SSブログ

那須→裏磐梯ツーリング without Boxster [drive/touring]

アホのような猛暑の週末、那須から裏磐梯へとツーリングに行ってきました。
クルマ仲間のMTさん&Kさんと東北自動車道/佐野SAで待ち合わせ、混み始めたハイウェイを北に向かいます。
3人はそれぞれポルシェ・911カレラ、ケイマン、ボクスターに乗っているのですが、今回は皆違うクルマで走るんです。

IMG_2812.jpg
P1130604.jpg
MTさんが乗ってきたのは、BMW320i xDrive。
2リッター・ターボに8速AT、Mスポーツ外装+サドル・ブラウン・インテリアの限定車です。
Kさんは、シトロエン・DS3カブリオで登場。
1.6リッター・ターボに6速MT、キャンバス・トップはモノグラム・デザインです。
そして私は、プジョー・308をドライブ。
1.2リッター・ターボに6速AT、巨大なガラス・ルーフを備えた「シエロ」というグレードです。
と言うことで、今日はダウンサイジング・ターボな白い3台で走ることとなりました。

P1130612.jpg
P1130613.jpg
P1130633.jpg
P1130634.jpg
P1130636.jpg
那須高原SAに併設されたスマートICでアウト、SAのレストハウスでとちおとめミックス・ソフトクリームを激舐めしながらルートを検討。
バリバリの夏休みで観光地周辺は混雑することが容易に想定できるため、マイナーかつ楽しく走れる道を択んで走ります。
適度なコーナーに恵まれたK305を気持ちよく駆け上がり、スキー場直下の駐車場でひとやすみ。
真夏の太陽が容赦なく照りつけますが、都内のようにベタベタした気持ち悪い暑さではなく、湿度の低いカラッとした暑さです。
・・・それでも、やっぱり暑いんですけどね(汗)。

P1130640.jpg
P1130647.jpg
K290/旧那須甲子有料道路は、アップ・ダウンとタイト・コーナーとで構成された山腹のワインディング・ロード。
木漏れ日の迷彩にカモフラージュされた荒れ気味のアスファルトを蹴って、3台は栃木-福島県境を突破しました。
R289から広域農道を経由してK37に入り、再び山の中へ。
静かな羽鳥湖畔の森を抜け、R118→R294と走って湖南町で昼飯です。
沿道で見つけた「湖南高原そば道場食堂」は、飾り気の無い簡素な建屋で、メニューはもりそばとかけそばしかありません。
ですが、個人的にはそんな潔さが好きなんですよねぇ(笑)。
もりそばの大をあっという間に平らげて、3人は再びクルマに乗り込みました。

P1130665.jpg
P1130651.jpg
猪苗代湖は、真夏の風景。
青い空に白い雲が浮かび、砂浜の照り返しがハレーション気味に3台の白いクルマを眩しく輝かせていました。
さざなみの立つ湖面ではジェット・スキーが白い尾を引いてカッ飛んでおり、実に気持ち良さそうです。
しばらく休憩した後、MTさんは撤収。
大きく手を振り320ixを見送ってから、308とDS3は湖畔をトレースするK9へと向かいました。

P1130674.jpg
P1130691.jpg
P1130696.jpg
激しい爆裂噴火の痕を今もとどめる磐梯山を仰ぎ見ながら、2台のフランス車はK323で裏磐梯方面を目指します。
R115を経由してK70/磐梯吾妻レークラインに突入、秋元湖や小野川湖をチラ見しつつ、素晴らしいワインディング・ランを楽しみました。
快適なドライブはK2にスイッチしても続き、桧原湖北岸まで走ったら、そこから先は西吾妻スカイバレー。
斜面に無理矢理作られた急坂の屈曲路は、クルマとドライバーを試すように続きますが、DS3も308もそんなもんはモノともせずに駆け上がっていきます。
標高1,404mの白布峠を越えて山形県に入り、ハード&ファンなダウンヒルを堪能。
白布温泉からどえらい急坂の山道を1kmほど走って、本日の宿に到着しました。

P1130706.jpg
P1130700.jpg
新高湯温泉の一軒宿、「吾妻屋旅館」。
標高1,126mの高所にあるため、日が沈むと信じられないくらい一気に涼しくなりました。
滝の見える露天風呂でザッと汗を流してから、米沢牛ステーキをメインとする晩飯に舌鼓を打ちます。
ちなみにKさんも私も酒に弱いクセにビールをガブ飲みしてしまい、食後は二人してバタンキュー。
夜半に目が覚め、改めてゆっくりと風呂に浸かってから、オッサン・コンビはクルマ談義にうつつを抜かすのでありました。

