SSブログ

東北グランド・ツーリング[4]津軽から男鹿へ [drive/touring]

青森県/浅虫温泉、朝5時起床。
露天風呂に浸かって目を醒まし、昨日買っておいたコンビニのおにぎりを喰ってチェック・アウト。
今日はまず、津軽半島に詣でることとしています。

P1070680.jpg
P1070685.jpg
通勤車や大型トラックが爆走するR4で青森市内を抜け、まっすぐなR280バイパスで快適に北上を開始。
しかし単調でつまらないので海沿いの旧道へ下り、雲ひとつない青空の下でルーフを開けました。
キャビン内に朝の光が充満、風はまだ冷たいのですが、暖房とフィールド・ジャケットでOKです。
途中、平舘の海に出て、缶コーヒーでひとやすみ。
抜けるような青い空、海峡の向こうには下北半島、風も鎮まり非常にいい気持ちです。
昨年初めて訪れたこのロケーションは大好きで、ボクスターでも必ず立ち寄ろうと思っていました。
念願叶って、大満足です(笑)。

P1070717.jpg
R280/松前街道は、ボクスターの独走状態。
右手に青い海を眺めながら、気分良く走り続けました
三厩からは狭くなる国道を離れ、高所を並行するK281/あじさいロードへとエスケイプ。
この道は信号も民家も交差する道路もなく、安全にマイペースで走ることができる2車線の超快走ルートです。
ここで初めて、慣らしの終わったボクスターの「SPORT PLUS」スイッチをオン。
その名の通りスポーツ・モードよりも更に「走り」に振った車輌セッティングへと変わり、オート・ブリッピング機能が起動します。
シフト・ダウンした瞬間に、エンジンが「ガオン!」と自動的に回転数を合わせてくるのです。
スポーツ・プラス・モードで走らせるボクスターは、加減速旋回のいずれもが素晴らしくシャープ&ダイレクトとなり、津軽のタイトなワインディングを軽々とクリアしていきました。
が、正直、現時点ではドライバーがクルマにまったくついていけません。
自身の限界がボクスターのそれよりも遥か下にあるということを、つくづく思い知らされたのでした(涙)。
そんなわけで、あっという間に北の外れ、竜飛崎に到着。
しかし昨年も来ているのと風が強いのとで、すぐさま撤収です(笑)。

00028.MTS_snap.jpg
P1070720.jpg
竜飛崎よりも楽しみにしていたのは、R339/龍泊ライン。
私だけでなく、クルマ仲間のM郎さんやShimaさんもここを走って昇天したという、絶景&極上のワインディング・ロードです。
スポーツ・モードにセットされたボクスターは、風を切り、文字通り龍の如くうねる断崖上の連続ヘアピン・コーナーを一気に駆け下っていきます。
いやー、本当に気持ちいい!
昨年はALPINA B3で反対側から上って来たのですが、これまた全然印象が違うんですねぇ。
どちらも素晴らしく、甲乙つけ難いと思われたため、途中でUターンして往復しちゃいました(笑)。
海岸線まで下ったら、その先は緩やかなコーナーが続く快走路。
十三湖の手前で国道を離れ、屏風山広域農道で荒涼たる大地を貫くストレートを突っ走りました。
なお、R101との交点を右折したそのすぐ先左側の空き地に、青い服の男2名を乗せ対向車線を向いて駐まっている白黒ツートーンのクルマを発見。
奴らは向かってくる善良な市民のクルマに向けて屋根の装置から怪電波を発射していたため、パッシングとハンド・アクションで注意を喚起しながら走りました。
まったく、警察に通報してやろうかと思いましたよ(怒)。

P1070736.jpg
P1070740.jpg
P1070741.jpg
昼時を迎え、おにぎりだけの朝飯ではさすがに腹が減ってきています。
そこでツーリングマップルのリコメンドに従い、「海の駅わんど」の売店でここ鰺ヶ沢名物のイカ焼きを買いました。
目の前の漁港へ移動し、漁船と海と空を見ながらイカをつまみます。
味はリコメンドの通りとても旨く、結構な量がありましたが全部喰ってしまいました(笑)。
腹も膨れたのでこれを以て昼飯とし、売店まで戻っておばちゃんにごちそうさまを言ってリスタート。
陽射しが実に気持ちよく、ジャケットを脱ぎ暖房を切って、海沿いのR101を走りました。

