SSブログ

冬の千葉房総ドライブ×2 [drive/touring]

年が明けてから2回ほど、千葉県をメインに軽くドライブへ出ています。
それぞれルートは異なりますが、大雑把にまとめさせていただきました。
ただし、いずれも単に「旨いもんを喰ってきました」的な記事となっておりますこと、予めご承知おき願います(汗)。

その1:霞ヶ浦→銚子→九十九里

P1090367.jpg
P1090368.jpg
P1090370.jpg
P1090378.jpg
P1090421.jpg
P1090429.jpg
P1090439.jpg
房総半島はよく行くけれど、千葉県北部のほうはあまり走っていないなぁ・・・。
と思って、正月一発目に走ったルートです。
千葉県にまっすぐ入ってもおもしろくないので、常磐自動車道を経由して茨城県の霞ヶ浦に出、ボクスターの屋根を開けて冷たい湖畔で夜明けを迎えました。
本当は初日の出から数日遅れのご来光を拝みたかったのですが、あいにくの曇り空。
ま、そんなもんです(笑)。
潮来からはK50→R124と延々走って千葉県の銚子市へ。
たくさんの漁船で賑わう銚子漁港から少し離れたところに、海上保安庁の巡視船「かとり」が静かに停泊していました。

P1090447.jpg
P1090452.jpg
広大な九十九里浜で海を見ようと思い、K30などで南下していきます。
ところがどの海水浴場もオフ・シーズンはクルマの乗り入れを禁じているらしく、駐車場への進入路にはフェンスが立てられていました。
仕方ない、どこかで昼飯でも喰おうと考えながらボクスターを走らせていると、蓮沼の海浜公園付近で食堂の看板を発見。
予備知識ゼロで入った「川島食堂」のメニューにはなんとサンマーメンがあり、懐かしさに思わず発注です。
ちなみにサンマーメンがガキの頃に住んでいた神奈川県にしかないことを知ったのは、大学に入って東京へ出るようになってから。
周囲の人間が誰も知らず、「ラーメンにサンマが乗ってるの?」的な質問を真顔でしてくるのにビックリした思い出があります。
で、ここのサンマーメンはとても旨い!
聞けば、店のご主人は若い頃に横浜で修行をしていたとのことで、この地でもメニューに載せてくれているのだそうです。
ニンニクの効いたジューシィな焼き餃子と共に、舌をヤケドしそうになりながらズルズルハフハフと完食に至りました。

P1090454.jpg
この日はこれにて終了とし、混雑する前に有料道路を乗り継いで、京葉道路経由で帰ってきました。
今回のルートは「走り」の面では特記すべきこともなく、スポーツ・モードは一度も使っていません。
しかしながら、「屋根を開けてのんびり走り、旨いもんを喰って帰ってくる」という、走り初めには丁度いい感じのリラックスしたドライブとなりました。
特に川島食堂へは、いずれまた飯を喰いに行きたいと思っています。

---

その2:房総内陸部→内房エリア

P1090820.jpg
P1090829.jpg
P1090830.jpg
1月の中旬。
この日は朝から文字通りの快晴で、東京湾アクアトンネルを抜けたところで早くも屋根を開けたくなり、海ほたるPAに入ります。
パーキング・スピードで走りながらボクスターのトップを下ろし、そのまま本線へと復帰しました。
払暁の房総半島へと渡り、いつものように君津スマートICでアウト。
林間のワインディングを登りつめた先の鹿野山マザー牧場付近からは、東京湾越しに白い富士山を眺めることができました。
ここは何度も走っているのですが、富士山が見えるなんて初めて知りましたよ(笑)。

P1090838.jpg
P1090839.jpg
P1090843.jpg
山を下り、K182→K88と房総半島内陸部のカントリー・ロードを南下していきます。
気温は未だ氷点付近ながら路面はドライ・コンディション、加えて交通量がほぼゼロなのをいいことに、スポーツ・モードで走り放題となりました。
最南部へは房総屈指の快走路、広域農道/安房グリーンラインを走ります。
以前よりもゼブラ舗装区間が増えてしまいましたが、なに、ゆっくり走ればいいんです(笑)。
今回は南房総の海を見ることなくUターン、アドベンチャー気分で地図にない脇道へと入ってみたりしましたが、進んでいくうちに田んぼのあぜ道状態となり、敢え無く撤収(汗)。
今度はいったん館山まで出、一度走ってみたかったK185へとアプローチしてみたものの、これが予想を上回る「険道」でして・・・。
落石や路面の穴に注意しつつ、枯れ枝をバキバキと踏み砕きながらゆっくりと進まざるを得ない状況に、後悔することしきりです(涙)。

