SSブログ

赤城山・栃木ドライブ [drive/touring]

ボクスターにスイッチしてから、関東近郊のドライビング・エリアへ順次ご挨拶に伺っています(笑)。
しかしながら北関東の山道はモタモタしていると積雪通行止めとなってしまうため、そうなる前に、赤城山へと詣でることにしました。

P1080612.jpg
P1080617.jpg
P1080620.jpg
P1080621.jpg
今回は、栃木県側から県境を越えて赤城の山へと攻め入ってやろうかちくしょうめ!
・・・と思って家を出たのですが、東北道は霧のため久喜ICから佐野藤岡ICまで通行止め(汗)。
急遽進路を変更し、関越道へと逃げました。
赤城ICのETCゲートを通過しながらトップを下ろせば、初冬の青空が頭上いっぱいに拡がります。
ボクスターのドライビング・プログラムをスポーツ・モードにセットして、陽光眩しい赤城西麓広域農道を楽しく走りました。

P1080630.jpg
P1080662.jpg
K251、赤城北面道路。
年によっては11月後半から積雪や凍結が始まるこの道も、今年はまだ大丈夫です。
元気よく走るバイクの姿も今日はなく、文字通りボクスターの独壇場となりました。
スポーツ・プラス・スイッチを押し、低いギアでレブ・リミットまで使って山頂を目指します。
このエンジン、高回転域でのレスポンスやパワー感が素晴らしく、しかもゾクゾクするようなサウンドがエキゾースト・ノートを伴って空から降り注いできます。
いや~、最高に気持ちいいですねぇ。
路面はところどころ濡れた箇所があるもののほぼドライ、山頂まで一気に駆け上がることができました。
が、アクセルを緩めたところでマルチファンクション・ディスプレイに表示されたのは、ガソリン残量警告メッセージ。
不覚にも、出発時に満タンにするのを忘れていたんですね・・・。
と言うことで、エコノミー・モードでアクセルを開けず、来た道を惰性で下っていきました(涙)。

P1080673.jpg
P1080679.jpg
P1080680.jpg
P1080684.jpg
P1080689.jpg
ガソリン・スタンドまでの距離を確認しつつ、赤城山東麓をK62で南下。
この道は地味ながら大好きなワインディング・ロードで、中速域をキープしながら走らせると実に爽快なドライビングが楽しめます。
R122に出、沿道のエネオスでガソリンをチャージしてから、K15で粕尾峠へ。
ここも凍結などは一切無く、落ち葉を蹴散らしながら荒れた1.5車線のアスファルトをぐりぐりと上っていきました。
峠からはK58へと右折、徐行レベルの濃霧を抜けてダウンヒル。
無人の前日光林道を走り放題走り、K246をのんびりと下って街に出ました。

P1080693.jpg
P1080696.jpg
ちょうど昼飯時となりました。
K37沿いの「真名子そば」でニラ入りのざる蕎麦と野菜天ぷらをおいしくいただいたものの、今日はこれで了とはせず、R293で佐野へと向かいます。
佐野の旨いもんと言えば佐野ラーメンですが、今回の目当ては売出し中のB級グルメ、いもフライです。
市内の「いもフライ 岡本」に立ち寄り、1本70円のいもフライを2本揚げてもらって、ノンアルコール・ビールの友としました。
こういうの、大好きなんです(笑)。
佐野藤岡ICから乗った東北道はまだガラガラだったため、屋根を開けたままのボクスターでペースを上げてみます。
クローズド時と同等の巡航速度では、轟々たる風の音が耳を聾し、髪はずーっとシャンプーをされているような感じでメッチャクチャ。
いやもう、大笑いです(汗)。


今回の走行距離は、414km。
走行時間は6時間27分、平均速度は66km/h。
平均燃費は、9.8km/hでした。

P1080624.jpg


------

ちなみにこのドライブは、11月最終週のこと。
12月に入ってから、どうやら赤城山には雪が降った模様です。
いや~、危なかった・・・。
これからお出かけの際は、スタッドレス・タイヤやタイヤ・チェーンなどの装備をお忘れなく!

