が勝てるとは思えなくて)、 なんて贅沢が許されない殆どの方々の為に、敢えて意見を述べさせて頂きました。
ポルシェ、安くは無い買い物ですから、買った後に何に使うのか良く考えて仕様を決めないと、直ぐに売り飛ばすことに成り兼ねません。結構な金額のお金を失うことに成りますよ、よく考えて!



by KLUB1001 (2016-04-13 14:52) 

wata

ゴウさん、こんにちは。

ボクスターの場合、ヘッドレストにエンブレムのエンボス加工をするだけで37,000円かかるとのことですが、その前にまず、レザー・シートのオプションを選ばなければならないのだそうです(涙)。
NAがなくなるという話は、かなり衝撃的でした。
実際、ボクスターはもうなくなりましたし、911も次のモデル・チェンジで全グレードとも非NA車になるんじゃないでしょうか。
お互い、大事に乗っていきましょうね。

by wata (2016-04-13 23:01) 

wata

モロカンさん、こんにちは。

アルピナのMT仕様車は、E90ベースのD3ビターボが最後となりましたね。
ガソリン車ではE46ベースのB3が最後でしたから、自分はそんなクルマを走らせることができて本当に良かったと今でも強く思っています。
しかしながら、最近はMT仕様車の導入が少しずつ増えていますよね。
日本でもマツダ・ロードスターやトヨタ・86/スバル・BRZ、ホンダ・S660などはMT車をよく見ますし、スズキ・アルトワークスに至っては一時9割がMTだったと聞きます。
各インポーターも徐々にMT車を入れてくれるようになり、この流れがずっと続いてくれるといいな・・・なんて思っている次第です。

by wata (2016-04-13 23:02) 

wata

KLUB1001さん、こんにちは。

頂戴したコメント、大変興味深く拝見しました。
いやもう、そのままコピーして記事にしちゃおうかと思いましたよ(笑)。
私が生まれて初めて運転したポルシェ車は、996型の911ターボでした。
今から十数年前、当時住んでいた北海道の高速道路で試乗させてもらったのですが、普通に巡航しているつもりでメーターを見たら200km/h(汗)。
万が一ジャンボ宝くじが当たったとしても、私にゃ買えないなぁ・・・と思ったことを覚えています。
KLUB1001さんのような考察や表現はできませんが、私もボクスター(2.7L、フラット・シックス、NA)の排気音はとてもいいと思います。
いや、ミドシップゆえ、エンジン音もミックスされてのサウンドですけどね。
ただこの音、自分が乗っているとわからないのですが、ボリュームが大きいんですよねぇ・・・。
今回、ほぼ同じエンジンを積むケイマンの後を走って、改めてそう感じました(汗)。

by wata (2016-04-13 23:05) 

yone0531

wataさん こんばんは。
自分は、影響されやすい人間だなぁと思います。
wataさんがALPINA(BMW)に乗っているときは、BMWいいなぁと
思っていましたが、今ではポルシェもいいなぁと思ってしまっています。
まぁ、BMWは比較的安い中古もありますが、ポルシェはなかなか
購入できそうにありません。(涙)
wataさん、ポルシェの次は、暴牛?跳馬? どちらも乗らないでくださいね。
影響されてされてしまいますから(笑)
by yone0531 (2016-04-15 20:00) 

wata

yone0531さん、こんにちは。

ポルシェの中では最廉価帯のボクスター2.7でさえ、私にとっては恐ろしく大きな買い物でした。
今はまだ1年半/52,000kmしか走らせていませんが、それでも価格以上の魅力があるクルマだと思っています。
ちなみに私はポルシェ車が欲しかったワケではなく、ボクスターが欲しくてこのクルマを買いました。
暴牛や跳馬の意味がわかりませんが、今はボクスターを降りてでも乗りたいクルマなど、一台もございません(笑)。

by wata (2016-04-15 21:54) 

8357

はじめまして。
8357と申します。
AUTOCARというサイトの
編集部に所属しており、
添付URLの企画が
このたびスタートいたしました。
(記事に本名がでていますから、
わざわざペンネーム?で
書く必要もないのですが、なんとなく笑)

おもしろいブログを書かれている
ポルシェオーナーさんと
いっしょにドライブできたら
たのしいだろうなと思っていたところ
「以前から拝読していた
 wataさんのブログがあった!」
と思い当たったのです。

こんどご一緒させてください〜!
唐突ですが、気軽な気持ちで
コメントさせていただきました。

急に失礼いたしましたm(__)m
by 8357 (2016-04-17 19:29) 

wata

8357さん、はじめまして。

コメントをいただき、どうもありがとうございます!
AUTOCAR DIGITALは通勤の友として毎日のように拝見しており、「社会人1年目、ポルシェを買う。」も更新を楽しみにしているところです。
そんなわけで、コンタクトしていただきビックリ仰天しましたよ(汗)。
以前から私のBlogをご覧戴いているとのこと、大変嬉しく思っています。
現時点では8357さんがどんなポルシェを買われたのかまだわかりませんが、いつか是非一緒に走りに行きましょう。
今後ともどうぞよろしくお願いします!

by wata (2016-04-17 21:16) 

8357

ご覧になっていただけたなんて、うれしいです。
wata様、たいへん恐縮なのですが、
ueno@autocar-japan.com
まで、メッセージいただけないでしょうか。。
気乗りしない場合、そのまま無視していただいてOKです。
by 8357 (2016-05-02 01:16) 

wata

8357さん

昨日の23時前、念のためinquiry宛にメールさせていただきました。
ちなみに私への送信先アドレスは、Blog(PC版)のサイド・バーに開陳してありますので、お気軽にどうぞ。

by wata (2016-05-08 22:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。