P1070746.jpg
途中、K280を左折して白神山地の十二湖に向かいます。
良くわかりませんが、小さな池がたくさんある有名な紅葉スポットらしく、平日にも関わらずなかなかの人出で週末は激混みと思われます。
残念ながらここの紅葉も終盤に差し掛かっていたものの、清々しくてとてもいいところでした。
トイレから出てくると、ボクスターを見ているおじさんがいます。
「これ排気量は?2700?そんなにあんのかい。速ぇんだろうねぇ。150なんてあっという間でしょ。捕まんねぇようにしねぇとな」
・・・はい、気をつけます(笑)。

引き続きR101で日本海沿いを南下。
長大な水平線を右手に眺めながらのクルージングが続きます。
東北の秋は午後になると何となくもう夕方っぽく、今日はどこまで走ってどこに泊まろうか・・・などと思案しながら能代の市街地をパスするK63を走りました。
その勢いで能代東ICから秋田自動車道に乗り、無料区間が終わる八竜ICでアウト。
そろそろ本日のゴールを定めるべく、コンビニのパーキングでツーリングマップルを開きます。
このまま秋田市内まで走り、ビジネス・ホテルにでも泊まって明日は男鹿半島でも走ろうかとも思ったのですが、どうにもピンと来ないんですよねぇ。
考えあぐねて仰ぎ見た空は、文字通り雲ひとつありません。
雲ひとつ無いということは、超久しぶりに海に落ちる夕陽が見られるかもしれません!
と言うことで、どうせなら西の端、男鹿半島の先端で落日を見ようと思い立ちました。
じゃらんnet」で空いている宿をサーチすると、男鹿温泉郷にお誂え向きの宿があります。
予約してから今日の日没時刻を調べると16時39分・・・って、もう1時間を切っているじゃありませんか!(汗)

荒れた路面のR101をカッ飛ばす、スポーツ・モードのボクスター。
カーナビの到着予想時刻は16時45分、もちろんそれより早く着くとは思いますが、その確証はありません。
回転計の針が遠慮なく右半分に飛び込むのを周辺視野で捉えるたび、慣らしが終わっていて本当に良かったと思いました。
幸いなことにクルマは殆ど走っていないのですが、沈みゆく太陽がボクスターを真正面から直射し、ドライバーを幻惑します。
サングラスもまったく役に立たず、潮風に汚れたフロント・スクリーンが乱反射を誘発し、視界ゼロで徐行レベルまでの減速を余儀なくされることもしばしばでした。
どうも日没を見られないように、太陽が邪魔をしているとしか思えないんですよねぇ・・・。
4年前、同じように落日のシーンを賭けて石川県/千里浜海岸まで太陽と競った結果、引き分けに終わったことを思い出してしまう48歳。
同じ轍は踏むまいとアクセル・オン、K55→K59と先行車を安全にブッコ抜きながら内陸部を走り続け、K121で森を抜けると、広大な日本海が目に飛び込んできました。

間に合った・・・。

P1070805.jpg
P1070843.jpg
P1070846.jpg
P1070849.jpg
燃える夕陽がすべてを紅に染めて、雲ひとつ無い水平線に落ちてゆく。
その下端が溶けて海面と接し、完全に海中へ没するまで、わずか3分間ほどのドラマでした。
同じように夕陽を見に来たと思われるクルマは県道沿いに点在していましたが、私の周りには誰もおらず、風の音も波の音も殆ど聞こえてきません。
見上げる空にはいつの間にか上弦一歩手前の月がかかり、飛行機雲は水平線の向こうから照らされて茜色に輝いています。
なんて素晴らしい景色なんだろう・・・。
いい歳こいて、オッサンは感動しました。
ここまで走ってきて本当に良かったと、心から思いました。
これだから、グランド・ツーリングはやめられないんですよねぇ(笑)。
さて、そろそろ宿へと向かいましょう。
残照を映すボクスターを再起動、コーナーの暗闇をダイナミック・コーナリング・ライトで切り裂きながら、男鹿温泉郷へと走りました。