P1090876.jpg
P1090874.jpg
今日は朝飯を喰っていないこともあって、10時の開店直後に浜金谷の「さすけ食堂」に到着。
ここのアジフライは他に類を見ないほどの旨さで、2013年の冬以来二度目の訪問です。
前回は刺身とのセットを喰いましたが、今回はアジフライのみの定食をオーダー。
地元の港に上がる「黄金鯵」を使っているとのこと、いや~、本当に旨いです。
あっという間に平らげて、また来なくちゃと思いつつ店を後にしました。

P1090869.jpg
P1090879.jpg
P1090896.jpg
P1090901.jpg
昼前となっても、空は快晴のまま。
内房/R127を走ることはあまりないのですが、東京湾越しに富士山がこれほどキレイに見えるとは驚きました。
視線は、ちょうど丹沢と箱根との間を抜けていくんですね。
なのでウエスト・ラインから下が隠されることもなく、ほぼフル・ヌードの姿を拝むことができるのでしょう。
風の無い静かな海辺でのんびりと寛いでから、東京湾アクアライン経由で自宅へと向かいました。

------



千葉県/房総エリアは、埼玉の自宅から近いこともあり、冬のドライブ・ゾーンとして何度も走りに行っています。
いやむしろ、オフ・シーズンと言われ空いているこの時期こそが、ドライブに最適な季節なのかもしれません。
ボクスターで屋根を開けて走るようになってから、その思いはますます強くなっています。
走れる道だけでなく、旨い店もまだいろいろとありそうですので、そのうちにまた行かなきゃなりませんね(笑)。

P1090883.jpg

nice!(6)  コメント(14) 

nice! 6

コメント 14

yone0531

wataさんこんばんは。
冬空の快晴のドライブ気持ちよさそうです。
オープンドライブと言うと、なんとなく夏の日差しの中走り抜けるイメージですが(←自分だけ?)ホントは今の時期のほうがあってるのかもしれませんね。
夏は、強い日差しと気温に負けて、逆にクローズかもしれませんね。
夏のドライブに期待です。ちなみに、内装は汚れないんですか?

by yone0531 (2015-01-22 22:41) 

EVA Titer

冬の房総はオープンで走るには最高ですね〜 外房の海沿いは特に気持ちがイイです。

外房に出た瞬間に空気が春になるのが、オープンで良かった!って感じです。グリーンラインでトンネルを抜けた時とか。
by EVA Titer (2015-01-22 22:45) 

wata

yone0531さん、こんにちは。

そうですね、今年の夏は気温35℃の炎天下でオープンにしたボクスターを大渋滞の湘南海岸でサザンを聴きながら走・・・いや、不可能です(汗)。
オープン乗りの諸先輩方も「夏は暑い」と言いますし、少なくとも昼間はルーフ全閉&エアコン全開で走ることになると思います。
ちなみに内装ですが、ダッシュ・ボードやシート周り、センター・コンソールなどは意外なほど汚れません。
シート後方で風が直接当たるところが、ホコリっぽいです(笑)。

by wata (2015-01-22 23:30) 

wata

EVA Titerさん、こんにちは。

はい、オープンにすると、冬晴れの房総半島は「流す」だけでも本当にいい気分になりますよねぇ。
早朝、内陸部は意外にも氷点下のレベルだったりしますが、南下していくうちに日が昇って気温はグングン上がり、南房総は小春日和の暖かさ。
嗚呼、もうたまりません!(笑)

by wata (2015-01-22 23:37) 

NOBU

NOBUです。

その1のルートの一部が僕が週に2往復する通勤路とカブっていますね。PSも辰巳PAの画像も同じですし遭遇するのも時間の問題ですねぇ。
by NOBU (2015-01-23 19:18) 

