SSブログ

機能系オプション [about my Boxster]

ポルシェ車は、他メーカーの同価格帯車種が標準装備しているものでもオプション品となっていることが多いようです。
「必要のないものを買わずに済む」って言い方もありますが、ひとつひとつが高いんですよね・・・。
ボクスター購入にあたり選んだいくつかのオプションのうち、今回は機能や快適性に関わる装備について記事にしてみました。

P1080843.jpg
まずはオープン・カーならではの装備、ウィンド・ディフレクター。
シートの背後に立てる「風よけ」なのですが、これがオプションなんですねぇ。
ちなみに私のボクスターは2015年モデル、2.7Lエンジンの「ボクスター」ですが、3.4Lエンジンの「ボクスターS」「ボクスターGTS」には標準装備となっているようです。
これは着脱式で、一般道レベルの速度ならば外した状態でもまずまず不快感なく走れるものの、高速道路で屋根を開けて走るのであれば、ウィンド・ディフレクターを立てないと風の巻き込みで酷いことになってしまいます。

P1080842.jpg
このウィンド・ディフレクターは、樹脂製のフレームに張られた半透明の黒いメッシュ素材でできています。
ネット上で諸先輩方のお話を拝見していると、これが後方視界を著しく妨げるとのことで、透明アクリル製のアフター・マーケット製品に交換している方も多くいらっしゃるようでした。
で、私も換えなきゃならないのかな~(=またカネがかかるな~(涙))なんて納車前から思っていたのですが、実際に装着してみると、それほど見えないって感じでもないんですよねぇ。
ポルシェセンター(ディーラー)の営業担当の方にそんな話をしてみたところ、2015年モデルからウィンド・ディフレクターのメッシュ素材が変更となり、それまでよりも見やすいように改良されたのだそうです。
ちなみにこのウィンド・ディフレクターは、49,000円もしました・・・。
前述の通り、後方視界は思ったほど悪くはないため、20,000円前後で売られているアフター・マーケット製品は今のところ買わずに済んでいます。

P1080834.jpg
それともうひとつ、オープン・エア・ドライビングに必須と思ってオーダーしたのが、シート・ヒーター。
これまた76,000円と結構なお値段なのですが、これまで乗っていた「屋根付き」のクルマでも冬期には大変お世話になっていましたので、今回も迷わず発注です。
運転席/助手席ともにスイッチで3段階の温度設定ができ、ヒーターと組み合わせれば真冬のオープン・ドライブも快適・・・いや、根性無しの私は、シート・ヒーターがなければ冬に屋根を開けることはできないでしょう(汗)。
なお、冷暖房関係の更なるオプションとして、オート・エアコン(139,000円)やシート・ベンチレーション(169,000円)、ステアリング・ホイール・ヒーター(49,000円)などもあります。
いずれもあれば便利で快適なのでしょうけれど、私にとっては必須とは思えず、値段も高いので全力で見送りました(笑)。


ボクスター2.7のヘッドライトは、ハロゲン式が標準。
オプションを検討していて一番ビックリしたのが、このことだったかもしれません(笑)。
能力においてはキセノン式が優位であることは明らかなので迷わずオーダーしようと思ったのですが、キセノン・ヘッドライトは単体ではオプション設定されておらず、ダイナミック・コーナリングライト(ヘッドライト・ウォッシャーを含む)とのセット販売となっています。
そのお値段、283,000円・・・。
ボクスターSにはキセノンが標準装備されており、ダイナミック・コーナリングライトは128,000円のオプションですから、キセノン単体は155,000円ほどになるのでしょうか。
もちろんそんな計算をしてみても始まらないので、キセノンだけでいいのになぁとブツブツ言いながら、仕方なく大枚はたいてオーダーすることにしたのです。
しかしこれが、予想を大きく超える高性能。
まるでサーチライトの如く、闇夜のワインディングでもコーナーの先を的確に照らしてくれるため、安全性の向上に大きく寄与するオプションだとつくづく思いました。
確かに高価ではありますが、ダイナミック・コーナリングライトはもはや必須の装備だと思っています(←要らないって言ってたろ)。

P1090201.jpg
直前に乗っていた2001年式のBMW ALPINA B3には装備されていたものの、ボクスターでは発注を見送った機能系オプションもいくつかあります。
前述のオート・エアコンを初め、ティンテッド・フロント・ウィンドウ(21,000円)、自動防眩ミラー+オート・ワイパー(89,000円)、電動格納式ドア・ミラー(55,000円)、車速感応式パワー・ステアリング(48,000円)などなど・・・。
端的に言ってしまえば、B3と較べてこれだけの箇所がスペック・ダウンしているワケですが、それにしてもミラーの電動格納機能までがオプションとは仰天です。
が、以前のモデルではオプション設定すら無かったとのことですから、逆に言えば無くてもいい機能なのでしょう(笑)。
私も特段の必要性を感じなかったのでオプション・リストから外しましたが、今のところ何の不便もありません。
なに、必要なら手でたためばいいんですよ(←負け惜しみか?)。

nice!(3)  コメント(16) 

nice! 3

コメント 16

KeiM**

wataさん、こんにちは。
興味深く読ませて頂いてます。所謂サーボトロニック無し、B3に比べていかがですか?普段走られている大半の速度域では問題無さそうですが、低速域等印象はいかがですか?
by KeiM** (2015-01-13 12:37) 

いずみ

こんにちは。

ブルーのボクスター、本当にカッコいいですね!
ポルシェのオプションってニクい設定なのが多いですよねー。
とはいえ、車体価格が高いので、もう麻痺しちゃってオプションつけまくり、ハイ100万!なんて事も容易にありそうですね。
by いずみ (2015-01-13 12:51) 

