SSブログ

パンク修理セット [about my Boxster]

イマドキのクルマらしく、ボクスターはスペア・タイヤを積んでいません。

P1070566.jpg
ポルシェ社によれば、「パンクの際は装備されているシーリング剤をタイヤにブチ込み、エア・コンプレッサーで空気を入れて80km/h以下で最寄の工場まで行け」ということになっています。
サイド・ウォールの裂傷やバーストなどの際はどうしようもありませんが、クギ穴レベルのパンクであれば、応急処置としてはそれで十分なのでしょう。
しかしこれまでに自分や仲間のクルマで何度か使った経験から、個人的にシーリング剤によるパンク修理はイマイチだと思っています。
シーリング剤をうまく注入できなかったり、注入できてもクギ穴をキッチリ塞ぎきれないこともありました。
また、自宅や市街地から離れたところばかりを走っている私にとっては、修理後も引き続き走れるかどうかが極めて重要です。
前述の通り、シーリング剤での修理後は速度も距離も大きく制限されますし、そもそもタイヤの中に大量の液剤が入っている状態で走り続けようとは思えないんですよねぇ・・・。

P1100987.jpg
と言うことで、ボクスターのタイヤがパンクした際は、シーリング剤ではなく市販のプラグ式修理キットで対応することとしました。
ジャッキ・アップしてタイヤを外す必要があるとは言え、小さなラバー・プラグで穴を塞ぐだけですから作業はカンタン。
2年前の夏にALPINA B3で一度やったことがありますが、修理後に高速道路やワインディングをいつものように走らせても、修理箇所から空気が漏れたりするようなことは一切ありませんでした。
結局そのタイヤは別の箇所をキャッツ・アイにやられてバーストしてしまったものの、そうでなければ摩耗限界まで使えただろうと思っています。
エーモン社製の修理キットはまだラバー・プラグが余っていますので、コレをボクスターに積んでおけばOK!
・・・じゃないんです(汗)。

ボクスターには、タイヤの脱着などに必要なモノが何一つ装備されていないのです。
まず、ジャッキがありません。
ホイール・ボルト用のレンチもありません。
ガイド・ボルトもなければ、刺さったクギなどを抜くプライヤーすらありません。
無い無いづくしです(涙)。
仕方がないので、揃えることにしました。

PET.jpg
P1100982.jpg
ややこしいことに、ポルシェは世代や車種によってジャッキ・ポイントの形状が異なっている・・・ということを、今回初めて知りました。
981型ボクスターのそれは楕円形の穴となっており、PET(ポルシェのパーツ・カタログ)に記載されている車載ジャッキのイラストとは全然違っていることも、混乱に拍車をかける一因となっています(汗)。
で、986型ボクスターが標準搭載しているパンタグラフ・ジャッキが、楕円の凸形ポイントを持つことが判明。
わざわざ新品を買うまでもあるまいと考えてネット・オークションに網を張っていたところ、数週間後に出品され、適価で落札することができました。
さすがはポルシェ純正品、大部分がアルミ製で作られているらしく、持ってみるとその軽さにビックリです。

P1100984.jpg
P1100999.jpg
また、スムーズなホイール脱着とブレーキ・システムの保護のために絶対必要なガイド・ボルトは、マウンテイル社の2本セットをアマゾンにて購入。
サイズはM14×P1.5で、ポルシェ各車に適合するとのことです。
ホイール・ボルト用の十字レンチとクギ抜き用のプライヤーは手持ちのモノを積みましたが、それにしてもボクスターの車載工具は少なすぎてビックリ。
筆箱のようなケースに収められているのは、プラス/マイナス差し替え式のドライバーとスパナが一本、後はヘッド・ライト脱着用のSSTだけなのです。
いやはや、これじゃ何もできませんよねぇ・・・。

P1100988.jpg
ともあれ、これで一安心。
バースト等の場合は積載車の世話になるしかありませんが、通常のパンクであれば、その場で修理してドライブ/ツーリングを続けることができるようになりました。
もちろん、パンクしないのが一番ですけどね(笑)。

nice!(4)  コメント(16) 

nice! 4

コメント 16

みらん

最近の車は車載されていないのがおおいですね
私のE90も最近のとは言えませんが ジャッキもパンク修理剤も搭載されていませんでした
妻の116にも
これではスタッドレスはの履き替えさえ出来ないため前車のE46の搭載されていたジャッキ、車止め、ホイルナットレンチを下取り時にいただきました
あっ!ちゃんとお店の人に断っていただきましたよ(笑)
by みらん (2015-04-20 00:05) 

kertsu

成る程、備えあれば・・・・・。素晴らしい!