nice!(3)  コメント(16) 

nice! 3

コメント 16

yone0531

wataさん こんばんは。

相変わらず走っていますね。素敵です。うらやましいです。
ならしの4,000kmを超えて今は何kmなんでしょう。
まさか、もうすぐタイヤが・・・。ってことはないですよね。
wataさんには、トラックタイヤと同じ仕組みのトレッド面を
張り替えるタイヤが良いかもしれませんね。

by yone0531 (2014-12-08 22:25) 

yone0531

wataさん こんばんは。

相変わらず走ってらっしゃいますね。素敵です。うらやましいです。
ならしの4,000kmを超えて、今は何kmなんでしょう。
まさか、もうすぐタイヤが・・・ってことはないですよね。
wataさんには、トラックタイヤと同じ仕組みのトレッド面を張り替える
タイヤが良いかもしれませんね。
by yone0531 (2014-12-08 22:29) 

yone0531

ごめんなさい。間違って2度も送ってしまいました。すいません。
by yone0531 (2014-12-08 22:31) 

iカブp

おはようございます。

ワタシも先日、赤城山から粕尾峠という似たルートを走ってきました。
蕎麦と佐野ラーメンを堪能してきました(笑)。
佐野市内の唐沢山(K115)も楽しく、キレイなところでしたよ。
その手前、K202での山超えも休日は異空間な雰囲気ですよね。
オープンはよいものですね。
また、お邪魔しますー。



by iカブp (2014-12-09 08:54) 

wata

yone0531さん、こんにちは。

ボクスターのオド・メーターは、現在6,000kmを超えたところです。
タイヤはそれなりに減ってきてはいますが、まだまだ大丈夫だと思われます。
昨今、リトレッドの技術は急激に進歩しているようですから、近いうちに乗用車用タイヤでも実現するかもしれませんね。
その際は、是非とも試してみたいと思います(笑)。

by wata (2014-12-09 20:23) 

wata

iカブpさん、こんにちは。

このルートは私も何度となく走っていますが、変化に富んでいて楽しいですよね。
しかし、唐沢山というのは初めて知りました。
地図上で見ると、なかなかおもしろそうな道ですねぇ。
山頂にはシブ目の神社もあるようですし、私もいずれ天気の良い日にオープンで行ってみようと思います!

by wata (2014-12-09 20:31) 

タッチ

今週末の土日にかけて、東京から山口県宇部市まで「宝くじ」を買いに走ってきます。wataさんも九州遠征のビデオで「行けんのか?」と
言ってましたが、まさにその心境です。折返し、光市で一泊します。高速道のSAで給油すると割高だから、都度、下道に降りて給油ですかね? 米原もしくは、岡山から広島の区間で降雪かもしれません。

by タッチ (2014-12-10 00:44) 

root-t

  wataさん、こんばんは。
今回、赤城までは同じですが、その後榛名、妙義へ行ってしまいました。粕尾峠ちょっと迷ったんですけどね。
 いずれにしても、北関東はもうオフシーズンでしょう。クルクル、ドンッ!は避けたいですから。
by root-t (2014-12-10 19:31) 

ryus

11月末のドライブとのこと、冬に追われて駆け抜けた、といったところでしょうか?BOXTERも楽しそうですね.(笑)
wataさんのブログがこれだけにぎわっている理由のひとつに 写真 が
あることは読者の皆さんも異論はないと思います。今回もまるで自分も連れて行ってもらったようです。私は特に8枚目の、わずかに左にステア
があたってBOXTERが縁石ならぬ落ち葉をなめるように抜けてゆくラインがハッキリ見える写真が好きです。
私も写真をやるのですが、このようなスローシャッターを使う機会がないので、教えてください。シャッタースピードはどれくらいですか?
あ、、企業秘密でしたか、失礼しました。(笑)
by ryus (2014-12-10 20:49) 

sherry

wataさん、こんばんは。

もう山間部でのドライブが厳しい時期になるんですね…1年経つのが早く感じます。

揚げ餅が大好きなワタシですが、いもフライにそれと似たような魅力を感じてしまいましたので…蕎麦と合わせて来春行くことに決定しました(笑)