つくばの松

山が走れないこの時期、伊豆や房総は走ることが多くなりますよね~。
私もこの前房総してきました。やはりwataさんのブログにあるようにこの時期、早朝のオレンジとブルーが素晴らしいかったです。
サスケ狙っているのですが行けてません!、私が食してきたのは・・汗汗

・・・単に「旨いもんを喰ってきました」的な・・
これほど内容の濃い時間の使い方はないと思いますが!(笑)



by つくばの松 (2015-01-23 19:26) 

wata

NOBUさん、こんにちは。

「その2」に較べると「その1」のルートはあまり走りませんが、仰るとおりいずれどこかでお会いすることもあるでしょう。
それらしきボクスターを見かけたら、人違いを防ぐためにも(汗)必ずお声がけ下さいね!

by wata (2015-01-24 00:50) 

wata

つくばの松さん、こんにちは。

「旨いもん」と言っても豪華な料理などではなく、ラーメンやギョウザ、アジフライなどではありますが、いずれも大満足です!
松さんの房総ドライブ記事はもちろん拝見しておりまして、朝焼けや富士山の様子から、実は同じ日だったのではないかと思っております。
さすけ食堂へは是非行っていただきたいのですが、私は逆に松さんが「汗汗」で食べたという勝浦のタンタンメンが、大いに気になっています(笑)。

by wata (2015-01-24 00:50) 

u1

こんにちは、動画音声の企業秘密教えて頂き有りがとうございました、
房総半島はトライしたのですが、田舎に住んでるとやけに遠く感じて、空いてる道も良く知らないので、余計感じるかも知れません、お仲間のつくばの松さん含め楽しそう(美味しそう)なので、この冬トライします、次のUP楽しみにしております。
(バトルでは有りません)すみませんバトルにしか見えませんでした!(笑)
by u1 (2015-01-25 07:42) 

wata

u1さん、こんにちは。

房総半島は、沿岸部と内陸部で道路状況も交通量も全然違うと思います。
それぞれを組み合わせると変化に富んだドライブが楽しめますので、u1さんも是非また走ってみて下さいね。
記事に書いた通り、冬こそ房総ドライブのシーズンだと思っていますから、私も再び訪れると思います(笑)。

by wata (2015-01-25 16:55) 

Tamon@ロードスター

wataさん、はじめまして。

ドライブのブログを検索してこちらに辿り着きました。オープンドライブは気持ち良いですね♪

蒼いボクスターがとてもキレイで思わず見入ってしまいました(^^)光沢があって深い「蒼色」で素敵です♪

最近ドライブにはまって、何度か房総半島も走りましたが、まだまだ知らないところばかりです。ブログの安房グリーンラインもオープンで走ってみたいし、サンマーメンも食べてみたくなりました(^^)

またドライブの参考にお邪魔させていただきます!
by Tamon@ロードスター (2015-02-07 09:25) 

wata

Tamonさん、はじめまして。

アクセス&コンタクトしていただき、どうもありがとうございます。
よろしければ、引き続きお立ち寄り下さい!
オープンカーは初めて所有するのですが、いやー、こんなに気持ちよく楽しい乗り物だとは思ってもいませんでした。
ロードスター乗りの先輩に申し上げるのも恐縮ですが(汗)、この時期、房総半島はオープン・エア・ドライブに最適だと思われます。
シーサイドはもちろんですが、安房グリーンラインも是非一度走ってみて下さい。
ちなみに写真はですね、彩度もコントラストもギンギンの高めで撮影しています。
実車はこんなにキレイじゃないと思われますので、ご注意下さい(汗)。

by wata (2015-02-07 10:20) 

NOBU

NOBUです。追加コメント失礼いたします。

先日、東金九十九里有料道路で覆面パトカーを取り締まっているのを目撃しました。あそこはずっと走っていますが覆面パトカーを見たのは初めてです。路肩は殆ど無いしブラインドコーナーの連続なので取り締まりで止めること自体が危険だと思うのですが、どうぞお気をつけ下さい。千葉東金道路から東関東自動車道も覆面必発ですので激注意ですよ。
by NOBU (2015-02-08 20:55) 

wata

NOBUさん

情報をありがとうございます。
あの道は確か片側1車線だったと思うのですが、そんなところに覆面パトカーがいるんですか。
迷惑な話ですねぇ(笑)。

by wata (2015-02-09 20:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。