P1070875.jpg
P1070880.jpg
P1070883.jpg
今日の宿は、「男鹿萬盛閣」。
部屋は広く温泉も良く晩飯も旨く、これで「大一枚」とはありがたい限りです。
20時過ぎ、フロントで案内されたナマハゲ太鼓を観るために、近くの劇場へと歩きます。
予備知識もなく、いわゆる伝統芸かと思いきや、実際は和太鼓団体「恩荷[おんが]」によるド迫力の太鼓パフォーマンスだったのでした。
腹の底に響く和太鼓の音圧に圧倒され、全力で叩き続ける若者の姿に胸を打たれます。
温泉街の余興レベルと思ったら大間違い、裸足の浴衣姿で寒さに震えていたオッサンは、汗をかくほどヒート・アップする始末。
宿へ戻って再び温泉に入り、ようやく落ち着きを取り戻したのでした。
いやぁ、思いがけず素晴らしいステージを見せてもらいました!



本日の走行距離は、379km。
走行時間は6時間56分、平均速度は56km/h。
平均燃費は10.6km/lでした。

nice!(5)  コメント(16) 

nice! 5

コメント 16

Shima

4枚目は例のやつでの撮影ですね(笑
竜泊ラインまた行きたくなりました。。。
夕日の写真は素晴らしいですが、某有名BMWのShopのPhotoコンテストに出したくても出せないですね。。。
by Shima (2014-11-10 21:35) 

KeiM**

wataさん、こんばんは。

新しいブログには一週間超くらい出遅れましたが(笑)
引き続き楽しませていただいています。

落日写真の青と赤のコラボレーションとても素晴らしいです。
あと、スポーツプラスモードのオートブリッピング機能は
気になっていたので試して(触れて)いただいて有難うございます。
タウンスピードでも楽したい場合にon/offスイッチで切り替え
られればMT車オーナとして便利な機能なんじゃないかと思うの
ですが、ポルシェ社は本気で走る時のミス防止機能と考えて
いるのでしょうか?とか。
続きのGT記事も楽しみにしております。では。
by KeiM** (2014-11-10 21:43) 

amataro

遅ればせながら、納車おめでとうございます、ってもう慣らしも終わってるんですよね。。。

まったく予想外のボクスターでした。 文面と写真から運転してて楽しーって感じがビシビシ伝わってきます。 

4枚目の写真、まったく想像つきませんが、何か飛び道具を手に入れられたとか?




by amataro (2014-11-10 21:51) 

wata

Shimaさん、こんにちは。

はい、4枚目の写真は、Shimaさんに伝授していただいた「遠距離自画撮り技法」で撮りました(笑)。
それにしても、津軽半島の竜泊ラインは本当に素晴らしいですよねぇ。
夕陽の男鹿半島もしかり、牡鹿半島も夏泊半島も下北半島も含め、東北の半島はいいところばっかりだということに改めて気がつきましたよ(笑)。

by wata (2014-11-10 22:51) 

wata

KeiM**さん、こんにちは。

男鹿半島の落日は、感動的に素晴らしかったです。
正直、この写真ではその素晴らしさの1割も再現できていないと思われます(涙)。
なお、「オート・ブリッピング機能」というのは私が勝手にそう呼んでいるだけで、正式な名称はわかりません。
ものすごく正確に回転を合わせてくれますが、私、この機能を活かした走りができていないのが現状です(汗)。

by wata (2014-11-10 22:52) 

wata

amataroさん、こんにちは。

はい、今は何故かボクスターに乗っております。
4枚目の写真については、三択で。

1:ワイヤレス・レリーズで撮影した
2:知らないおじさんに頼んで撮影してもらった
3:知らないおじさんに頼んでボクスターを運転してもらった

正解は・・・3です!(←ウソつけ)

by wata (2014-11-10 22:53) 

DION

東北GT,紅葉、雪景色、
青空と海、そして沈む夕日とボクスターのお写真とは
美しすぎます!・・・楽しい時間をすごされたご様子が満載ですね。

早くも新しいお車で駆け抜けていらしたご様子、楽しく拝見しております。

4枚目を見て
「風もふるえるヘアピンカーブ♪♪♪」と
思わず口ずさみました。(古過ぎて理解不能?)