しかし、今回のドライブルートは地図を見るだけでも楽しさが伝わってきました。
by sherry (2014-12-10 22:25) 

wata

タッチさん、こんにちは。

東京から山口は、かなり遠いですよね。
給油についてはよくわかりませんが、途切れ途切れになる高速料金のほうがガス代の差分よりも割高にならなければいいですね。
どうぞお気をつけて!

by wata (2014-12-10 23:45) 

wata

root-tさん、こんにちは。

相変わらず「同じ穴の狢」な感じで、正にご同慶の至りです(笑)。
赤城から榛名、妙義のハシゴとは、群馬県堪能にも程がありますよ・・・。
仰るとおり北関東はオフ・シーズンに入りますが、妙義山は赤城や榛名と較べれば雪や凍結のイメージが少ないのですけれど、どうでしょうか。
ちなみに粕尾峠は凍結ではなく、タイヤが落ち葉に乗ってガードレールに一直線!となったことがあります。
ご注意下さい(汗)。

by wata (2014-12-10 23:45) 

wata

ryusさん、こんにちは。

写真はですね、安く買ったミラーレス・カメラでセオリーもへったくれもなく適当に撮ってるだけですから、お褒め戴くと本当に恐縮してしまうんです・・・。
8枚目は粕尾峠へと向かう山道で撮った縦構図の写真ですが、右下に自分の手が写り込んでいる時点でダメですよね(涙)。
企業秘密だなんてとんでもありません、こんな写真でも何かの参考にしていただけるのであれば、本当に嬉しく思います。
SS1/40、F10、ISO160、7mm(換算14mm)・・・だそうですが、こんなんで参考になるのでしょうか?(汗)

by wata (2014-12-10 23:46) 

wata

sherryさん、こんにちは。

四国の山間部は大雪に見舞われたとのことですが、sherryさんは大丈夫だったのでしょうか。
「いもフライ」はですね、何か特別な喰いものというワケではなく、文字通り「家庭の味」「おふくろの味」といった感じでとても旨いんですよ。
蕎麦を喰っていなければ、ここで大量のいもフライを発注していたものと思われます(笑)。
しかし、1本70円のいもフライを喰うために四国からやってくるとは、素晴らしすぎます。
クルマ離れの若者たちに、是非とも見習ってもらいたいと思います(←そうか?)。

by wata (2014-12-10 23:47) 

masaru

wataさんこんにちは。いつも楽しく読ませて頂いてます。

読んで我慢できなくなり、昨日155で走り行ってきました!!
栃木IC-K32-K15-K58-古峯神社Uターン-K58-K15粕尾峠-R122-K257-K62-R122-帰路
さすがにもう粕尾峠は部分的に凍結+薬で攻めるには危なかったです...そのスリルが楽しかったりしますが...(汗)
K257-K62までの林道?は落石+枝+落ち葉でさらに危なかったです...熊出没の看板が妙に恐かったり...。
by masaru (2014-12-13 14:37) 

wata

masaruさん、こんにちは。

コメントをありがとうございます!
粕尾峠の部分的な凍結を楽しんでしまうとは、masaruさんもなかなかのM体質とお見受けしました(←そうか?)。
K257は県道的に行き止まりとなっているため私は走ったことがありませんが、良く見てみるとなるほど、K62へ激しそうな「白い道」が続いているんですね。
落石と枝と落ち葉と熊・・・いや、私はやっぱりやめておきます(汗)。

by wata (2014-12-13 20:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。