NOBU

NOBUです。

PCで聞いた話ではキセノンヘッドライトは熱くならず雪が溶けないためにヘッドライトウォッシャーがセットとならざるを得ないようですね。
by NOBU (2015-01-13 13:24) 

つくばの松

・・・汗。

wataさんのブログを読み重ねる程、私にはポルシェは購入~維持できないと感じます。
なるべくメンテや消耗品などを安く上げて、その分ガソリン入れて走り回って食べ廻って!というポルシェ乗り・・・確かにあまりいませんね~(笑)。
by つくばの松 (2015-01-13 18:31) 

wata

KeiM**さん、こんにちは。

仰るとおり、「サーボトロニック」は低速域のステアリング操作を軽くするだけの機能のようで、それなら不要と判断しました。
そのせいか、パーキング・スピードではB3よりもステアリングが重く感じますが、それだけのこと。
実用性もフィーリングも、まったく問題ありませんよ!

by wata (2015-01-13 20:28) 

wata

いずみさん、こんにちは。

ポルシェ車の中でも最廉価の一台であるボクスター2.7ですが、それでも私にとってはギリギリの買い物でした。
なのでオプションも本当に必須と思われるものだけに絞込み、後日アップする「走り系」以外にはあまりカネをかけていないのです(涙)。

by wata (2015-01-13 20:28) 

wata

NOBUさん、こんにちは。

なるほど、しかし私はボクスターで雪道を走ったりすることはまずあり得ないので、
・・・いや、何度か走ってますね、雪道(汗)。

by wata (2015-01-13 20:28) 

wata

つくばの松さん、こんにちは。

はい、私もオプションを絞ってなるべく購入費用を抑え、これからのメンテナンスもコスト・パフォーマンスを最重視し、これまでのクルマと同様「走ること」を第一義としていく所存です。
それができないようであれば、個人的には所有していても意味は無いと思っています。
ただ、松さんと決定的に違うのは、「食べること」・・・。
その質や量、熱意において松さんの足許にも及ばないのは、今までもこれからも変わらないと強く思うのです(汗)。

by wata (2015-01-13 20:29) 

ゴウ@神戸

僕の911なんてハイビームはハロゲンですし、シートヒータも
ステアリングヒータもBOSEのオーディオもなにもありませんが、
PCCBとLSDとスポーツクロノはついています。1stオーナーの
お人柄が偲ばれます。
by ゴウ@神戸 (2015-01-14 19:43) 

wata

ゴウさん、こんにちは。

なるほど、ゴウさんの911はかなりストイックな仕様のようですね。
私のボクスターもオーディオは標準のままですが、そもそも屋根を開けて走ってるので、音楽は殆ど聴きません。
エンジン・サウンドとエグゾースト・ノート、そして轟々たる風の音だけで十分なんです(笑)。

by wata (2015-01-14 19:56) 

sherry

こんばんは。

ワタシはまだ車歴2台目ですが、全てマニュアルエアコン、手動格納式ドアミラー(エアコンとミラーだけはボクスターと同格ですね・笑)なんです。

しかし、これらがないことで気持よくドライブできないか…と言われたら迷うまでもなワタシもく答えはNoです!

そしてこの記事がきっかけで気になって調べてみたら…現時点での次期車候補もマニュアルエアコンに手動格納ミラー…!?

思わず笑ってしまいました!
by sherry (2015-01-14 20:30) 

wata

sherryさん、こんにちは。

以前のクルマはオート・エアコンを装備していたものの、風量やエア・ベント、温度を個別にセットしていましたから、あまり「オート」の意味はありませんでした(笑)。
都心の立体駐車場などを利用する機会もないため、電動格納ミラーも殆ど意味はありませんでしたが、極悪狭隘路で対向車とすれ違う際に何度か使ったことがあります。
・・・やっぱり装備しておくべきだったかな(←そうか?)。

by wata (2015-01-14 21:27) 

yone0531

wataさん 今年も宜しくお願いいたします。
ポルシェの電動格納ミラーのオプションも、たしか最近までオプションにも
無かったと、雑誌で読みました。さすが、利益率NO.1(←しつこい)
ニュルブルクリンクでは、一般の開放日には、ポルシェとBMWが
一番競っているそうです。そんなポルシェですから走りに特化は
やむをえないのかもしれません。けど、今時軽でも、全てついているような
気もしますが(笑)
by yone0531 (2015-01-14 23:13) 

kertsu

個人的な悲報を一つ。
てんこ盛り・オプションは自動車保険の担保外でした。
納車寸前に保険会社から全損の場合は車両本体価格までしか保険金出ません宣言があり、気絶しそうになりました。
5秒ほどもりもりに盛ったオプションを後悔しましたが、納車の瞬間に完全復活。
個人的には新車をオーダーするのであれば妥協はしない方が良いと思います。各国の仕様などを徹底的に調べた方が後の後悔は少ないのではないでしょうか?
by kertsu (2015-01-15 11:37) 

wata

yone0531さん、こんにちは。

はい、911もケイマンもボクスターも、ミラーの電動格納が可能になったのは現行モデルになってからだと聞きました。
なのに、私は選びませんでしたけどね(笑)。

by wata (2015-01-15 20:06) 

wata

kertsuさん、こんにちは。

そうですか、私の保険会社とはずいぶん違うようですね・・・。
これまで契約したことのある保険会社の車両保険は、いずれも全損時には「車両保険の保険価額(補償上限額)」が支払われることとなっています。
車両本体価格やオプション価格はまったく関係なく、契約時に決めた保険金が全額出るってことですね。
いずれにせよ、そんなことにならないように安全第一で走る所存です(汗)。

by wata (2015-01-15 20:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。