------

翌朝。

P1130719.jpg
山の中の温泉宿は、涼しいどころか肌寒いほどです。
エアコンをつけずに布団にくるまってグッスリ眠ったのは、何日ぶりだろう・・・。
夏の間はここに住みたいと、本気で思ってしまいました(笑)。
露天風呂に浸かって目を醒まし、旨い朝飯をタップリと喰って出発です。

P1130736.jpg
P1130747.jpg
プジョー308とシトロエンDS3カブリオ。
2台の魅力的なフランス車は快晴の裏磐梯エリアへと舞い戻り、西吾妻スカイバレーや磐梯吾妻レークラインを爽快に駆け抜けてゆきます。
引き続きR115→K30と結んで走り、K70/磐梯吾妻スカイラインに入りました。
素晴らしい山の風景を眺めながらアクセルを開けて走り続け、浄土平のパーキングに到着。
空や雲が圧倒的に近く、陽光は下界よりも遥かに強いのですが、標高1,600mの風は初秋のように爽やかです。
しばしのクール・ダウンを経てから羊腸のワインディングを福島方面へと駆け下り、戻ってきた凄まじいばかりの猛暑に辟易しながら東北道で帰路に就きました。


二日間の走行距離は、約850kmでした。

------

いや~、おもしろかった!
ボクスターを置いて走った二日間のツーリングは、予想以上に素晴らしいものとなりました。
Kさん、MTさん、どうもありがとうございました。

今回は縁あって、308とDS3のステアリングを握ることができました。
いずれも実に個性的でホントに楽しいクルマでしたので、この2台の印象については後日改めて記事にしようと思っています。

P1130702.jpg
・・・それにしても、涼しかったなぁ(笑)。

nice!(7)  コメント(16) 

nice! 7

コメント 16

kami

wataさんこんにちは。

磐梯吾妻レークラインから西吾妻スカイバレーですか、去年の夏にB3Sで走ったときの事を思いだしました。私のときは、嵐のような天気でしたけど。(涙)
やはりこの時期はお山のほうが涼しいですよね~。天気も良くて、うらやまし~。そして何やら怪しいお車。増車ですか~?。(笑)
私は7日から西へ長距離移動(ドライブではありません・・汗)。
時間があれば大隅半島をぐるりしてきま~す。

by kami (2015-08-05 21:53) 

wata

kamiさん、こんにちは。

裏磐梯の5つの旧有料道路は、どれも走って楽しい道なんですよね。
ハードなヒルクライム/ダウンヒルの西吾妻スカイバレーや、素晴らしい景色が続く磐梯吾妻スカイラインも大好きですが、個人的にはテクニカルなドライビングが楽しめる磐梯吾妻レークラインがイチオシです。
308やDS3はもちろん自分のクルマではありませんが(涙)、2日間存分に楽しませてもらいました。
kamiさんもM4での南九州ツーリング、大いに楽しんできてくださいね!

by wata (2015-08-05 23:20) 

S.T

こんばんは。磐梯エリア、いいですね!去年の夏に走って以来なので久々に走りたくなりました!影響されやすいもので(照)。猪苗代湖の湖畔での写真、マネしたいです!自分の車も白なのでイメージがわきました。今日は休みだったのでビーナスラインや蓼科スカイライン、その他に長野のローカル県道を探索して来ました。
by S.T (2015-08-05 23:50) 

ぷー

wataさん、こんばんは。

この時期の涼しいところは最高ですよね。気がついたら、私は一月に二回も北杜インターのお世話になってました(笑)

ところで、走りがてらよくお蕎麦屋さんに行かれてますよね。wataさん的に一番美味かった蕎麦屋、忘れられない蕎麦屋、印象に残っている蕎麦屋等、ありますか?
by ぷー (2015-08-06 00:02) 

amataro

wataさん こんにちは

なにやらカーグラフィックに出てきそうなフランス車2台のショットですね。
今回の308はだいぶ評判も良いようですから、wataさんがどのように感じられたのか興味あります。

このぐらいの非力でコンパクトな車で磐梯エリアを走るのは気持ちよいでしょうねぇ。

by amataro (2015-08-06 00:03) 

wata

S.Tさん、こんにちは。

夏の信州、高原道路は気持ちいいですよね。
ビーナスラインを平日に走れるなんて、本当に羨ましい限りです。
休日の那須や裏磐梯も、時間とルートを選べばストレス・フリーで走ることができますから、平日だったらもう走り放題でしょうね(笑)。
お互い、この夏も安全に楽しく走りましょう!