純正ナビのSDカードアップデートが出来ずに悩んでいます。

自宅のPC、MACなんですよ~。
by kertsu (2015-04-20 10:20) 

wata

みらんさん、こんにちは。

E90以降はランフラット・タイヤが標準なので、ランフラットでは無いM3やALPINA車以外はパンク修理キットも積んでいないんですね。
E46はテンパー・タイヤを、E36はノーマル・タイヤをスペアとしてジャッキと共に搭載していましたから、時代の流れを感じます。
でもやっぱり、ジャッキぐらいは装備していて欲しいですよねぇ(笑)。

by wata (2015-04-20 19:53) 

wata

kertsuさん、こんにちは。

昔と較べればタイヤも道も良くなっているためでしょう、パンクは7-8万kmで1回程度の頻度だそうです。
私が以前に乗っていたALPINA B3は20万km走ってパンクは3回でしたので、まぁ標準的ですね(笑)。
今は保険のロード・サービスなどもあるのであまり気にしなくてもいいのかもしれませんが、もしも山奥でパンクした際、サービス・カーの到着までにはかなりの時間がかかると思われます。
そんなのを待っている時間があったら、自分で修理しちゃったほうが早いんですよ(笑)。

by wata (2015-04-20 20:06) 

S.T

WATAさん、はじめまして。ドライブ関連のブログから辿り着きました。当方、高崎在住で前橋勤務のアラフォーです。WATAさんのドライブコースが自分のホームコースに余りにもそっくりで涙が出ました。特に榛名は早朝に出勤前に攻めて、赤城は退社後に攻めたりもするのでブログを読んでいると自分のことの様に錯覚します。文章も面白くてボクスターのブログは勿論、アルピナのブログも過去に遡って読破しました。こんなに共感出来るブログにもっと早くヒットしてれば良かったのに…と悔しいです。
by S.T (2015-04-23 12:36) 

wata

S.Tさん、はじめまして。

以前のBlogにまでアクセスしていただき、ありがとうございます!
よろしければ、これからも引き続きお立ち寄りください。
群馬県は、楽しく走れる道がたくさんあってイイですよね。
地元のS.Tさんがホーム・コースにされている道を自分も走っていると思うと、何とも嬉しい限りです。
しかし、「朝榛名⇒昼仕事⇒夜赤城」とは、攻めすぎにも程があります。
共感していただくのは本当に嬉しいのですが、私はそんなに攻めませんので、その点はご容赦いただければと思います(伏)。

by wata (2015-04-23 19:20) 

sherry

wataさん、こんばんは。

ワタシは逆にスペアタイヤを下ろしてパンク修理剤を積んだクチですが、毎度の長距離では不安はゼロとは言い切れないんです…。

ということで、先日の事故で軽〜く傷の入ったULTRALEGGERAをリペアして普段と同じサイズのスペアタイヤを作ろうと計画中です(笑)

何分、リビングにOZホイールは大変邪魔ですので(笑)
by sherry (2015-04-23 19:45) 

wata

sherryさん、こんにちは。

今のボクスターはパンク修理剤のみ、その前のALPINA B3はテンパー・タイヤが装備されていましたが、個人的な理想は通常サイズのスペア・タイヤを積んでいることです。
出先でパンクした際でも、交換すれば何ら変わりなくドライブを続けられますからねぇ。
なので、sherryさんのように「走る人」には、やっぱりスペア・タイヤがオススメです!

by wata (2015-04-23 19:57) 

KG

はじめまして。同型同色のボクスターに乗っていて、長距離のドライブに行く事が多いKGと申します。
自分のはMY14なので、TPMSが付いておらず付けておけば良かったかなと思っています。
今まで余りパンクのリスクについて深く考えていませんでしたが、考え方を変えた方が良いのかもしれませんね。
by KG (2015-06-07 12:39) 

wata

KGさん、はじめまして。

コメントいただき、どうもありがとうございます。
サファイア・ブルーの981型ボクスターにお乗りなんですね!
リンク先を拝見し、あまりの長距離ドライブっぷりに仰天しました(汗)。
私の場合、パンクの頻度は7-8万kmに1回程度ですので、あまり考えなくてもいいのかもしれません。
が、万が一のときに自分が何もできないのがイヤなので、準備だけはしてみた次第です。

by wata (2015-06-07 18:35) 

KG

こんばんは。

他のページも拝見させていただきました。 自分の拙い物とは違って、写真&文章も大変参考になりました。

これからも楽しく拝見させていただきます。
by KG (2015-06-07 22:45) 

wata

KGさん

ご覧いただき恐縮です。
私もKGさんのBlogをタップリと拝見させていただきました。
「みんカラ」はやってませんのでコメントなどはできませんが、これからも更新を楽しみにしています。
機会があれば、是非一度ご一緒しましょう!

by wata (2015-06-08 21:20) 

nago

私も986ボクスターのジャッキをオークションで買おうと思います。
(ブルーの981ボクスターを手に入れた者です。)
by nago (2018-07-28 22:12) 

wata

nagoさん、はじめまして。

コメントをいただき、ありがとうございます。
ジャッキは使わないに越したことはありませんが(汗)、私はこれで何度か助かりました。
同じブルーのボクスターで、お互い安全に楽しく走っていきましょう!

by wata (2018-07-28 22:56) 

nago

ジャッキ買いました(^_^)
次はトルクレンチ。
昭和の私は、これらがあるだけで安心します(^_^)
by nago (2018-08-10 07:03) 

wata

nagoさん

はい、トルクレンチは重要ですよね。
ただ私が持っているのは結構デカいので、ボクスターには普通の十字レンチを積んでいます(笑)。

by wata (2018-08-10 20:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。