なまはげを見て何故かしらなつかしのAWOを思い出してしまいました。

引き続き楽しみにしております。

by DION (2014-11-10 23:34) 

yone0531

wataさんこんばんは。
千里浜海岸がある県在住です。
夕日とboxster、飛行機雲 ホント素敵な写真ばかりです。
さすが、某shop 写真コンテスト上位入賞常連!(笑)
ならしも終わり、これからますます 楽しそうな走りっぷりが
拝めそう? 読めそう?で楽しみです。
by yone0531 (2014-11-11 00:15) 

zdm1929

こんにちは
ナラシ終了、おめでとうございます(^^) コレでグイグイ回せますね!
男鹿半島先端の落日の写真、素晴らしいですね! 特に夕日とボクスターの後ろ姿と飛行機雲のショットにはしばし見入ってしまいました。
by zdm1929 (2014-11-11 10:02) 

wata

DIONさん、こんにちは。

仰るとおり、東北には画になる景色がたくさんあるんですよねぇ。
そんなところにボクスターを停めてカメラを向けてみるのですが、ホンモノの風景が素晴らしすぎて、それを再現することがどうしてもできないんです(涙)。
ちなみに私も、「風もふるえるヘアピンカーブ♪♪♪」を即座に理解できる世代です。
2シーターズのオープンカーと言う点では、ボクスターもマッハ号と同じですしね(笑)。

by wata (2014-11-11 23:14) 

wata

yone0531さん、こんにちは。

4年前の千里浜海岸も、この日の男鹿半島に負けないほどの美しい夕景が拡がっていました。
しかも、砂浜を走ることもできるんですよね。
いずれまた、今度はボクスターで訪れようと思っています。
なお、慣らしは終わりましたが、だからと言って常に高回転域ばかり使って走るワケではありません。
引き続き、大人しくゆっくり走る所存です(伏)。

by wata (2014-11-11 23:14) 

wata

zdm1929さん、こんにちは。

はい、ようやく慣らしは完了です。
グイグイ回さないにしても(汗)、とりあえずシフト・ダウン時に回転が上がるのを気にしなくて済むようになりました。
飛行機雲は、最初は何だかわからなかったんです。
日没後、雲ひとつ無い空に紅い線が伸びているのが見えて、何かの幻覚かと思いましたよ(汗)。

by wata (2014-11-11 23:15) 

tamu

wataさん、こんにちは!!

GT東北シリーズ楽しく拝読させていただきましたm(_ _)m

ボクスターでの長距離運転による疲労がどの程度かが非常に気になっておりましたが、まさに杞憂に終わると言う事なのですね。

龍泊ラインと男鹿での素晴らしい夕日が非常に印象的でした。
男鹿は今年風車建設で3度ほど出向きましたし、先月マル運さんに宗谷岬も連れて行っていただいたのですが、
仕事で行くと素晴らしい景色なのに気付かないことが殆どなのが残念です。

wataさんの旅へ出たいと思わせられる素晴らしいブログ、引き続き楽しみにしています!!
by tamu (2014-11-24 12:27) 

wata

tamuさん、こんにちは。

B3ほどではありませんが、ボクスターはお世辞抜きでロング・ランでも疲れませんでした。
それにしても、東北は素晴らしい景色が多いですよね。
誰もいない龍泊ラインと男鹿半島の紅い夕陽は、写真以上に心に残っています。
記事を書いているうちにまた自分が旅に出たくなっているのですから、困ったもんですね(笑)。

by wata (2014-11-24 20:55) 

M郎

膨大な映像からの編集たいへんお疲れ様でした。
今回も楽しませていただきました。
特に最後の龍泊ラインの走行シーンがカッコよかったです。
この動画を見た女房が「次回は日焼け止めを塗った方がよいのでは」とのことです。
たしかによく焼けていましたね。(笑)
by M郎 (2014-11-29 22:19) 

wata

M郎さん、こんにちは。

ムービーをご覧いただき、ありがとうございました。
http://wind-and-light-bxtr.blog.so-net.ne.jp/2014-11-26
龍泊ラインの映像は、ボクスターがずーっと向こうに見えなくなるまで、他に1台も映っていないんですよね。
正に、走り放題でした(笑)。
しかし奥様の仰るとおり、オープン・カーは日焼けするんですよね・・・。
どうせならサンオイルを塗って、真っ黒になってやろうかと(汗)。

by wata (2014-11-30 17:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。