by wata (2015-08-06 21:35) 

wata

ぷーさん、こんにちは。

そう、エアコンの切れない部屋にこもっているより、クルマ飛ばして涼しいところへ行くほうが遥かに健康的で気持ちいいですよね。
新高湯温泉の涼しさには、本当に生き返った心地がしました。
蕎麦屋はあちこち行きましたが、この店じゃなきゃイヤだっ!・・・みたいなコダワリは特にありません。
舌のハードルが低いんです、私(涙)。

by wata (2015-08-06 21:44) 

wata

amataroさん、こんにちは。

はい、この2台はなかなかハンサムだと思いますし、二日間走らせて本当に楽しかったです。
確かに数値上のパワーはそれほど高くはありませんが、非力な感じはしませんでしたよ。
2台に対する私の勝手な印象は改めて記事に書こうと思っていますので、ツッコミのコメントをよろしくお願いします(笑)。

by wata (2015-08-06 21:53) 

hidetoshi

こんばんわ。偶然?にも3台とも白いクルマ。夏空と緑に映えますね。
wataさんが走られたドライブコース、その昔FDで走った時のことを思い出しました。
また、猪苗代湖や桧原湖に行きたくなりました(笑)。

by hidetoshi (2015-08-07 00:23) 

wata

hidetoshiさん、こんにちは。

白は白でも、パールやメタリックなどそれぞれ微妙に違うんですけど、写真で見ると全部一緒ですね(笑)。
裏磐梯はいいですよねぇ。
日帰りでも十分楽しめるルートだと思いますので、私もまたボクスターで行きますよ!

by wata (2015-08-08 08:41) 

Dachi

wataさん こんにちは

私も昨年10月の紅葉の時期に裏磐梯を訪れ、その紅葉と道の素晴らしさに感動したのですが、最近になってその時のことを思い出し、また訪れたいなぁと思っていた矢先だったので、ドライブ記を拝見して思わず前のめりになってしまいました。 よし、自分もまたいくぞ~、と(笑)

それにしても、宿泊地の新高湯温泉、地図を見たら、天元台ロープフェ―から更に山道を登って行った場所にあるのですね。あのあたり、狭い未舗装のごつごつした山道だったような気がするのですが、クルマは平気でしたか?

by Dachi (2015-08-09 14:23) 

wata

Dachiさん、こんにちは。

今回は真夏のドライブでしたが、紅葉シーズンの裏磐梯はまた素晴らしいんでしょうね。
私も混雑しない時間帯やルートを選んで、オープンで走りに来たいと思います。
新高湯温泉、最後のアプローチは舗装路と未舗装路が交互に出てくる山道でした。
我々は問題なく走ることができましたけど、極端なシャコタン車などはやめておいた方がいいと思います(汗)。

by wata (2015-08-09 21:07) 

kertsu

全然関係ありませんが、川口のワールドタイヤサービスでタイヤ交換しました。とても礼儀正しく、これならコルベットに乗っても安心かな?と思いました。
by kertsu (2015-08-10 12:42) 

nao

wataさん、こんばんは。つい先日東北ツーリングから戻りましたが、当方も磐梯吾妻スカイラインを走って参りました。福島側から二本松側へと走りましたが、登りとコーナーのキツイこと。やはり逆ルートの方が楽しめそうでした。滑川温泉を探訪したため、その奥の姥湯温泉もと思いましたが、22%という急勾配+ガタガタ舗装+何故かクルマなのにスイッチバックコーナー+アブ+滑川温泉のおじさんの沢山の人が谷の餌食になっているというコメントに当たり平身低頭で辞退して参りました。新高湯温泉も良さそうですね。米沢あたりにはまたまだ良い湯宿がたくさんあるので是非訪れてみたいものです。峠駅までのあの悪路をクリアしたwataさん。個人的にはボクスターで姥湯温泉アタックの記事に期待してしまいます。
by nao (2015-08-10 20:50) 

wata

kertsuさん、こんにちは。

毎度全然関係ないコメント、ご苦労さまです。
コルベットに乗っても安心ですね(笑)。

by wata (2015-08-10 23:21) 

wata

naoさん、こんにちは。

そうですね、磐梯吾妻スカイラインは裏磐梯側からだとスタート時点での標高がかなり高いんですよね。
福島側は低いところから一気に上るので大変ですが、それだけに走破した際の喜びは大きいのではないでしょうか(笑)。
しかし、姥湯温泉へのアプローチは想像以上にキツいんですねぇ・・・。
私は滑川温泉や峠駅がほぼ限界ですので、姥湯は何卒ご容赦下さい(伏)。

by wata (2015-08-10 23:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。